紅饅頭
もこ
寂しさの終てなむ国ぞ
寂しさの終てる国がある。
数日前、この茶屋に、初夏の風と共に運びこまれた噂は、都ではもう随分前に、一廻りも二廻りもしたらしい。途切れがちだった客足が、今ではゆるゆるとではあるものの、絶えることがないほどまでになっている。
寂しさのない国を求めて、どこまで続くかも分からぬ、永い路を、独りで歩む旅人たちが増えるのは、茶屋の娘としては嬉しいけれど、一人の娘として云うならば、ただただ哀しいというより他ない。
「姉ちゃん、一杯頼むよ」
紅の暖簾を少しだけ押し上げて、疲れた声が言った。店の外の縁台が、キシキシと小さく泣いて、人が座る気配がする。
「お疲れ様です」
赤い盆に載せた、湯気の立つ茶と、紅白の饅頭を持っていくと、太く長い木の枝を握って、俯いていた旅人が、ぱっと顔を上げた。
「あぁ……ありがとう」
血の気がなく青白いその顔は、まだ幼さが残っている。最近の旅人は、若者ばかりであるから、驚くことはもうないけれど。
恋をして、愛を知り、家庭を抱える年頃だろうに、たった独りで旅をする彼らを、同情の混じった目で見てしまうのも、致し方ないだろう。
「貴方も、あの国に行くんですか」
茶をゆっくり嚥下する旅人に尋ねると、彼は湯呑みを傾ける手をぴたりと止めた。
暫く辺りに沈黙が漂った後、彼は掠れた声で、それを破った。
「……寂しさが終てるという、あの国のことか」
虚ろな瞳が、茶屋の前の川を見つめる。
「何日も、何日も歩き続けているけれども、それらしい国など見かけない。あとどれほど歩けば、辿り着けるのだろうな」
傷だらけの手の中で、湯気の消えた茶が、寂しい顔をぼんやりと映す。
「本当に、そんな国などあるのだろうか」
「ありますよ」
あっさりと答えたのに驚いたらしく、旅人は目を見開いた。
「本当か?」
「あの国を探し求める方は、これまで何人もお見かけしましたし、見つからなかった暁には、帰り路でこちらに寄るとおっしゃっていました。しかし、未だ一人もそのような人はおりません。それは、あの国に着いたということではないでしょうか」
「……そうか」
それっきり、旅人は黙り込んでしまった。そよそよと風が吹いて、店の横の柳が揺れる。川のほとりに咲いた曼珠沙華も、赤い体をゆるゆる揺らす。サラサラと川の流れる音だけが辺りに響いた。
ややあって、旅人は、紅饅頭を手に取り、頬張ると、決心したように立ち上がった。
「ご馳走様。お勘定、お願いするよ」
「かしこまりました」
支払いを済ませると、旅人は、汗をボロボロになった衣の袖で拭った。
「この川には、橋が掛かっているかい?」
娘は、盆に残された白の饅頭をちらりと見て、答える。
「いえ、舟が出ております。川に沿って真っ直ぐ行きますと、すぐに着くと思います」
「ありがとう。あと少しだけ、旅を続けてみるよ。あの川を渡れば、その国かもしれないし」
「そうですか」
「ああ、ありがとう」
「お気をつけて」
ぺこりと頭を下げ、彼の後ろ姿を見送る。木の杖が地面を突く音と、草履が地面を踏む音が、交互に鳴り、段々と小さくなっていって、やがて消えた。
「おーい、お姉ちゃん。一杯頼んでもいいかい?」
「はい。ただ今」
店に戻ると、娘は、縁台に座る右目のない男のための茶を淹れ、木箱から紅白の饅頭を一つずつ取り出し、赤い盆に載せた。
寂しさの終てる国がある。
全てを忘れ、幸せになれる国がある。
彼岸と呼ばれるその国の国境には、大きな川が流れており、そのほとりには、小さな茶屋がある。
その茶屋で出されるという紅白の饅頭は、人を殺めた者には、赤い方しか見えないという。
「……一体いつになったら戦はなくなるのかしら」
三途の川のほとりで、一人の少女が呟いた。
紅饅頭 もこ @A_mokomoko
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます