呪文の正体と魔女 第5話

 管理員さんたちのブイトールは大型で、車体の片側にオレンジ色のラインの入る用具入れが取り付けられてた。その座席におじさんと甥っ子と、メイドロボットにあたしを入れてちょうど十人は向かい合うみたいに腰かける。月面の駐車場からハイヤーエリアのドーム天辺へ舞い上がった。

「ほら、ボクの言ったとおりだろ」

 とにかくうまくいったのだから、隣からヒジであたしを突っつくハップは得意げ。それを言うならあたしが来てなきゃどうにもなってなかったはずだけど、そんなあたしはハップに連れてこられたようなものだから、そうかもね、って顔で聞き流して背中側に並ぶ窓から外の景色へ視線を投げる。

 一度も止まることなく上昇してゆくブイトールは、揺れもしなければ糸にでも吊るされてるみたいに穏やか。夜のドームは隔てる宇宙との境も曖昧で、近づくほどにあたしたちが生きて行ける場所を区切る分厚い壁へ姿を変えていった。

 支えて蜂の巣の模様を描くと天井に、柱は張り巡らされている。そこには昼間なら近づけそうもない数のライトが果物みたいにたわわとぶら下げられていて、合間に換気口の吸い込み口はようやくのぞいた。操作、管理するコントロールルームはさらにその上、泡のドームにイチゴを乗せたみたく据えられてる。向かうには一度、ドームの外につけられた階段を登らなきゃならない。

 ってことでついに天井まで上昇したブイトールは、宇宙へ出る天窓さながらしつらえられた階段室の入り口に横付けとなる。管理員さんはブイトールのハッチと、その向こうに現れた階段室のドアを開いた。体中を使って押し開けられたドアはドームに栓でもしてたかのように分厚くて、けれど音もなく開くとあたしたちの前に細く長い階段を伸ばす。あたしたちは一列に並んで中へと入っていった。

「この先に、吸い上げられたエアから分別された不純物の集積所があるから、そこで探してみてごらん。少し風がきついから気をつけて。わたしたちはその向こうのフィルタールームで仕事をしているから、終わったら戻ってくるよ」

 もちろんそれ以外の場所には出かけないように。階段を昇りながら管理員さんに念を押される。

 緩やかに弧を描きながら昇りゆく階段は、丘の上を行くよう。間違いなくドームの上を這ってるんだ、って感じられて、あたしたちは黙々と進んだ。

 そんな階段室の囲いが透明な強化ガラスに変わったのは、階段室のちょうど真ん中あたりだと思う。隔てて見る宇宙はアルテミスシティで見るよりもずっと間近にあって、ほんの少しだけ下に月面をアーチとのぞかせ横たわらせてた。その目を凝らさなければ見過ごしてしまうような月面は、本来ここは人の住む場所じゃないんだ、ってことを思い出させる。出来るようにしたのは魔法と科学で、いまや必要不可欠だから「特別」ともてはやされるけど、だのにそうも無尽蔵とあふれてなければならないちぐはぐに、あたしは矛盾を感じ取る。

 おごらない、ひねくれない、惑わされない。

 おばあちゃんが何度も言い聞かせてたくれたのは、そんなちぐはぐを忘れちゃダメってことなのかもしれなかった。「特別」だなんて言葉に絡め取られて全てを預け、本当の価値を、自分の力を、見失ってしまってはいけないってことなのかもしれないと思う。どう頑張っても勝てっこない目の前の光景に、持続可能な資源として魔法を扱おうって飲み込んでゆく世の中は浮かんで、巻き込まれてゆくしかないあたしはぎゅっと身構える。

 再び覆われた階段室はさっきより狭くなったように感じられてならない。

 行く先に現れたドアの鍵は管理人さんのIDで、解いて中へ通されたはあたしたちは目を見開いた。

「うそ……」

 言った通りと口笛を吹くみたいな音を立てて、そこには強い風が通り抜けてる。それも体育館みたいに広い場所を。その体育館みたいな場所には足の踏み場もないほどゴミが敷き詰められていて、吹き抜ける風に軽いゴミ袋なんかがずっと宙を舞っていた。

「分別されたゴミは気圧の差で階段室へは入ってこないと思うけれど、ドアはちゃんと閉めておくんだよ」

「想像、以上だな……」

 優しく教えてくれる管理人さんを背に呟くアッシュは聞いてないみたい。それでもじゃあ、と手を振って、管理人さんたちはまだ上へと向かってゆく。

「紙屑とか、これ、そんなのばっかじゃん」

 口をとがらせるハップには、今回だけは同意しかない。

「そりゃ、吸い上げられてくるくらいだからな」

「ともかく」

 だけどあたしは睨んで肩をいからせた。

「探さなきゃ」

 ロマンティックなアルテミスシティの雪を見る前に、ゴミの雪原を目にするなんて思ってなかった。腕まくりしてゴミの中へと足を埋める。転ばないよう注意しながら、ひと足、ひと足、進んでいった。

 手あたり次第に探しても仕方がないもの。集中できるようロボに見張りを頼んであたしたちは、手分けすると積もるゴミを漁り始める。頭上からは今も分別されたゴミが誰かの飛ばした紙飛行機みたいに飛んできていて、ハイヤーエリアの重力に引かれゆっくり落ちていた。

 その中を、ノートを探してあたしたちはかき回す。すると溜まっていたゴミは目が覚めたみたいにまたぱぁっと四方へ散って、積もるをひたすら繰り返した。

 結局どこまで探したのか分からなくなる作業はエンドレス。本当にこの中からノートの切れ端なんて見つけられるのかしら。最初から見当はずれの場所を探していたらどうなんだろう。吹く風にだんだん寒くなってくると、気持もそんな具合に縮んでゆく。

「マイクロマシン・ジェネレーターの研究メモだっていうけどさ、ボクそれ、見てないんだよね。分かるのかな」

 遠くでハップが愚痴をこぼしていた。

「それを言うならこちとら見たが、何が書かれているのかサッパリ分からなかったってのに探してるってこと。そういうのがあれば決まりってことさ」

 さらに離れたところから、屈み込むアッシュの声も聞こえてくる。

「ふう……」

 あたしも探し終えた場所から立ち上がって、疲れた体を力いっぱい伸ばした。次はどちらへ進もうか。視線を這わせる。だけどやっぱりあるのはレシートや何かの包み紙に、布の切れ端やチラシにマスク? 靴下が片方なんてありさま。ノートの切れ端なんてどこにもありそうになくて、あたしたちを見張りながら手持無沙汰とロボも足元のゴミをかき分けている。

 そのレンズ目が何を見つけたのか分からないけれど、不意とロボが動きを止めていた。ゴミの中をじいっ、と見つめたその後で、任せた仕事を放り出し、とあらぬ方向へふらふら歩きだしてゆく。足取りがおぼつかないのは積もるゴミのせいかも知れないけれど、あたしは様子が気になって、後姿を追いかけた。

 と、ロボの向かう方向で、突然、光は灯る。

 積もったゴミの中、何かは光り出していた。

 向かって歩くロボは最初からその光を拾いに行くつもりだったかのようで、ますますまっすぐそちらへ進んでゆく。なら呼び寄せるみたいに光もどんどん強くなって、 気づいて手を止めたアッシュにハップが振り返った。光とロボに「なんだ」って口走ったその時、誰もの目の前でロボもまたカッと光る。

「眩しっ」

 それはまともに見ていられないほどの明るさだった。広いはずのゴミ捨て場も、真っ白に焼き付けられる。

 あたしは遮り手を振り上げていた。けど驚かないのはこの眩しさには覚えがあるせいで、まさか、と思えば耳へ「ススロバム」の呪文は響く。間違いなくロボの中から響くそれは、もちろんあたしでもなければアッシュの声でもなかった。

「……お、おばあちゃんっ」

 すると応えて返すみたいに、積もるゴミをかき分け光はゆっくり中から浮かび上がってくる。

 向かってロボが手を伸ばしてた。

 触れて掴んだとたんのこと、互いの光はつながったようにさらに強く辺りを照らし出す。それこそ声は「わっ」と方々から上がって、最後に二つの光はただ小さくしぼんでいった。あたしたちが眩しさに持ち上げた手を下ろした頃には、ホタルみたいな優しい明かりになっている。

 携え、胸に灯したロボはまるで、あたしが最初、出会った時のようだった。でもどこか違うのは、陽気に踊ってないからかしら。ガラクタを寄せ集めた顔をこちらへ向けなおしている。

「オーキュ様」

 あたしを呼ぶと、携えていた光を差し出した。

「お探し物は、これでは?」

 まさか。

 あたしはしばし立ち尽くし、それからゴミを蹴り出す。慌てふためきロボの元へと駆け寄った。ロボの手の中をのぞき込めば、柔らかい光を放つ紙切れは、さっぱり訳の分からない計算式や図式にまみれてそこにある。

「これって……」

「何がどうなってる」

 アッシュにハップも気が気じゃない。

 でもそれだけじゃなかった。

「これ、おばあちゃんの、字……だ」

 あたしは目を見開く。だってマギ校の卒業式の日、届いた手紙と同じクセを持つサインは、計算式に紛れて一緒に書き込まれてた。唯一、あたしにだって意味の汲み取れる書き込みとして「カイロ・ハンドレッド」の名をそこにつづっていた。

「こいつはノートの切れ端じゃ、……ってことは」

 同じようにのぞき込んだアッシュもあたしへ口を開く。

「共同研究者だった魔法使いっていうのは、君のおばあちゃんってことっ?」

 続きをハップが吐き出してた。

 だとしても、あたしは何も返せずにただロボからノートの切れ端を受け取る。まいった、といわんばかり手のひらで額どころか顔中を叩きつけたアッシュの前で、まじまじそれを見つめた。

「どうりで。わたくしの中にあるカイロ様の魔法とサインが、呼び合ったのでございますね。こうも静かな所へこなければ、聞こえてくることもなかったでしょう」

 やんわりと光る胸へ手をあてがったロボがこぼす。

 きっとその通りで、だとすれば探す魔法使いはもうこの世にいない。その魔法使いが仕立てた呪文を受け継ぐことも、もうかなわないはずだった。

 なんだ。

 それでいいよ。

 魔法使いたちの誇りを奪うものはもうない。

 あたしは少しほっとする。

 けれど、そうしてできた心の隙間にひっかかるものはあった。それは少し恐ろしくもあり、だから放っておけやしない一大事で、ちょっと待ってよ、何度でも心の中で繰り返す。繰り返しながらロボへと目を向けなおしていった。

「ロボ」

「はい、なんでございましょう、オーキュ様」

 答えて返すロボはいつも通り。悪びれたところなんてない。

「あなたはおばあちゃんの魔法で動いてるって。それは一体、いつ消えるの?」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る