虹結び、開いて惨事、モノローグ

創つむじ

第1話 出逢いはもちろん突然に

 少女漫画にありがちな設定。

 どこにでもいるごく普通の少女が、後光が指す様な眩しい王子様と、煌めく恋に落ちる。

 出逢い方は様々でも、必ずお互いに特別な存在として認識していく。


 私は今もそんな物語のページを捲りながら、グッと締め付けられる胸をなだめる為に、ひとつ大きく溜め息を吐いた。

 もちろんあったかい気持ちもある。ハラハラさせる展開を乗り越え、やがて心が繋がっていく恋愛模様は、フィクションだと解っていても感動してしまう。

 だけどそんな満たされた気持ちと同時に、私は嫉妬してしまうのだ。だってどのヒロインも、全然ありきたりな存在じゃない。

 まずルックスひとつ取っても、その世界観では平凡とされているこの主人公、どう考えても他のモブ子達よりカワイイし。あとは複雑な過去を乗り越えようとしていたり、ものすごい特技を持っていたりと、なんだかんだ好感持たれる要素があるんだよみんな。そりゃ主人公でヒロインなんだから当たり前だけどさ。


 だから私はひたすら物語を読み漁る。

 本棚を埋め尽くす漫画達はだいたいセリフまで暗記しているし、机に積み重なる本の山から気まぐれに手に取るのが日常。


 もうお察しだけど、私はこんなヒロイン達に憧れるだけで、絶対にそうなれないごく一般的なひとりの女だ。一般的と言うには語弊があるかもしれない。高校卒業後に一人暮らしを始め、一ヶ月後には大学に馴染めないと気付いた。そのまま仕送り頼りの引きこもりと化してしまい、まさに見た目もスキルも取り柄ゼロのド底辺女だ。

 窮屈なのは狭い部屋ではなく、罪悪感がドロドロと渦巻く心の中。意気揚々と自立を謳っておいて、結局学校もバイトも通わずに塞ぎ込んでいる。

 親からの定期的な連絡や、SNSの投稿が空爆みたいに感じられて、さながら防空壕で耐え忍んでいる気分。別に責められてるわけじゃないけど、優しい言葉や他人の幸せが、全て凶器みたいに思えてしまう。


 現実逃避をするのに、現実に似通ったものは要らない。自分としてではなく、微笑ましいキャラクター達のやり取りを、傍観者として眺めるくらいがちょうどいい。

 最初は私のニーズにしっかり応えてくれていた少女漫画の数々も、だんだんと虚しさを感じるようになってしまい、現在は冷静に分析すら始めてしまう始末。

 

「なれるわけないじゃん、こんな私が。成人間近だってのに、まだ夢見てるんだ……」

 

 不意に溢れ出す声は、ただただ自分の胸に突き刺さる。口に出せば都合良く消化されていくわけでもなく、拾って優しい意味に変換してくれる人もない。耐え切れずに私が発したモノが、私自身に追い討ちをかける結果になるのだ。


 もううんざりだ。またフィクションの続きに頭を切り替えて、少しでも楽になろう。

 手は血の気が引いたみたいにひんやりしていて、冷房の設定温度を少し上げる。

 そう言えば乾燥させ過ぎて喉が渇いてきた。

 

「あー、もうお茶が無いんだった。スーパーまで行くしかないか」

 

 冷蔵庫の中に冷えた飲み物は牛乳しかなく、喉を潤すには少々粘り気が強い。

 コップ一杯のぬるい水道水でとりあえず我慢し、ヨレヨレの部屋着を外出用の服に着替えて、一応髪をとかした。自分がヒロインになれないと諦めていても、女であるという自尊心くらいは残っている。例え近所だとしても、見るからに堕落した姿を晒すのは気が引けてしまう。


 十五分程で用意を済ませ、玄関の扉を開いた途端、猛暑と直射日光の強さに目が眩んでしまった。

 フラフラと階段を降りるだけで帰りたくなるけれど、ここで引き返せば絶対に後悔する。だって家には冷たい飲み物が無いんだもの。それだけはなんとしても確保せねば。

 

「うぅ〜……。梅雨明け後ってこんなに暑いんだっけ……?」

 

 日中の蒸し暑い住宅街となれば、私以外の人もあまり外に出たがらないのだろう。セミの声ばかりがうるさく騒ぎ、人とはほとんどすれ違わない。

 もう少し駅の方に近付けば、うちから一番近くのスーパーが見えてくる。早くエアコンの効いた屋内に入りたい。


 下を向きながらゆっくり歩を進めていくと、反対側から誰か歩いてくるのに気が付いた。いや、誰かではなくて、私はその人をよく知っている。決して出逢うはずのないその人を。

 

「え……なんで? なんでみかどくんがここにいるの!?」

「……あ? 俺を呼んだのか? てか誰だよあんた」

「ちょ、本物の帝くん!? 『ご主人様は外面王子そとづらおうじ』に出てくるヒロインの相手役の、『黒大河くろおおかわみかど』くんだよね!? 顔も制服もそのまんまだし」

「俺のことを詳しく知ってるみたいだな」

 

 すれ違う前に目が合い、思わず話し掛けてしまった。

 数ある作品の中でも私の胸を一番ときめかせた、とても深い愛着のある漫画。その中の彼氏キャラである人が、今私の目の前にいる。暑さに頭がやられて、幻でも見ているのかな。でも興奮が収まりそうにない。

 

「知ってるよ! 私はあの漫画が大好きだもん! 帝くんは漫画の中から出てきたの?」

「なに言ってるんだあんたは? そんなこと出来るわけないだろ?」

「じゃあどうしてこんなところに……?」

「さぁ? あんたが俺の世界に入ってきたんじゃないか?」

「なにそれ夢みたいな胸熱展開じゃん」

「はっ! 勝手に夢にすんなよ。俺はちゃんとここにいるだろうが」

 

 眉を寄せて挑戦的な表情をしたイケメンが、惜しげもなく美顔を近付けてくる。気温と気恥ずかしさで沸騰寸前となった自分の顔面は、次の瞬間私の意識まで奪い去っていった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る