第53話 「先輩達の選挙活動」

(蒼汰)

 その日の昼休み、四人の先輩が顔を揃えてやって来た。

 四人とも超笑顔だった。


「蒼汰。惜しかったなぁ」


「いや、惜しかったじゃないですよ」


「俺たちの選挙活動が力及ばず申し訳ない」


「選挙活動って、先輩達何をしてたんですか? 悪戯いたずらにしても規模がデカすぎません?」


「いや、俺たちは悪戯とかしてないぞ。本気本気!」


「三年生の殆どがお前に投票してくれたぞ!」


「だから三年生は殆ど無効票。うひゃひゃひゃ」


 あまりに楽しそうに笑うので、文句を言う気も無くなってきた。

 先輩達が楽しかったなら、まあ良いか。


「本気って。そもそも俺が生徒会長とかできる訳ないでしょう。失格だったし」


「推薦人が四名で失格って、なかなか面白かっただろう!」


「だいたい、生徒会長がこんな悪戯に参加して、大丈夫なんですか?」


「いやいや、俺は目的に対して最も効果的な手段を選んだだけだよ」


「ちょっ、先輩。いったい何をたくらんでいたんですか?」


「いや、蒼汰が生徒会長は絶対にしないって言うから、生徒会長は諦めただけさ」


「何ですかそれ?」


「何でしょうねえ」


 先輩達がニヤニヤしている。


「そろそろじゃない?」


 桐葉先輩が廊下の方を見ながら呟いた。


 ----


 しばらくすると、廊下が少し騒がしくなって教室に一組の男女が入って来た。

 二人は先輩達に深々と礼をすると、俺の前にやって来た。

 新会長の伊達 秀哉と、次点だった前園 絵梨奈だった。


「上条君ですね。僕は伊達と言います。隣は生徒会の新書記になった前園さんです」


「は、はい……」


「上条君にお願いがあって来ました」


「え、お願いですか?」


「はい。上条君に生徒会の副会長になって欲しくて、お願いに来ました」


「……」


 ちょっとなんなのこの展開……。




 生徒会役員の選定は、生徒会長の指名制だ。

 「副会長」「書記」「会計」の三名を、新生徒会長が好きに選ぶことができる。

 もちろん指名されても、受けるか受けないかは本人次第だが、普通は生徒会に興味がある人にしか声はかからない。

 俺なんかには、絶対に声が掛かってはいけない役目だ。


「いや、俺なんかには絶対つとまりませんよ」


「いえ、先輩方から話を聞いて、上条君なら大丈夫だと思いました」


「それに忙しいのとか無理だし……」


「蒼汰。生徒会忙しくないぞ、せいぜい一週間に一回集まる程度だぞ」


 夏目先輩がすかさず退路を断ってくる。


「いや、俺は人の為とか全然考えられないし……」


 俺の返事を聞いて、早野先輩が立ち上がって寄ってきた。


「蒼汰。そんなことはないぞ。俺はお前と出会ってから、お前が他人の為に何かする姿しか見たことないぞ」


「そ、そんな買いかぶりですよ」


「いいや。俺たちの買い被り程度で、三年生の票があんなに入る訳ないだろ」


「……」


「俺らのやった選挙活動は『無効票になるけど上条蒼汰に投票してくれ。蒼汰は文化祭の時に必死で頑張ってくれた、あの蒼汰だ』って言って回っただけだ。クラスの連中も全員喜んで手伝ってくれたぞ」


「……は、はい」


「それとな、蒼汰……」


 先輩が他の人に聞こえない様に、俺の耳元でつぶやいた。


「……分かりました。副会長やります!」


 俺の返事を聞いて、夏目先輩がガッツポーズをしている。

 他の先輩達も嬉しそうだ。

 俺は新生徒会長の伊達君と握手をした。


 その後、放課後まで説得されて「時間の有る時だけの参加で大丈夫」という条件で、新会計も決まった。


 新生徒会のメンバーが揃った。

 生徒会長 伊達だて 秀哉しゅうや

 副会長  上条かみじょう 蒼汰そうた

 書記   前園まえぞの 絵梨奈えりな

 会計   天野あまの 美咲みさき


 俺がこの条件を提示されて、断る訳ないじゃん。

 美咲ちゃんとの幸せな日々がまたはじまるぜ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る