応援コメント

盛大な溜め息」への応援コメント

  • (;゜∀゜)マジですか?
    タブレットって滅多に使わないので、使う時充電して、そのまま忘れること多々あります。1日挿してて、『あ』と思うことも。
    怖いですね~。教えていだきありがとうございました。

    作者からの返信

    海空さま、コメントありがとうございます^^

    マジです……。でもつい充電しっ放しにしてしまいがちですよね;
    今回のタブレットは仕事用だったので、もっと注意を呼びかけて欲しいと思ってしまいました。
    バッテリー膨張は交換するしかないそうです。お気を付けくださいね。

  • ええ、そんなことになるんですか!
    うちのタブレットも気をつけないと。

    思い出したんですが、私は前のノートパソコンのコードが目の前で火を吹いたことがありました。傷ついてるのをテープを貼って使ってたからだと思いますが、見えないところでそうなってたらとゾッとしました。
    電気で動いているんですものね、本当に気をつけないと。

    作者からの返信

    小椋夏己さま、こんばんは。

    >ノートパソコンのコードが目の前で火を吹いた
    それは大変でしたね。すぐに気付けて本当に良かったです!

    他にも、ノートPCをコタツの上で使っていて熱暴走で壊してしまったこともあります……。
    電気のトラブルって突然起きるから驚きます。普段から気を付けないといけませんね;

    コメントありがとうございました!

  • こんにちは。
    私はiPhoneで同じ状態になりました(^^;)
    コンパクトな本体に、機能やバッテリーなどを凝縮させたから、どうしてもそうなりやすいんだとお店の方が仰ってました……。
    熱のせいで本体の接着剤が剥がれてくるそうです。
    あれ、本当にびっくりしますよね……。

    作者からの返信

    海星さま、こんにちは。

    iPhoneでも同じ状態になるのですね;
    初めて見たので本当に驚きました。引っかけて壊してしまったのかな?とか……。
    きちんとした原因はこれから判明するので、ハッキリするまではハラハラしています^^;

    コメントありがとうございました!

  • 過充電、恐ろしいですね。
    私は基本充電90%のところで止めます。
    充電池の発火事故が多いからです。
    気をつけたいですね。

    作者からの返信

    ポンポコさま、おはようございます。

    確かに火事も怖いですね……。
    普段放ったらかしにしがちなので、今後はもっと気を付けようと思います。

    コメントありがとうございました!