退学まであと三ヶ月の友情物語

長田 隣

登場人物紹介

各人物の紹介文は、今後投稿する話についてのネタバレも多少含みます。


下野敦盛しもつけあつもり

アカンサス芸術学院の放送学科アナウンスコース所属の二回生。環境の合わなさと、自身のスキルに限界を感じて退学を決意するが、要からの勧誘を受け、天文サークル、スターズ&ザ・ムーンに入部することになる。

当初はややぶっきらぼうであったが、スターズ&ザ・ムーンでの活動を経て、次第に明るい感じになる。

自身は自覚がないが、アナウンスコース所属とあって司会などのしゃべりは上手い。

カレーが大好物で、学食での昼食はカレーばかり食べている。

実家は徳島県で、たらいうどんの店を経営している。

一人称は「俺」。

名前の由来はシモツケとアツモリソウ。


唐綿とうわたかなめ

アカンサス芸術学院の写真学科二回生。天文サークル、スターズ&ザ・ムーンの立ち上げ人。敦盛に学園祭の手伝いをして欲しいとお願いする。

自分で貯めたお金で天体望遠鏡を2台買っており、天体観測における備品となっている。

放送学科にも興味を持っており、一回生の実習発表会では放送学科の発表会を見に行き、敦盛の班が作った番組を見て敦盛のナレーションを高く評価し、勧誘した。

長らく実家のことは福岡県太宰府市にあること以外は明らかになっていなかったが、第107話で空手道場を運営していることをカミングアウトする。

自身も空手技の達人だが、理由あって今は辞めている。

一人称は「僕」。

名前の由来はトウワタとカナメモチ。


おおまりあかね

アカンサス芸術学院の写真学科二回生。天文サークル、スターズ&ザ・ムーンのメンバー。

お嬢口調で話すが、他人思いの優しい性格。落ち着いた物腰でサブリーダー的存在。長身のモデル体型の美人で学科内で人気がある。モデルのスカウトもされたことがあるほど魅力的だが、貧乳が悩み。

広島県出身で、広島東洋カープのファン。実家は牡蠣料理屋。

かすみとは一回生の頃からの親友同士で、かすみが一限目からの授業がある前日は、自身のマンションに泊めてあげることが多く、その際は風呂にも一緒に入っている。

雷が大の苦手。

一人称は「私」。

名前の由来はオオデマリとアカネ。


露草つゆくさかすみ

アカンサス芸術学院の写真学科二回生。天文サークル、スターズ&ザ・ムーンのメンバー。

小柄で幼さの残る雰囲気だが、出るべき部分は出ている巨乳。

天真爛漫な性格だが、いざと言うときは芯の強いところを見せており、敦盛を侮辱した放送学科の副手には平手打ちした。

料理が得意で、天体観測のときは差し入れを持ってくる。

茜とは一回生の頃からの親友同士で、茜のマンションによく泊めてもらっており、その際は料理を振る舞う。

チューハイが好きだが、ちょっと飲んだだけでほろ酔いになり、やたらホラを吹きまくる第二人格とも言える「ウソの酒草」が登場するが、スポーツドリンクを飲んだだけで酔いが冷め、自身が言ったホラは忘れてしまう。

勘が鋭く、時々予知能力のような予測を言い当てることから、茜に驚かれている。

メンバー唯一の実家生で、大阪府堺市で法律事務所を経営しており、両親、兄ともに弁護士一家の家庭。作中には登場しないが、兄が2人いることが語られており、3人兄妹の末っ子。

中学時代はテニス部だったが、部内での対人トラブルによって一年生の夏で退部した過去を持つ。

一人称は「あたし」。敦盛に次いで、かすみ目線のシーンも多い。

名前の由来はツユクサとカスミソウ。


ぐさあい

かすみの高校時代のクラスメートで親友。短大に通っている。互いに「あいりん」「かすみん」と呼び合う。ボーイッシュで若干怖そうな見た目だが、優しい性格。中学、高校とテニス部出身で腕前はピカイチ。

大桐と短大卒業と同時に結婚すると言う婚約をしていたものの、学園祭で彼が中学時代にかすみを退部に追い込むほど傷付けた張本人だと知らされ、過去のこととは言えそのようなことをする人とは人生を歩んでいけないと思い婚約解消した。

その後、かすみの母の誘いで露草法律事務所の事務員として働くこととなる。


大桐おおぎりアツシ

愛理の彼氏で婚約者。かすみとは同じ中学でテニス部の先輩。かすみは大桐に好意を寄せていたものの、彼がやった行為がかすみを深く傷付け、退部に追い込むこととなる。

テニスの腕は相当なもので、実業団所属でオリンピック候補にも挙がっている。

学園祭でかすみと再会するが、婚約者である愛理の前で過去の行いを暴露され、婚約解消となり、その後駅で暴行した疑いで逮捕される。


うら真希まき

写真学科二回生で、学園祭実行委員のメンバー。茜と仲が良い。学園祭当日にボーカルが負傷したバンドの代理ボーカルとして要に出演を依頼し、敦盛とかすみにも後夜祭のミスコンの司会を依頼。さらに茜にはミスコンの出演者として出てもらうことを依頼する。


しょうせいゆな

茜の地元広島の友人で第85話で登場。大学在学中に茜の店でアルバイトとして働いており、茜にとって良き相談相手。ギャルっぽい見た目で茜は最初苦手としていたが、腰が低く話し方も丁寧で、年下である茜に対しても常に敬語で接する。

公務員志望で大学卒業後は警察学校に入学し、大阪府警の警官として第108話で再登場。茜を監禁し強姦しようとした犯人を逮捕した。

初登場時は名前のみで、苗字は再登場時に明らかになった。


露草つゆくさあすみ

かすみの母親。第76話で登場したがフルネームは第109話にて明らかになる。

夫が運営する露草法律事務所所属の弁護士。かつては別の法律事務所に所属していたが、夫との結婚を機に露草法律事務所へ移籍。

かすみにとってよき理解者で、三兄妹のうちの一人娘であるかすみを大切に思っている。かすみの交際相手である敦盛のことも気に入っていて優しくもてなし、彼からも慕われている。

子供を3人出産した50代だがとても若々しく、30代に見える美貌を持つ。


学生課職員

学生課の職員を務める30代の女性。敦盛の退学に関する手続きを担当。個人の思いとしては、学生が中途退学することを残念に思っている。

3歳くらいの娘がいる母親だが、夫とは昨年離婚している。

かすみ曰く、学生課職員の中でも美人で目立つ。


学生課職員の娘

夏休みにスターズ・アンド・ザ・ムーンの四人が遊びに行ったプールで迷子になっており、敦盛とかすみが母親を一緒に探してあげたことで知り合う。


放送学科長

放送学科の学科長で、敦盛が退学届けを出す際に面談を担当。


放送学科教授(女性)

アナウンスの授業を担当。アクセントについて厳しい指導で有名。


放送学科教授(男性)

ラジオ実習の担当教授。敦盛の声を暗いと否定する。


放送学科副手(男性)

嫌味な性格で、自身が学科長のお気に入りと言うことで鼻にかけ、退学を決めた敦盛を罵倒するが、それに怒ったかすみに頬を平手打ちされる。


EBUT

音楽学科の4回生男子四人組バンドで読みはエブット。プロデビューを目指しており、ライブハウスでも活動している。

メンバーはじま亘輝のぶてる(ボーカル)、坂東ばんどうみち(ギター)、うち秀行ひでゆき(ベース)、高丸たかまるりょう(ドラム)。バンド名はメンバーの頭文字を合わせたものだが、反対読みするとTUBEとなる。


スターズ&ザ・ムーンの4人は全てアカンサス芸術学院に通う大学二回生である。

キャラクターの名前は苗字、下の名前とも全て初夏から夏にかけて開花する花の名前から取られており、大学名も芸術を花言葉とする花、アカンサスが由来。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る