182 特別な場所

 まるで荷物を運び出すように連れて行かれた佳祐けいすけの遺体は、九州支部の地下に数日安置された。

 在籍のキーダーが居なくなった支部は事後処理に追われ、京子とたち本部の3人がその手伝いをする。勝手の分からない事も多くてんてこまいの日々を送り、ようやく仕事も落ち着いた頃、佳祐の葬儀がり行われた。


 勿論もちろんやよいの時のような式を上げることはできず、その場にいるキーダーのみという限定措置そちだ。福岡の病院に入院していた久志ひさしの許可は下りたが、同期組のマサも例外なく除外され、九州で一緒だった桃也とうやも海外から駆け付ける事はなかった。


 佳祐は親戚とは疎遠そえんになっていて、連絡を入れてはみたものの反応は薄い。

 修司しゅうじも前日に東京へ戻っていて、残った京子と綾斗あやと、そして久志の三人で数年前に亡くなったという佳祐の父親が眠る寺へ向かった。


「佳祐の馬鹿野郎」


 読経どっきょうの最中、久志がずっと佳祐への想いを微かな声で吐き出していた。

 椅子の前へ放り出された右足は、白いギプスでガチガチに固定されている。喪服を着ることが出来ず、Tシャツとハーフパンツに黒い腕章という姿だ。伸びきった髪は、耳の後ろでぎっちりと結わえられている。

 松葉杖で何とか歩くことはできるが、完治までは暫くかかるという。


 短い法要は午前のうちに終わり、火葬した骨を寺に預けて支部へ戻った。

 まだ明るい夕方に三人を迎えたのは、アルガス長官の宇波誠うなみまことだ。暫く本部に居た彼は、昼にヘリで福岡へ入ったらしい。


「お疲れ様」


 「ありがとう」とねぎらう誠に、京子が無言のまま頭を下げた。

 佳祐の粛清しゅくせいを任されたが、彼に止めを刺したのはしのぶだ。それがずっと京子の胸につかえている。


「長官、今回の件は申し訳ありませんでした」

「何を謝っているの? 一條くんの粛清は、手段を選ばないと言ったでしょう?」

「はい。でも……」

「良いんだ。それよりホルスの男と接触したんだろう? 本部に戻ったら三人ともその話を

聞かせて欲しい。もちろん空閑くがくんはオンラインで構わないからね」

「分かりました」


 京子は二人の後ろで小さく「はい」と答えた。

 ここぞという時に、私情が入る。

 この先に控える忍との戦闘に向けて、キーダーとしての自覚をもっと持たねばならないと思う。


 支部を出る誠の背を神妙な顔で見送ると、綾斗がそっと京子の背に触れた。ずっと緊張していた気持ちが少しだけ和らぐ。


「じゃあ、僕はそろそろ戻るよ」


 晴れない顔のまま、久志は病院へ戻る車に乗り込んだ。

 「またね」と後部座席から手を振る彼に会釈した綾斗は、「京子さん」と走り出す車から視線を返した。


「ちょっと行きたい場所があって。もし良かったら一緒に行って貰えると嬉しいんだけど」

「これから?」


 夜まではまだ時間がある。

 明日の午後に二人で東京へ戻る事になっていて、それまでは特に用事もなかった。

 彼の誘いが楽しいデートでない事は表情でわかる。


「いいけど、どこだろう……」

「特別な場所。じゃあ着替えたら部屋に迎えに行くね」


 「良かった」とはにかんだ綾斗につられて、京子は数日振りに笑顔を零した。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る