ぱんのみみをちぎって食べ続けるお話

ぱん

第1話

「……ッ」

 後頭部の疼痛で目覚める朝は、いつも朝日が眩しかった。

 閉めたはずのカーテンは開かれ、腹にかかっていたタオルケットは蹴飛ばされていた。「ついに寝相の悪さは小学生から変わらなかったな」とこの前、家を出た兄に言われたのはいい思い出だ。


 好きで寝相が悪くなっているわけじゃない――たとえ枕に足をかけていようとも、その方が寝やすいと就寝中の自分が判断した、というだけだ。何も悪くない。ベッドから落ちようと、床の冷たさが好きだから――などと何個でも言い訳は浮かぶけれど、それは結局、自分に寝相を直す気がないからだろう。


「直したところで、誰かに褒められるわけじゃないし」


 説教たれていた兄ももういないし、父母ですらこっちが起きてくるまで何も言わない。自由教育とは名ばかりの放任主義のせいで、学校に何度遅刻したことか。

 後頭部をさすりながら、ベッドサイドの目覚まし時計に目を向ける。


「まだ六時半……そう」


 ならまだ寝れる。

 ギリギリ七時から仕度すればいいし……朝ご飯も、きっとお母さんが作ってくれているだろうから、かき込めばなんとかいけるはず、か。

 いや。


「……つか、考えたらお腹減ったんですけど」


 仕方なくベッドから降りて、姿見に寝癖で爆発した自分を映す。

 腫れた感じのする後頭部を映そうとするが、伸ばしきった髪をかきあげても見えないものは見えない。触れたところで腫れた感じがする、というだけだから――まあ、気にすることでもないか。


「おかあーさん? お父さんはもう仕事?」


 次第にジンジンと響く後頭部の痛みに手でさすりつつ、一階のリビングに降りて両親を探すが、見当たらないどころか、人気がまったくない。


「味噌汁はできてるのに……」


 火は着いてないけれど、コンロの鍋からは湯気が立っている。

 ダイニングテーブルには朝食を食べたのだろう、二人分の食器が置かれたまま。


「隠れてる?」


 でも朝の時間に、かくれんぼなんてして遊んでいる暇はない。お母さんは家事があるし、お父さんは出勤だ。電車の時間に遅れてしまえば、万年課長の座から抜けることはできない。

 私は私で学校が――


「もういいや、自分でつくろ」


 お腹が減りすぎて停止する思考に、すぐさま私は冷蔵庫を開けた。買い物は今日にでも行くのだろう――食材は卵ぐらいしか残ってない。

 しかたなくフライパンを取り出し、火にかけ、オリーブオイルを垂らす――と。


「――あ」


 手から滑り降りたオリーブオイルの瓶が割れ、床に広がる。

 やばいと思って台拭きに手を伸ばすが、足を取られた私はいつの間にか天井を見上げていて――


「……ッ」


 ――後頭部の疼痛で目覚める朝は


即興小説:30分 課題「地獄の眠り」「オリーブオイル」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る