第170話 されど道のりは遠く(2) at 1995/8/4
「怖いなあ、ハカセ……。まるで超一流の、頑固で偏屈な建築家みたいな気難しさだよ……」
すごすご退散せざるを得なかった僕は、自分の居場所であるちゃぶ台に戻ろうとしつつ、カタカタタタタ……というリズミカルな打鍵音を耳にして吸い寄せられるように文机へ近寄った。
音の主は、水無月さんである。
「もぅ……こ、ここも変なカンジです……こ、こうして……うん、この方が……ぶつぶつ……」
「えーっと……、ツ、ツッキーさん?」
「こ、ここはぁ……やっぱり、こっちにした方が……う、うん、いいカンジ……ぶつぶつ……」
「お、おーい! ツッキー? 聴こえてるー?」
「ぶつぶつ……え? あ! は、はいっ! な、なんでしょう、古ノ森リーダー?」
女子特有のぺたんこ座りのまま、座布団ごとくるりと僕の方を振り返った水無月さんの顔は、もうすっかりいつものやわらかい微笑みを浮かべていた。けれど、ほんのついさっきまでは鬼気迫るカンジで、ちょっと狂気じみて見えたんだけど……。
うん、たぶん気のせいだ気のせい。
「進捗、どうかなって。そっちのプログラムはほぼ完成してるから、あとはチェックだけ――」
「ま、まだ結構……かかっちゃいますね……た、たぶん……ですけど」
「ええ!? どうして! もしかして、動かなかった? 僕が見た時には――」
「あ、いえ……う、動きます。動いてました。けど……ち、ちょっと……」
う……。
まさかとは思うんだけれど、デバッグの延長であちこちいじってるうちに動かなくしちゃったのかな? それは結構な痛手だ。早いところ、新しいプログラムの方を進めたいのに……。
「あ、あの、ソ、ソースが……う、美しくなくて。ど、どうしても、気になってしまって……」
「………………え? じゃあ動くの?」
「あ、当たり前じゃないですか!」
僕が思わず安堵の声を上げると、水無月さんは見るからに傷ついたような表情で声を上げた。
「いやいやいや! ご、ごめんよ、ツッキー! もしかしてー……とか思っちゃったもんで」
「ひ、ひどいです……あたし……ショックです……ううう……」
「ちょ――泣かないで泣かないで! 今のは僕が悪い! ごめん! すみませんでしたー!」
僕はすんすん鼻を鳴らし始めた水無月さんの前で、その場飛び着地をするように即座に土下座の姿勢をとった。水無月さんの繊細な心にダメージを負わせてしまったこともあったけれど、それよりなにより背後から突き刺さる真冬の月光のごとき冷たく鋭い視線に、全身の産毛が総毛立ったからだ。『
と、顔を伏せていた水無月さんが顔を上げた。
なぜか満面の笑みである。
あ、あれ?
「な、なーんちゃって……い、今のは泣き真似です……お、驚きました……?」
「あー! もー! やめてよぉ!? そんな子じゃないでしょ、ツッキーは!」
「ロ、ロコちゃんに……お、教えてもらいました……! えへ……えへへ……」
「くっそ! とっても嬉しそうすぎて怒るに怒れない!」
普通の女の子としての日々を再出発したばかりの水無月さんだ。今までは友達すらまともにいなかったけれど、こうやって一緒に部活をしているどころか軽い冗談まで口にできるようになった。これはとっても喜ばしい、うん。
確かにそうなんだけど……今じゃないだろ感が凄い。
「ともかく、早めにソース整理を完了させて欲しいんだ。次のプログラムに取りかからないと」
「わ、わかりました! い、急ぎます!」
水無月さんは新兵のようにぎこちない仕草で額に手を添え敬礼すると、再び座布団ごとぐるりと回転するようにして『
そして僕は、部室の真ん中に置かれたちゃぶ台の前に正座をし、視線を原稿用紙に落とす。
「……」
少し時間を置いてみたものの、特に変化もなく、まったくの白紙であったりする。
「とか言って、一番進捗危ないの、僕だよなぁ……はぁ」
と、ふと気づいてしまった。
佐倉君が、火曜日以降一度も部活に参加していない、という事実に。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます