応援コメント

閑話? 『今更ながら登場人物紹介』その4」への応援コメント

  • 無表情系の不思議ちゃん大好きなのでちびシアちゃんは是非そのまま成長していただきたい

  • 垂直離着陸機といえば、V-22かF35Bじゃないですか?

    作者からの返信

    個人的には昔のマンガやアニメによく出てくるAV-8Aハリアーが一番かも?
    なぜならばharrierと英語でも打てるので!(笑)
    Yak-38フォージャーは名前はカッコいいけど見た目がブサイクなんですよね・・・
    その点ハリアーは前から見たシルエットがとても可愛いと思います!


  • 編集済

    ハリス君って確か一度目の転生って10数年前で二度目の転生してからも数年経ってましたよね?(つまり二十数年に日本からフェードアウトした事になるよね?
    なのに一度目の転生前のときはまだスマホが無かった筈なのになんでiphoneとAndroidの存在知ってんでしょ?
    (あと新しい銀○伝のアニメの存在もww

    作者からの返信

    そうですね、一度目に転移した世界で勇者として約16年+ハリスくんの中の人として約6年で22年経過しております。
    でも中の人が異世界に転移してのは202X年、ヤマナシ姉弟が転移したのも202X年と同じ年だったりもします。

    異世界転移、同じ時間軸にあるパラレル世界への移動ではなくあくまでも『異世界』への移動なので頻繁に地球と異世界を行き来できるような能力でも無い限り、異世界で経過した時間と地球の時間はあまり関係無いのかもしれません。
    同じ世界の同じ時間に織田信長と源義経が存在したりもしますし!・・・しますし!!(笑)

  • ハリス君がレベル5で止めてしまった「精霊の友」スキルを更に上げていたら、会話も出来るようになったのでしょうか。
    レベル別の効果など、作品の展開に支障のない範囲で教えて欲しいです。

    作者からの返信

    一応おさらいから~
    本当はもっと早めにランクを上げるはずだったんですが・・・流暢に話す聖霊さん・・・何となく愛らしさが消し飛びそうで(笑)

    ランク1・・・気配を感じる様になる。
    ランク2・・・薄っすらと視える。
    ランク3・・・おぼろげに形が認識できる。
    ランク4・・・クッキリと視える。
    ランク5・・・相性により差が出るものの意思疎通が可能になる。

    ランク6・・・部分的な〇〇が可能になる。
    ランク7・・・はっきりとした会話が可能になる。
    ランク8・・・完全な〇〇が可能になる。
    ランク9・・・複数体の〇〇が可能になる。
    ランク10・・・聖霊の国にご招待!!

    文脈から読み取れそうな内容ですので伏せ字にしてる意味はないとは思いますが後々物語に出てまいりますので一応♪
    そして登場の際に『何も知らなかったふりで驚く』のはハリスくんとの約束だぞっ!

  • 歳が上の方の嫁さんにはそろそろ子どもを...と思ってしまうのですが実装予定ありますか?

    作者からの返信

    奥さんの年齢順というわけではありませんがいずれ登場!いたします♪

  • この作品に出会ってから、ここまでずっと読んでました。
    書籍発売の情報から気になり、一気にでしたが面白さがずっと続いてるのがほんとすごいです
    また、更新も楽しみにしています

    作者からの返信

    ありがとうございます♪
    書籍版のほうも四分の一~三分の一程度の加筆修正をおこなっておりますので発売の際にはWEB版との違いを『某シマシマメガネ』を探す感じで手にとって頂ければ幸いです!(ステマ)

  • 初期のハリスくんはレベルアップに勤しんでいましたが、もう完成形ですか?
    最近能力、スキル関連が全く無くて残念です…敵いないけど。

    作者からの返信

    レベルの方は必要経験値を稼げる相手がドラゴンなどの災厄を引き起こしそうな相手だけなのでなかなか・・・
    スキルに関しましては自分で使うようなモノはとり終わってしまっていますのでメルちゃんやサーラ、おっちゃんやケーシーを育てる方面にシフトしていっております♪

  • 船(宇宙戦艦?)を建造したのだから
    航空機作りましょう。
    滑走路なんて望むべくも無いので
    垂直離着陸機で。

    作者からの返信

    垂直離着陸機と言えばフォージャーが(名前だけ)好きだったなぁ
    シルエットはやはりハリアー・・・でもどうせなら変形したいからトムキャット・・・

  •  バケツ幼女『ララ』ですが、『東の果て編 その15』で登場する『ミーア』とは別人でしょうか?
     どちらも『父親』が鍛冶屋なのは一緒のようですが。

    作者からの返信

    同一人物で、『ララちゃん』が正解となりますm(_ _)m
    ミーアちゃん、『東の果て編』の元ネタになった旧作に登場したキャラの名前でして・・・
    ちなみに旧作の内容は『神様に間違えて天罰を与えられたので神様にしてもらったんだけどオチ○チンの神様だった話』と言うろくでもない物語です(笑)

  • 更新ありがとうございます。

    そういえばヴェルフィーナ様のお姉様(お母様)って出てきてましたっけ?帝国戦だかどこかでチラッと出てきたような気がするのに思い出せない。

    あと海水塩の利権とか、とっても愉快なことになってそうなあれこれの裏話も思いつきでいいので教えてもらえると嬉しいですw

    作者からの返信

    エロフさんのお姉様は
    『新しい同居人編 その14 ヴァンブス家の人々』
    で初登場のアリーサお姉様ですね♪
    ・・・その後?王都のお屋敷にちょくちょくオースティアお姉様やマリアお姉様と一緒に遊びに来られてます!もちろんヴァンブス家の他のお姉様も一緒に(笑)

    海水塩に関しましては南都に引っ越しました領民一同と入れ替わりで作業をすることになっていた小役人が『ちょっと勘違いをした人間(仕事を教えてもらう立場なのに無駄に偉そうな奴)』でしたので・・・マルケス様にチクって半分くらいは人員を入れ替えられましたが、その後は順調に、もともとの領民が生産していた頃の半分くらいの量をなんとか維持しております。
    ヴァンブス家の岩塩もハリスくん作の魔道具(例のペットボトルを逆さまにして・・・のヤツです)を使用することにより品質及び生産量が増えておりますし、王国内での塩の消費量に対して生産量がまだ足りていませんのでこれといった揉め事は・・・卸値の交渉以外では発生しておりません♪

    また、南都周辺で小貴族管理する村々及び西都に出来た(例の)大耕作地での食料の増産が可能となりましたのでこれから暫くは食料自給率の上がった王国内で人口の増加もみこまれておりますので仮に工場をギリギリまで稼働させても問題ないレベルとなります。
    他国のモノとは品質が違いますのでもしも余った場合は帝国か商国に輸出です!

  • こういう時は…笑えばいいのかな?

    (グダグダ過ぎて思考が追いつかない)

    作者からの返信

    笑えば・・・いいと思うよ?
    大丈夫、グダグダなのは持ち味なのでっ!(笑)

  • ≫(完全に忘れてたけど)『カリーン』という"生前"である。


    そうなのかー。生前なのかー。笑

    作者からの返信

    今見返して修正したとこだった・・・出遅れたっ!(笑)

  • ……のアルタイル編に出てきた姉の方は弟の馬鈴薯と違ってメチャクチャ有能でびっくり‼️

    まあ、ハリス君のベッドに呼ばれるのは姫騎士様とちびシア様とバケツ幼女ちゃんと地味子ちゃんの後なので、当分枕を何かで濡らす日々が続きそう(笑)

    作者からの返信

    地味子以外完全にアウトなメンバーな件・・・(笑)

  • 帝国の地味子カリーンって名前で出て来ててような?

    作者からの返信

    マジで!?ってなって慌てて確認作業に…発見しました…
    これはほら、西村○太郎先生が一箇所だけ電車の発車時間ミスを仕込むアレみたいなヤツだから(めっちゃ早口)


  • 編集済

    ハリス君は前世で学校ごと集団転移に部外者なのにたまたま仕事で訪問していた為に巻き込まれたりしてますか?精神汚染を仕掛けてくる腹黒生徒会長が怪しいヤツ

    カワウソの抱き枕の人気に嫉妬

    作者からの返信

    た、たまに名前を間違えてたりしますがそのお兄さんとは別人です(笑)

  • カワウソの抱き枕のサイズってどれくらいですか?

    作者からの返信

    座った姿でおおよそ30cmです♪

  • カワウソの抱きまくらの抱き心地は最高ですか?

    作者からの返信

    つるつるでふにふにのもっこもこです!
    ちなみに届いた時の第一印象は「ヌメヌメして気持ち悪っ!?」でした(笑)