興醒めの瞬間

ゴカンジョ

第1話 朝チュン

「おはよう、朝だよ」


 小鳥が気持ちよさそうにチュンチュンとさえずる中、若い男の子の、少し甘えたような柔らかい声が聞こえる。


 目を覚ますと、見慣れた板張りの天井が見えた。朝の清らかな空気に包まれたベッドの上で、右向きで寝ていたはずの私の身体は仰向けになっていて、掛け布団の下ではガニ股になった両足がだらしなく伸びていた。


「おはよう、起きて。朝だよ」


 起きようとしない私にしびれを切らすように、男の子が再び、吐息多めのくすぐったい声を出す。私はゆっくり「ウーン」と伸びをする。それから仰向けのまま、近くにあるサイドテーブルに左手を伸ばした。


「おは」


 キャスター付きのサイドテーブルをゴロゴロと近くまで引き寄せた私は、そこから寝たままの姿勢でテーブルの上を手でワサワサと探る。スマートフォンの感触を確認すると、画面も見ないでバンバンと雑にタッチする。よく知らない男性声優の声が止まった。


 窓の外で楽しげに歌っていた小鳥が「チュチュンッ」とどこかに飛び去ると、代わりに近所で巣を作ったらしいムクドリが「ギャーギャーギャー」と、けたたましく叫んだ。どこかのオッサンが「ヴえぇっ!」とえづく声が聞こえる。


「んああああぁぁっ」


 私以外誰もいないベッドの中で、私は誰に気兼ねすることなく腹の底から「起きたくない」という意思をうめき声で表す。それから枕に顔をうずめるようにしてうつぶせになった。


「会社に隕石でも落ちないかなぁ。誰も死なない程度の被害で」


 ムクドリの鳴き声をげんなりと聴きながら、私は枕に顔を埋めたままくぐもった声を出した。昨日、会社の後輩の女の子に教えてもらったモーニングコールアプリが、スヌーズになって再び、今大人気らしい男性声優の声で「おはよう」とつぶやき始める。


 誰も起こしてくれない以上、私はこの身一つで起き上がらなくてはならない。五年の社会人生活で培ってきた「おひとり様生活スキル」を今、発揮するのだ。


 身体をガバッと起こして布団を剥ぐと、ベッドの上で正座の姿勢になって一瞬の一時停止をしたのち、素早くベッドから降りてスマホを手に取る。六時十二分。四月十一日。火曜日。不燃物の日。


「イケボじゃダメだったなぁ」


 私は立ったままスマホからモーニングコールアプリを削除した。


 勢いよく起きた甲斐もなく、というか起きることで力を使い果たしたというべきか、ともかく私はいつものように、もたもたと朝の準備を進める。


 特に見る気もないテレビを惰性でつけて、「五分でできる時短メイク」という動画をスマホで見ながら、ほかの人が五分でできるらしいメイクに二十分以上かける。クオリティは五分以下だ。


 ローテーブルに広げたメイク道具をちまちまと片付け、朝が楽という理由で四年間ずっと同じショートヘアを、ヘアアイロンで毎度おなじみの形にセットする。それから無難で代り映えしない白のブラウスと黒のパンツ、ベージュのジャケットを選ぶ。どうせ仕事に行くだけだから、オシャレに着飾る必要なんて何もない。


 つけっぱなしのテレビに、よく見るタイプのイケメン集団が注目のアイドルグループとして紹介されていた。しばらくじっと見てから、そのままテレビを消した。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る