1992年5月30日(土曜)27歳の未亡人は煩悶する。

  ふいに店内で歓声が沸いた。

カウンター内、入り口寄りの場所、高い台の上に設置してあるテレビの中で広島カープの背番号20北別府学の投げた球を阪神の背番号00亀山努が打ち返したのだ。


 打球が右中間を抜けてゆく。

亀山は2塁を蹴って、一気に3塁へ。

亀山が3塁ベース手前で頭から飛んだ。

砂ぼこりが舞う。

判定はセーフ。


「強いなぁ、今年の阪神は」

奥に4席ある座敷席の一つに座る二人組のサラリーマン客の一人が噛み締めるように言った。


 それを皮切りに、亀山だ、新庄だ、マイク仲田だ、中込だ、久慈だ、と阪神タイガース討論会が始まった。

またか、と多笑は思う。

毎夜のパターンだ。

今年、1992年は阪神タイガースが強い。

例年なら定位置(最下位)に開幕早々座ってしまうのが常だが、今季は5月現在、首位ヤクルトスワローズと2ゲーム差のリーグ2位につけている。

17年振りの奇蹟を信じ、関西は盛り上がっているのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る