孝謙天皇→称徳天皇 デキる女から怪しい坊さん(道鏡)に恋する女に
孝謙(こうけん)天皇(718~770)は聖武天皇の娘でキャリアウーマン。
2回天皇になった女である。
ちなみに、一度退位した天皇が再び即位することを重祚(ちょうそ)と言う。
高校時代、資料集に重祚って書いていて意味が分からず、「再び天皇になるって書けばいーじゃん! 漢字覚えるのめんどくせーな」って思った私(激しくズボラ)。
【孝謙天皇時代】
和気広虫(わけのひろむし)男みたいな名前だが、女。女性官僚に日本発の孤児院を作らせる。
女性天皇反対派によるクーデター制圧
【淳仁(じゅんにん)天皇時代】
孝謙天皇は上皇になって影で操る。淳仁はその後、謀反の罪で流罪
【称徳(しょうとく)天皇時代】
2度目の即位
病気を看病してくれた男、坊主の道鏡(どうきょう)を寵愛し、政治に参加させるように。
その称徳天皇に気をつかった者が、「宇佐八幡宮より道鏡を皇位につけるべし」という神のお告げがあったと証言。
宇佐八幡宮(うさはちまんぐう)……大分県にある全国八幡信仰の総本宮
しかし、嘘であることが和気清麻呂(わけのきよまろ・広虫の弟)によって発覚。
激怒した称徳天皇は和気清麻呂と広虫を流罪に。
結局、称徳天皇の死後、道鏡は力を失い、地方に左遷されたのだが、あわや天皇家と全く関係のない人間が天皇になるかもしれなかった大事件であった。
結婚する気の全くなかった独身貴族の男が、結婚したくなるときは「親の病気か、自分の病気」とよく言うが、どうやら仕事ができる女も同じらしい。
普段は何でも一人でできる自負のある人間でも、肉体的ダメージを受けて心が弱っているときにそばで優しくしてくれる異性がいると、この上なく自分の人生にとって必要な人間に見えるらしい……
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます