三っ池の魔女~藤ヶ丘少年団~

白兎

第1話

 どこの学校でも、噂話というのはあるだろう。僕らの学校で、最近噂されていること、それは『三っ池の魔女』だ。

 五年二組の篠原さんは、先週の土曜日に、三っ池の上空で、ほうきに乗った魔女を見たという。彼女は塾帰りで、時間は夜の九時頃だった。

 三年三組の横山君は友達と一緒に三っ池で遊んでいたとき、やはり上空にほうきに乗った魔女を見たという。しかし、これはあまり信用できない。彼が見た時間は、午後四時ころだという。まだ明るい時間だ。目立ちすぎる。

 僕は昼休みに、五月のうららかな春の日差しが差し込む自分の席で、外をぼんやりと眺めていた。

「ねえ、吉田君。魔女の話を知ってる?」

 話しかけてきたのは、クラスメイトの長谷川美佳。

「知ってるよ。だいぶ噂されているからね」

「本当に魔女って、いると思う?」

「さあ、僕は見たことがないから分からないよ。でも、絶対にいないとは言い切れないんじゃないかな?」

「魔女の声を聞いたって子もいるのよ。何か証拠をつかめば、本当にいるって証明できると思うんだけど」

「証明してどうするの?」

「真知子ちゃんが見たって言ったのよ。だけど、塾の友達が、嘘つきって言って、最近仲間外れにされているらしいの。私はそんな塾やめちゃえばいいのにって言ったんだけど、やめるなんて悔しいって。だって、嘘なんかついいないんだからって。ねえ、何とかならないかなぁ」

 よくしゃべるなぁ。

「ねえ、聞いてるの?」

「もちろん。それって、僕に依頼したいってこと?」

「話が分かるじゃない。よろしくね。魔女はいるっていう報告待ってるから」

 長谷川さんはそう言って、女友達の輪の中に入っていった。なぜ、こんなくだらないことを引き受けるのか? それは、僕には仲間がいて、僕らにしかできないことだから。うわさが噂を呼び、今では誰もかれもが、その噂でもちきりだ。こんなうわさまでも耳に入ってきた。三っ池に住む魔女は、人の子を捕まえて食べてしまうとか、魔女の国がどこかにあって、子供を連れ去り、一生そこで奴隷にされてしまうとか、魔女の動物園の檻の中で見世物にされるとか、カエルに姿を変えられてしまうなど、さまざまで、もうどこに話が飛んでしまっているのか分からない。

 午後の授業は眠たくて、ほとんど何をやったのか覚えていない。ときどきマッキーが僕の席に来ては、コンと頭を叩いた。マッキーとはクラスの担任教師。本当のは前は牧田健二。ちなみに僕は吉田賢一。

「吉田、依頼を受けたんだってな」

 放課後、教室を出た僕に話しかけてきたのは、内野省吾。彼は身長165センチもあり、体つきもがっしりしている。その隣にいる、色白でひょろっとしているのは山田透。僕らは同じ六年一組のクラスメイトで、一組の三人組と言われている。なぜ、僕らが一組の三人組かって? それは、隣のとなりの三組に、悪ガキ三人組がいるかさ。奴らは三組の三人組。

「ああ、魔女がいることを証明してほしいってさ」

「ばっかだなぁ。いるわけないじゃん。そんな約束して、魔女がいないと分かったらどうするんだよ」

「内野、調べる前からそんなことを言ったら夢が壊れちゃうよ。長谷川さんの友達って、N小学校の山本さんなんだけど、塾でよく会うんだ。あの子が嘘をつくとは思わない。人をだますなんて子じゃないよ。きっと本当に見たんだ」

 山田はロマンチストな奴だ。空想好きで、僕らのような現実派の人間には時々理解できない。彼のいいところは、想像力が豊かなことだ。時にはそれが役に立つこともある。

「そうかもしれないな。さっそく、今夜、三っ池に行ってみよう。その前に作戦を練る。家に帰ったら第二秘密基地に集合だ」

 僕らはひとまず家に帰った。

「ただいまー」

 階段を駆け上がると、

「おかえり」

 母さんが僕の背中に向かって言った。二階には僕と妹の部屋がある。二人の部屋は薄い板で仕切られていて、話し声が筒抜けなのだ。幸い妹は出かけているらしい。僕が調べ事をしていると、必ずと言っていいほど首を突っ込んでくる。

「魔女がいるっていう証拠か……」

 ノートパソコンを開いて、インターネットで魔女を検索してみると、ものすごい件数だ。全部を見るには相当な時間がかかるだろう。その中の『魔女の世界』という項目をクリック。いかにもといったような仄暗い世界の絵と、魔女の世界についての解説が書かれていた。

「こんなのただの空想だ。何の参考にもならない」

『魔女の捕まえ方』『魔女になる方法』『魔女はどこにいるのか』など項目を調べてみたが、どれもこれも単なる憶測でしかなかった。本当に魔女に会ったという人はいないのだろうか? それとも、やはり、魔女は存在しないのではないか?

「とにかく、証拠をつかむためには、ビデオカメラが必要だ。それと、性能のいい集音機。魔女の声を録音できるかもしれない」

 僕はこんな独り言を言いながら、メモに書きだした。そろそろ、秘密基地に行かないといけない。二人が待っているだろう。

「いってきます」

 僕が言うと、

「いってらっしゃい」

 とキッチンから母の声だけが返ってきた。玄関まで顔を出すまでもない。

 第二秘密基地にはすでに二人が待っていた。ここは藤ヶ丘四丁目の山のふもとの竹やぶの中だ。誰も使っていない、おんぼろな小屋を僕らが勝手に使っているのだ。

「ミッション開始だ」

 いつもの僕の号令で、調査が始まる。一応、僕がリーダー。

「で、調査の方法は?」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る