謎です……

 新年度のドタバタがまだ続いています。早く元の日常が戻って欲しいですね。


 今日はとある研修がありました。その研修で使う道具があるのですが、人数分はないので譲り合って使います。


 私は以前にも一度使った経験があるので、早く次の方に回そうと思い、サッと済ませて「使ってください」と手渡しました。

 すると、傍にいた例の「次点」が「偉そうに」とボソリ。


 ?????


 私のことを言ったのではないかもしれません。でも、もし自分のことだったとしても、どこがどのように「偉そう」だったのか意味不明です。ちょっと言い方がきつかったとか……?


 研修中ですし、満面の笑顔で「どうぞ」なんて逆に変でしょう。渡す相手だって10歳近く年下の方なのに、あまりへりくだり過ぎても迷惑な気がします;


 まぁとにかく私に「喋るな」と言いたいのでしょう。同僚に仕事の連絡をしていてもいちいち反応されたりして、本当に困った人です……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る