第16話 急性期の搬送患者さん
肝ファ……もといカンファレンスを終えた私は今日も、入院患者さんとの面談も外来患者さんとの面談も、いつもの如く愛をもって臨むのだ。
と気合を淹れたところで、久しぶりに、急性期で搬送されてきた患者さんを診ることになった。
高熱でうなされている危険な状態だ。
目を覚ますと、
「そんなことしてる場合か~っ」
「こんなところにいる場合かーっ」
「そんなことしてる場合か~~っ」
「こんなところにいる場合かーーっ」
「そんなことしてる場合か~~~っ」
「こんなところにいる場合かーーーっ」
と叫び続けておられるとのこと。
結構大柄な患者さんなので、マッチョ看護師君たち2名を先に向かわせて、私は患者さんと相対した。
統合失調症の急性期症状のひとつに、原因不明の高熱がある。後悔にせよ色恋にせよフルスピードで何かに一途に思い焦がれると、人間は発熱するようにできているのだ。概ね40度を越えた後に急に意識が混濁してしまった患者さんは、
本日の患者さんは、そこそこ有名どころの法学部のある私立大学の図書館から搬送されてきたとのこと。
彼の「そんなことしてる場合か~っ」「こんなところにいる場合かーっ」の連呼は、母校の図書館で始まったらしい。
確かに、法科大学院を修了したら試験に受かって司法修習に出るのが社会の道なので、彼は本来ど日々を図書館で過ごすべき存在ではない。
しかし、おそらくは大学もしくは法科大学院の在学中から、彼は試験に受かるのに必要な未発症の人にとっては簡単な何かができなくなっていたのだろう。彼は焦りを募らせ、よりいっそうそのことができなくなっていく。彼の同級生の多くは今頃、検事か弁護士か裁判官になっていることだろう。一方で、彼に残されたのは、大学の図書館へのOB向け入館カードだけ……そういったストーリーを彼は生きてきたのかもしれない。
かの中井久夫先生がおっしゃられているように、精神科医は、患者さんにとっての弁護士でなければならない。彼のように社会的立ち位置を無くしてしまっている人を受け入れ、理解し、彼がこれからも生きていけるように彼の立場をそっと
もちろん、ワガママを言っているのは元患者さんの方で、ソーシャルワーカーさんはお困りなのだが、そんな時も私は元患者さんのための弁護活動をその場で繰り広げる。
高熱にうなされる患者さんが、
か弱い乙女のワタクシは、ウルウルとした目で患者さんを見つめるだけ。……いや、昨晩エアコンフル回転で「OUKIN」をプレイしまくってたせいか、ドライアイが悪化したので、廊下で目薬をさしてきただけなんだけどね。今晩は騎士ではなく、魔法少女モードでOUKINプレイしようかな。(ぁ、ちなみに、電気けいれん療法は、魔法で電撃くらうよりかはるかに安全だから、急性期発作中の皆さん、安心してね。)と、頭の中では既に白衣を脱いで魔法少女に変身済の私は、両手でハートマークを作った。
そうこうするうちに、電気けいれん療法は
(患者さん、後ほどやさしいお薬をおねえさんが準備しておいてあげるから、まずはぐっすりとお休みなさい。こんなところだけど、ここは、あなたが年の瀬にいてもいい場所だからね。)
患者さんへの点滴の要否の確認は内科医の先生におまかせすることにして、私は外来の診療室の方に小走りする。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます