弐枚目
まだこの手紙を読まれていますでしょうか。警告を無視されているのでしょうか。出来ることならば、いますぐあなたの隣にいってこの手紙を取りあげたい。でも、わたしはそこにはいけません。わたしにはあなたを止めることはできません。この手紙の先にあなたの望むようなものはなにもありません。だから、お願いします。これ以上は読まないで下さい。
わたしが見殺しの責任を回避するために、まず最初に思いついたのは、わたしに起こったことがわたしだけの特殊なものではない、と考えるものでした。
赤信号みなで渡ればこわくはないと申しますが、人類みなが平等に罪びとであるならば、わたしがおこなった振る舞いはわたしだけのものではなく、みんなが平等に背負うものとして、なにもわたしだけが思い悩むことはありません。もし背負うべき罪があったとしても、わたしが担当するぶんはいまよりもずいぶん軽いものとなるでしょう。みんなが罪の意識に苛まれながらも、明日の方向をみて生きている、そのような考えでした。
それはとても素敵な考えのように思われました。
しかし、彼が絶命するのをみていたのはわたしなのです。わたしは彼をみて、また彼は、他でもない、わたしをみていた。あなたがみていた彼とわたしがみていた彼は違う。誰にでもある出来事ではあったのかもしれませんが、わたしを睨んだ彼は、わたしのみた彼だけです。その彼を見殺した責任を、みんな同じだからと、棚上げにすることはわたしには出来ませんでした。
次に思いついたのは、このわたしの身に起きた出来事をなるべく多くのひとに知ってもらい共感をしてもらうという考えでした。殺人を観測する振る舞いをみんなが悪くないといってくれれば、たとえ、わたしが悪いと思っていようとも、社会的には悪くないはないのです。それはわたしがどこかおかしいだけで、わたしの行為は正当化されると考えたのです。
しかし、この試みも失敗しました。そもそもわたしには友達がいない。伝えるものがいなかった。たとえ、社会的に正当化されていたとしても、わたしが社会で生きてはいなかったのです。
そうして八方塞のわたしはいま罪を雪ぐ方法を考えています。罪を雪ぐには、同じ対価を払わなければならないでしょう。失ってしまったものと同量のものを。命には命を。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます