元々、生きる為の知恵が学びの土壌を作っていたんですね。
そこにキチンとした理論を得られれば、乾いた砂が水を吸うように知恵が付くのでしょうね。
ただ、何故ストーキングが悪いかと言う道徳的な概念は、生きる為の本能と真逆な部分もあるから理解するのは難しいのかもしれませんね(^_^;)
作者からの返信
今時の子供達はわざわざ誰かに頼まなくとも、学校に行けば問答無用で勉強を教えてもらえるから良いですよね。
ただ必要に迫られる前に知識を植え付けられるため、
「なんで算数なんか! 日本人なんだから日本語の読み書きだけできれば良い!」
「歴史なんて覚えて何になるんだ! こんな古い知識必要ない!」
と反発しがちだったり……
アルの一番の問題はやっぱり道徳的な部分で、そもそも道徳心に満ち溢れていたら、自分が村で排斥されていたことにも耐えられなかったのではないかと……
酷いことをされている、という意識は人間の尊厳をこれでもかと踏みにじりそうです。
彼は生来の本質が聖人のようなので、あまり心配はないかも知れませんけどね(笑)
「お店屋さんごっこ」と言えば
思い出すのは「億万長者ゲーム」
今でもあるのかなぁ?
クラスメイトの一人に医者の息子がいて、
そいつの家で遊んだ。
そいつがあと少しで勝てるのに
ドルが足りなくてビルが建てられない!
すると100円で私のドルを売れと言って来た。
「このブルジョアがっ!」と思った。
「300円なら売る!」
商談は成立した。
作者からの返信
ゲームがリアルに侵食されている……!?
しかもしっかり値上げ交渉までして!