【完結】異世界で婚約者生活!冷徹王子の婚約者に入れ替わり人生をお願いされました

樹結理(きゆり)

本編 リディア編

第一話 入れ替わり!?

「こんばんは」


「ねぇ、起きて下さらない?」


 顔を軽くピタピタと触られている感覚で目を覚ます。

 目の前で顔に触れるその人は、深い赤色に金の刺繍が美しい、とても優雅なドレスを纏っていた。


 ドレスにも負けないくらいの綺麗な浅葱色の髪に、キラキラと煌めく金色の瞳のその少女はとても美しく優しげな顔立ちだった。


「誰?」


 周りを見渡しても真っ白な空間に二人きり。

 ここはどこ? この人誰? 夢? 変な夢だな。


「私はリディア・ルーゼンベルグと申します」

「リディア・ルーゼ……?」

「リディア・ルーゼンベルグ」


 リディアと名乗った少女はニコリと笑ってしっかりと名乗った。


「あ、私は水嶌奏みずしまかなでと言います」

「ミズシマカナデ様ですね、私のことはリディとお呼び下さい」

「じゃあ私はカナデで」

「カナデ様」

「様はいらないよ」


 様付けにドレスなんて……お貴族様なんだろうか……。

 しかも明らかに外人さん……というか、髪の色が普通じゃないよね。何で言葉が通じるんだろうか。夢だから?


「では、カナデと呼ばせていただきますね」


 リディアはとても上品にニコリと笑う。


「それにしてもここはどこ? なぜ私たちはここにいるの?」

「それについてはカナデにはとても申し訳ないことをしました……」

「?」


 リディアは視線を外し目を伏せた。そして話しにくそうにしばらく考えたのち、ゆっくりと話し始めた。


「ここは恐らく精神世界かと……」

「精神世界?」

「夢の中のようなものではないかと思います」

「夢の中……」


 そしてリディアは自身の身の上話から話し出した。

 そこから聞かないと分からない話なのかな? まあ夢なら時間も関係なさげだし聞いてみるかな。




 リディア・ルーゼンベルグがいる国、コルナドアは王政国家。現在の王は民に慕われ、近隣諸国とも友好的な関係を築き、平和な治世を長く送っている。


 リディアの父、ヨゼフス・ルーゼンベルグは国王を支える有能な宰相として有名で、その一人娘として生まれたリディアも、第一王子の婚約者候補として注目されており、幼い頃からそれは厳しく育てられていた。


 そのおかげか幼い頃から我が儘も言わず、自分の意見なども口にしない、王子を律し支えるためだけに教育された物静かな少女だった。

 今まで何の不満も抱かず、それが当たり前だと思い過ごしていた。


 そして十八の誕生日を迎え、とうとう第一王子との婚約が正式に決定されたのだった。

 それを明日の昼過ぎ、王主催のパーティー後に正式に発表されお披露目されることになった。




「と、こういった事情なのですけれど……」

「え? 十八歳なの? 偶然! 私も十八になったばかりだよ! ……、ちょっと! 明日婚約発表!?」

「はい……」

「えー! おめでとう? だよね! こんなとこにいつまでもいたらダメじゃない! 早く目を覚まさないと!」

「違うんです!」

「え? 違うって何が?」

「あ、あの……、私、婚約なんて嫌で……」


 最後は尻すぼみになり言葉は消えた。


「え!? 嫌なの!? あー、無理矢理親に決められたのが嫌、とか? 相手の王子が嫌い、とか?」

「いえ……、幼い頃から決まっていたことですし、それが当たり前というか……。殿下は普段とても怖い方ですが、素晴らしい方です……」

「それが当たり前とか、普段は怖い人とか……」


 苦笑してしまった。それ、普通に拒否るレベルなような……。


「じゃあ何が嫌なの?」


 しばらく黙り込んでしまい、意を決したかのように話し出した。


「私! 違う人生を歩んでみたいのです!」

「??」

「私は幼い頃から今ある全てが普通だと思って過ごしていたのは事実なのですが……、でも……、でも何かが、何かが心に引っ掛かって! このままで良いのか分からなくなってしまって……どうしても違う人生を歩んでみたくなってしまったのです……」


 リディアは涙目になり俯いてしまった。


「うん、そういった感情は理解出来るよ。私もたまに今のままで良いのかなぁ、って思うし、他の人生歩んでいたらどうなってたのかな~って思うことあるよ」


 リディアは顔を上げ嬉しそうな顔をする。


「なら婚約を白紙に戻してもらったら?」


 安易な考えだが、それが一番早いような。

 リディアは首を横に振る。


「無理です。王と父が決めたことを私が覆すことは出来ません。それは殿下も同じです」

「うーん、じゃあ結婚するまで色々羽目を外してみるとか?」


 やはり首を横に振る。


「じゃあどうしたいの?」

「カナデの人生を体験させていただきたいのです」

「は?」


 リディアは真面目な顔で、私の手を握り締め見詰めた。


「え、ちょっと待って。どういう意味!?」


 人生を体験て? 意味が分からない。


「カナデの人生と私の人生を入れ替わっていただけないかと……」

「えっと……、ごめん、意味が分からない」


 本当に意味が分からない。人生を入れ替わり!? 何それ!?


「誕生日を迎えたこの瞬間にしか出来ない魔術を行ったのです」

「え?」


 私の手を握り締めたまま、俯いて話し出した。


「同じ日の同じ時間に生まれた方と、人生を入れ替える魔術なんです。その相手がカナデ、あなただった」

「…………」


 つまり、リディアは自分の人生を誰かと交換したくて、同じ日の同じ時間に生まれた私と入れ替わるために、魔術を行った、と。


「申し訳ありません! カナデの意思を全く無視した行いだと理解しています……それでも私はどうしても違う人生を……」


 瞳から堪えきれずに涙が零れ落ちた。

 綺麗な涙だ。しかし何て自分勝手なお願いだろう。


「それ、私が得する事何もないじゃない」

「すみません……すみません……」


 ただひたすら謝りながら涙する。

 どうしたら良いんだろう。



 私には家族がいない。

 両親は幼い頃に事故で亡くなった。その後祖母に引き取られ暮らしていたが、優しい祖母で愛情たっぷりに育ててもらった。だから両親がいないことで辛い思いをしたこともない。

 しかしその祖母も一ヶ月前に私の誕生日を待たずに病気で他界した。私は大学に奨学金で合格していたので、その後の生活もバイトと一人暮らしをする予定だった。だから祖母が亡くなったからといって、影響はなかった。ただ独りになって少し寂しかっただけ。



 だからこれと言って、今の生活に執着がある訳でもない。かと言って、はいどうぞ、と、すぐに了承出来る話でもない。

 どうしたものかなぁ、そもそもこれ現実の話なんだろうか。夢じゃないんだろうか。


「カナデ……」


 涙目で見詰めるリディアは息を飲む程美しかった。


「あー!! もう!! 分かったよ! 入れ替わったら良いんでしょ?」


 深い溜め息を吐いた。

 こんな美人になれるなんてラッキーじゃない! しかも超お金持ちでしょ! 楽しめそうじゃない!

 そう思うことにした。


「あ、でも私なんかの人生で良いの?」


 私の身の上も話したが、リディアはそんなことは関係ないとばかりに喜んだ。


「ありがとうございます、私の我が儘を聞いて下さって。本当に本当にありがとうございます」


 また泣いてしまった。


「そういえば、この入れ替わりって元に戻れるんだよね?」

「えぇ、大丈夫だと思います。一度きりだとは聞いてませんので」


 ニコリと笑って言った。


「じゃあいつまで?」

「一年くらいを目処にお互いの意思を確認させていただければと」

「え、連絡取れるの?」

「今この空間にいるのも、魔術具の鏡を使っているのです。ですから、同じ魔術を行っていただければ、恐らくはまたこの空間でお会い出来るのでは、と」

「なるほど」


「それでは、よろしいですか?」

「うん」

「記憶の共有を」

「記憶の共有?」


 リディアは私の両手を胸の前で握り締め、そして額をそっと近付けた。

 目の前にリディアの顔がある。綺麗な顔だなぁ、とぼんやり眺めた。

 リディアと私の額が触れた瞬間、お互いの記憶が物凄い勢いで混在し出した。

 生まれてから今までの記憶が急激に流れ込んでくる。

 頭がクラッとした。


「それではカナデ、よろしくお願いしますね」


 額を付けたまま目を開けると、リディアの綺麗な金色の瞳だけが見え、そのまま意識が遠退いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る