【新編】シング ニューヨークの幻

西川笑里

プロローグ

 その年のニューヨークは、いつもの年よりも早く寒い冬を迎えようとしていた。そんな季節は寒いせいもあるのだろう、自然と外を出歩く人影が少なくなる。特にニューヨークの北の外れにあるアミティというこの地区は、表通りは派手な化粧の着飾った女たちが街角で「仕事」をするために街灯ごとに立っていて夜でもそこそこに人通りもあるが、一歩裏通りに入ると、ただでさえ治安が悪く物騒な場所のため、寒さが増すにつれてまるで人が住んでいないかのように物音もなくひっそりと静まり返るそんな街だった。


 そんな夜更け、突然その静けさを破るように「ガシャン――」というガラスが割れるような音が響いた。それから薄暗い街角に立つ廃ビルの裏の隙間から、電球の切れかけた街灯がひとつ照らすだけの路地に子供のような小さな人影が飛び出してきた。その人影は一瞬立ち止まり二、三度周りを見渡すと、敢えて明かりのない方向を選んだように――より暗い場所の方へ――駆けて行く。

 その人影が暗闇に消えたあと少し間を置いて、今度はその廃ビルの中から数人の男たちと見られる人影が飛び出してきた。


「くそっ、逃げられた」

「あんな格好で遠くには逃げられねえはずだ。そこらに潜んでるんじゃねえか」

「手分けして探すぞ。俺はあっちを探すから、お前らは分かれて向こうを探せ」

「わかった」


 静かな裏通りには男たちのそんな声が反響し、その声に反応するかのように、いくつかの建物の部屋の明かりが灯ってカーテンの隙間から人の顔がのぞいたが、またすぐにカーテンは閉じた。どこで何があろうが、自分は関わらないという強い意思表示のようだ。

 まだ十一月の下旬だというのに、ハラハラと小さな白い雪が舞う底冷えのする夜の出来事だった。そして数分後には何もなかったように街はひっそりと静まり返った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る