元祖チート合戦『ドラゴンボール』

【学び】 チートな世界の「スカウター」の使い方。

 ドラゴンボールを探して集めて、チート的に主人公の悟空が強くなっていく本作。敵の方も、チートな奴が続々出てこないとだめですよね。ストーリーの方は読む人も知ってる人が大多数だろうかか割愛。


 相当長く連載された『ドラゴンボール』において、天下一武道会からピッコロ大魔王(初代)を倒すまでが、序盤。……ピッコロって、大魔王だったのか……まったく覚えがない。。


 そこから、若い方のピッコロ(強敵で、仲間となる)が出てきたり神様出てきたり……で、悟空が子供ができた頃に「スカウター」を携えた強敵(実兄・ラディッツ)が登場します。この「スカウター」によって、地球上では最強クラスの存在が宇宙レベルでは雑魚に等しいことが分かる。チートな敵(サイヤ人)のハイスペックが分かる見事な道具ですね。……中盤最高の盛り上がりとなるサイヤ人の王子ベジータとの戦いでも、悟空がマスターした界王拳のチートっぷり(2倍、3倍)をわかりやすくしめしてくれます。


 そうして、次の強敵フリーザとの決戦では、悟空は「スカウター」では計測不能な超チートのスーパーサイヤ人となります。


 チート測定器「スカウター」を期間限定で登場させたところ、ほんとにうまいなぁと、思います。


✧……✧


 最近の作では、序盤にチートすること多いですよね。『転スラ』のリムルや『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います』のメイプルなど。


 『転スラ』では魔王と竜族といった復数の最強軸を持ってくることで、チートの上のチートの上の……的な世界を実現しています。『ドラゴンボール』のキャラクターと決戦しても面白そうなチートが多数います


 僕も、序盤チート、そして、チートの重ねがけが続く世界もいずれ書いてみたいな。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る