マスコットキャラ的なものがいる

 ふもっふ。


 はい、今回は『マスコットキャラ的なものがいる件』について取り扱います。


 有名なのだと『フルメタ』のボン太くんや、『異世界スマホ』の琥珀でしょう。

 それがいることの利点は、ギャグパートの幅が広がることでしょう。例えば、マスコットキャラを通してヒロインや主人公の新たな趣向を知る(要するにそのキャラ好きなの? 的な話になる)、マスコットキャラ自体にエグイ設定があり、それで笑いを誘う、読者にとっての癒し枠になる等々、その使い道は多彩です。

 しかし、頼りすぎると物語のメインストリームがかすむ危険性があります。ちょこっと出るぐらいが丁度良い、スポットライトが当たることのない悲しいポジションですが、中にはそんなマスコットが好き、それ目当てで読んでいるというモノ好きな読者もまた存在するのです。

 

 ということで次回『ラッキースケベ』でお会いしましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る