プロット様式(公開用)

プロット様式


◆あらすじ


□全体ストーリー


〇プロット

:第1章

・シーン1

・シーン2


:第2章

・シーン1

・シーン2


────────────────────────────────────────


※様式説明


◆あらすじ

 →作品投稿時に掲載するあらすじなど。ストーリーのパッとしたイメージをとりあえず書き出す感じで


□全体ストーリー

 →導入から終幕まで、起承転結のストーリーをざっくり考えます(大まかでもいいのでどんな結末に持っていきたいかに目途をつけておかないと、書き始めは良くても中盤で迷走を始めることになります。自分もよく悩むことになったので、ざっくり作っておくほうがいいです。変えたくなったら途中で変えちゃってもいいので)


〇プロット

 →まず、章を作って全体のストーリーの流れを決めます。

 この時点では、各章のタイトルなどは仮で十分です。

 例えば、キャラ様式で例に出したキャラを使ったありきたりな冒険譚ですと、

第1章「出会い」→主人公が勇者となり、仲間を見つけて旅を始める

第2章「強敵との対決」→ストーリー全体を通しての「好敵手」との出会い

第3章「仲間割れと一致団結」→子供っぽい性格の勇者に仲間たちが反発し、対立するものの、勇者は成長しまた一致団結する

第4章「魔王撃破のためのアイテム探索」→魔王撃破のための武器探し・聖剣探しなど

第5章「ヒロインのピンチと強敵との再戦」→勇者の行動を阻止するため好敵手がヒロインを人質に。勇者の頑張りで救助→ヒロインが勇者に好意を抱くようになる

第6章「最終決戦」→成長した勇者、信頼できる仲間と共に魔王との最終決戦に臨む


 という感じで簡単な筋書きを章ごとに分けて作ります。


 そうしたら、ここから、各章ごとに「自分が書きたいシーン」を追加していきます。


 例えば、第5章に「主人公とヒロインがキスをしようとするが、ガサツな男戦士に無自覚に邪魔されて未遂に終わる」とか、第3章で、「主人公とガサツな男戦士が対立して殴り合いになるが、最後には和解して相棒になる」など、そういう「書きたい」あるいは「面白そう」なシーンを考えて追加していきます。


こうして、各章ごとにシーンを追加していったら、そのシーンを1つの投稿分として順に書き進めていく感じで、自分は実際の小説として書き起こしていきます。

 各シーンは、「やっぱ面白くない」とか、「こんなシーンを追加したい」など、その時の気分で削ったり増やしたりしてもオッケーです(最悪、一度公開したものでも、よほどなら削除、差し替え可能ですし)。


 こういう様式を作ったのは、頭の中にあるイメージを具体的な形にする時に、手順があった方がやりやすいかなと思ったからです。


 即興で自分が使っていたものをまとめたので内容は荒いかもしれませんが、その点はご容赦いただければと思います。

 もしよろしければ、参考にしていただければ幸いです。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る