応援コメント

〈閑話〉ちょっと一息。」への応援コメント

  • 郵便局、ATMで預け入れをすると手数料がかかるのは嫌ですね……
    (  ̄- ̄)

    作者からの返信

    海空さま、こんにちは。

    手数料って嫌ですよね;
    仕方ないとは分かっていても、前はこんなにかからなかったのにと思うと落ち込みますね。

  • 銀行と郵便局のATM、私もエッセイの中で書いたのですが、どれだけ小銭を拒否してるの、という感じです。
    最近、以前は100枚まで一度の投入できていた銀行のATMが、郵便局のと同じ1枚ずつ入れる式になって面倒になってます。
    同じく500円玉貯金をしていたのですが、とっととなんとかしてしまおうと思いました。

    作者からの返信

    小椋夏己さま、こんにちは。

    >どれだけ小銭を拒否してるの
    ですよね。せめて段階的に移行して欲しかったです。
    小銭貯金をしていた人はみんなガッカリしたことでしょうね。

    都市部では安い両替サービスなども出てきているそうで羨ましいです。
    ためた500円玉も、良い使い道が見つかるといいですね^^

    コメントありがとうございました!

  • ウクライナは穀倉地帯。小麦の値段が20%近く値上がりするそうです。
    ロシアは原油と天然ガスの輸出国。
    資源大国なので、日本にも確実に影響が出ます。
    遠い国の出来事ではなく、もう身近にかなり影響が出ます。
    恐ろしいことです。

    ところで、小銭。私はきっちりとお金を払うので今まで小銭貯金
    やったことないんです。きっちり払うと気持ちいいですよ。

    作者からの返信

    ポンポコさま、こんばんは。

    穀倉地帯であることは最近知りましたが、20%近くも値上がりするのですね。
    資源のことも影響ははかり知れませんね……。本当に恐ろしいです。

    >きっちり払うと気持ちいい
    最近は出来るだけそうして減らしました。
    動きが遅いので、後ろの人に迷惑をかけてしまうのが問題です。
    大勢並んでいる時はお札でサッと支払うことも多くて、結局また貯まってしまうのですよね;

    コメントありがとうございました!

  • こんばんは。
    私も戦争についてはあれこれ言いたくはないのですが、民間の方々が犠牲になることがニュースを見ていて辛いです……。そういった方が安心して暮らせるように、平和を願います。

    両替の手数料、意外とばかになりませんよね。小銭貯金はやめようかなと思います(^^;)

    作者からの返信

    海星さま、こんばんは。

    テレビを見ても辛いニュースばかりで悲しいですよね。
    多くの人が平和を願っているはずなのに、と思います。

    私も手数料の額を見て小銭貯金はやめてしまいました。
    長年ためていた人ほど、ショックが大きいでしょうね;

    コメントありがとうございました!