応援コメント

第18話 サミュエルとの別れ」への応援コメント


  • 編集済

    ごきげんよう、シエラちゃん達、いよいよ大切な居場所を取り戻すための決戦ですね。
    サミュエルさんから気の循環を教えてもらう、その裏にはサミュエルさんのこんな葛藤があったんですね。それを察して言い訳まで用意してあげるトワさん、本当にサミュエルさんの心の動きがよく見えていて、そしてきっと、それだけシエラちゃんを気に入ったのでしょうね。
    でも龍人さま、ここでも色々な人たちに影響を、そして力を与えてるんですね。
    未だ読者の前には影も形もないけれど、この物語を貫く太いストーリーにがっつり絡んで、密かに存在感を出していたんですね。
    やっぱり龍人さま、この作品の総合プロデューサーみたいな立ち位置ですね。
    ボイスドラマを拝見したからでしょう、文章がちゃんと可愛い声で再生されて、いっそう楽しくなりますね。

    P.S.
    ショパンコンクール、快挙でしたね。
    これに龍人さまも出場していたというのだから、凄い。
    録音、残ってないかしら?

    作者からの返信

    おだ しのぶ様

    本日もお越しくださりどうもありがとうございます!
    朗読台本もいよいよここまで進みました。
    後少しで決戦です。

    トワはよくサミュエルのことを理解していますね。それにまんまと乗ってしまうサミュエル笑

    さすがおだ様。
    おっしゃる通り、龍人がこの世界をプロデュースしたと言っても過言ではありません。
    エルディグタールという名前も、「ファンタジーっぽい感じがするから」という理由で龍人がつけたり、その他にも何かのルールの裏にはきっと龍人が潜んでいるんだと思います。(^ ^)

    ボイスドラマの音声で読んでくださるとお聞きし、声を担当したみんながとても喜んでおりました。
    感想をお聞かせくださりどうもありがとうございます!
    やる気が倍増しました!


    P S
    ショパンコンクール、すごかったですね!
    龍人も出ていたのかと思うと、思い入れが深いコンクールになりました。

    実は、ラオゲを読んでくれた方の中にピアノを弾ける人がいて、その方に龍人の演奏をお願いしているのです。
    第三章になったら、ピアノの演奏付きでお届けできるはず…(だいぶ先になりそうですが

    来月には本編のボイスドラマを公開できそうなので、この後も私と一緒にお楽しみいただけると幸いです(^ ^)♪
    一緒に楽しんでもらえるって、とても幸せなことですね。
    本当にどうもありがとうございます。

  • トワちゃんのところだけ、声出して読んで、練習してるわ。

    作者からの返信

    おぉぉぉ!
    努力家!!
    次の練習の日を楽しみにしています(^ ^)♪