(2)目的の山についたけれど、まずは温泉だ!
夢で見た風景を探して旅をして、ついに「炎の冠山」までやってきた。
しかし、思った以上に険しい岩山だった。しかも、どうやらゴブリンと思われる魔物の住処があって、山道を登っていくと確実に遭遇しそうな感じだ。
山の頂上まで登れば、「さきのゆめ」で見た場所に辿り着ける。
目指す場所に近づき、ようやく見えるところまで来たので、心躍るところもあるけれど、その前に乗り越えなればならない障害も多くて、気が重くなる。
はてさて、どうしようか。
あれこれ悩みながら周りを見回すと、街道沿いの少し先に、何やら看板が立っているのが見えた。
看板に刻まれているのは、この地方特有の鶻文字。そして、もう一つ、都文字ではない、何か別の言語で書かれている。これは……?
とりあえず、鶻文字で大きく書かれている文字を、うろおぼえの知識で読んでみる。
「ええと……。へ、ル、シ、ラ、ン、ト……」
ヘルシラント。古地図には書かれていなかったけれど、「炎の冠山」の名前だろうか。それとも、このあたりの地名だろうか。
しかし、それよりもわたしは、その下に書かれている案内文字の方に、視線を吸い寄せられていた。
普段使わない文字ではあるけれど、こちらは字の形を見るだけで、嬉しくて頬が緩んでくるのを感じる。
本当は辞書を片手に解読が必要なところだけど、そんな事をしなくても、すぐに内容がわかった。
わたしの様な旅人にとっては、真っ先に覚えるべきで、頭の中に刻みつけられている言葉だから。
酒場! そして、温泉!
やった! これはいい!
こんなところで巡り会えるなんて、なんて運がいいのだろう。山登りの前に、することができた。
「まずはお風呂とごはん!」
わたしは、立て看板が示す方向に駆けだしていた。
道すがら海岸の方に目を遣ると、どこまでも広がる海が見える。そんな雄大な景色の手前に、海岸沿いに広い石造りの水槽の様な施設が見えた。
(あれは……塩を作っているのね)
こんな近くに塩田があるという事は、おそらく塩の相場も安いだろう。前の街にいる内に、手持ちの塩を銀貨に変えておいたのは、どうやら正解だった様だ。
海岸沿いに立て札の示す道をしばらく歩いて行くと、石造りの建物があった。その向こう側は柵で囲まれている。
目隠しの柵の向こうから、湯気が立ち上っているのが見える。屋根がないところを見ると、どうやら露天風呂の様だ。そして、柵の向かい側から波の音も聞こえてくる。どうやら海がすぐ近くにある様だ。これは景色も期待できそうだ。
そんな事を考えながら、受付の建物に入っていく。
「いらっしゃい!」
カウンターから、この店の主らしきおばちゃんが声を掛けてきた。
「温泉かい? それとも食事?」
火の国独特のアクセントで、日焼けした顔で尋ねる。
「両方で……ええと、どれくらいになりますか?」
「そうさね、温泉の入浴代はこれぐらいで、あとはこっちが食事のメニューだよ」
渡してくれたメニューを手に取る。旅人が良く来るためか、鶻文字だけでなく、共通語である都文字でもメニューが書かれている。これなら読める。
更に、料理の絵まで描いてくれているので、注文には困らなさそうだった。
それにしても、いろいろと美味しそうな料理が並んでいる。お腹が空いていたし、思ったより安かったので、ここは奮発して、ここでいろいろと食べていく事にした。
ただ、その前に、まずは汗を洗い流してさっぱりしたい。
食事の前に、まずは温泉だ。
「先にお風呂で。あ、タオルもお願いします」
「あいよっ!」
銀貨を払って、貸しタオルを受け取る。
フカフカな手触りで、石鹸のいい匂いがする。
「ここの温泉は良い景色だから、ゆっくり楽しんでいってね!」
海辺にある露天の温泉。さぞかし気持ちが良いだろう。本当に楽しみだ。
……………
わくわくしながら、脱衣所の籠にローブを脱いで放り込む。
ポケットから取り出した映石を、荷袋に放り込む。服は勿論だけど、荷物は特に大事だ。映石がある以上盗まれる事はないけれど、それでも自衛してトラブルに巻き込まれないに越したことはない。外から確認できる、目立つ場所に置いてから脱衣所を出た。
ただ、いつもそうなのか、それともたまたまなのか、他に使っている人はいないみたい。
という事は貸し切りだ! 盗難を気にしなくて良いし、貸し切りの温泉は、人目を気にせずにのんびりできるので大好きだ。
脱衣所の戸を開けて、露天の温泉に出た瞬間、わたしは目の前に広がる雄大な景色に歓声を上げた。
「わあ……綺麗!」
海岸に面した場所に露天風呂がある。広がる温泉の向こう側に、透き通った青空の下、青い海が広がっている。
海の向こう側には海岸線が続いており、遙か対岸にはカイモンの山が見えている。
そして後ろを向けば、これから目指す「炎の冠山」が見えている。英気を養うには、もってこいの場所だ。
露天のお風呂も広々としていて、透明な水面に青空が映っている。
露天風呂の縁の向こうには海が広がっていて、まるで水に映る空が、そのまま海まで続いている様に見える。素敵な風景だ。
この景色を独り占めできるなんて、なんて贅沢なのだろう。
手桶で温泉からお湯を汲んで、身体に掛ける。程良い熱さのお湯が気持ちいい! ここまでの旅で流した汗が洗い流される様で、心地よい。
備え付けの山胡瓜のタワシで身体を洗いながら、わたしは改めて周りを見回して、景色を堪能する。
見渡す限り、良い景色だ。こんな景色を楽しみながら温泉に入れるなんて、最高だ。
身体を洗ってさっぱりしたところで、ゆっくりと露天の温泉に身体を沈める。
「はあ、やっぱり温泉は最高!」
温泉に入ると、この暑さも、ずっと歩いてきた疲れも吹き飛ぶようだ。
お湯の温度は少し熱めだが、この夏の暑さの中だと、このぴりぴりとした熱さが、むしろ心地よく感じられるのが不思議なものだ。
目を閉じて、耳を澄ましてみる。湧き出す温泉の音に加えて、海岸から聞こえてくる波の音。海岸沿いを吹く風の音が心地良い。
お湯の中で、うんと伸びをして、脚を伸ばして揉みほぐす。ここまで長い距離を歩いてきた疲れが取れていく様だ。
続いて、誰もいない事を確認して、そっと後ろ髪を湯船に浸ける。髪止めを兼ねている「髪の木」を浸して水分を補給しながら、わたしはそっとお湯を口に付けてみた。微かに塩味がする。塩分のある温泉なのだろうか。
泉質を堪能する様に、お湯を掬っては身体に擦る様に掛けていく。気持ちいい。
盛り上がりに乏しい胸には、揉みしだきながら、特に念入りに、何度も何度も擦り込む様にお湯を掛ける。こうしていると、温泉の効能で、いつか少しでも膨らんでくれるかもしれない。
「ふうっ……」
しばらく湯の熱さを堪能した後、わたしは息を吐いて、眼鏡を外して空を見上げる。ぼんやりとした視界だけど、すばらしい青空が飛び込んでくる。
首まで身体を沈めて、改めて海を眺める。
真っ青な空、水面に映る空の青。そして、海の青。それぞれ微妙に違う色の青色が視界を埋めている。
とにかく青い、青い空。雲一つ無く、空一面がわざとらしい程、と言っても良い様な澄み切った綺麗な青に塗りつぶされている。外を歩いていたときには、暑くて嫌になっていた空の色だけれども、こうして温泉の中から改めて見ると、何だか心を落ち着けてくれる様な気がする。
探し求めている「赤に包まれた景色」もきっと綺麗なのだろうけれど、この一面の青も綺麗でとても素敵な景色だ。
この光景は、映石に残しておきたい。荷物にしまい込んでしまっているけれど、あとで取り出して撮っておくことにしよう。
改めて眼鏡を掛けて、景色を眺める。
目の前には真っ青な空の下、海がどこまでも続いている。海岸線の向こう側に、カイモンの山が遠くに見えている。昨夜はあの山の麓で泊まったのだが、ずいぶん歩いてきたものだ。
昨日は曇っていたけれど、今日は本当に天気が良い。カイモンの山には雲一つ掛かっておらず、頂上までよく見える。
「それにしても……」
わたしは振り返って、改めて目の前に見える「炎の冠山」を見た。
山の間近ということもあり、見上げないといけない程高い。
目指すこの山の頂上に、夢で見た「赤に包まれた景色」があるのかは判らないけれど、少なくとも、あの場所から見る景色は、絶景で、さぞかし素晴らしいだろう。そう思えば、少なくとも行ってみて「損をする」事はないだろうと思った。
ただ、問題はあの山の頂上まで、どうやって行くか……だ。
今日は天気が良いという事は、この日射し、この暑さの中をずっと歩いて登らないといけない事になる。
日射しを避けるために、日が傾いてから登るとすると、夜道での登山や夜営の問題が出てくる。
更に、どちらにしてもゴブリンかオークが住んでいる様なので、対策も考えないといけない。
「どうやって登ろう……」
考えを巡らせながら山を見上げていると、くう、とお腹が鳴った。
そういえば、朝は携行食一つしか食べていなかったな。
何をするにも、とりあえず食べてから、だ。
お湯に浸かって、心身ともにすっきりした事だし……これからのことは、とりあえず、食べながら考える事にした。
……でも、その前に。
もう少しだけ、景色を楽しんで行こう。
湯船から出て、椅子代わりの石に腰掛ける。ほど良く身体を撫でる海風が心地よい。
わたしはしばらくの間、石に腰掛けて景色を眺め続けていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます