過去を思う①

 これまで、あっちこっちに飛びながら過去について振り返ってきました。

 辛かった子ども時代でしたが、嫌な記憶だけだったわけではないんです。


 家族はそれなりに私を大事にしてくれましたし、中学校では仲良くしてくれる友人もいました。その子達のおかげで耐えらたことも多かったです。

 オタクばかりのはみ出し者集団でしたけどね^^;


 周りからは「あんな人達とは付き合わない方がいい」なんて言われたこともありました。


 もっとも、そんな相手は、だからといって仲よくしてくれるわけではなかったので無視一択でした。

 私が楽しそうにしているのが許せなかったのでしょう。歪んだ支配欲です。


 友人の中には勉強にあまり興味のない子や、複雑な家庭の子もいました。制服を着崩し、こっそり口紅を塗ってみるなんてこともありました。


 私は毎朝迎えに寄ったり、ちゃんと宿題をしたかチェックしたりしていました。

 少し変わっていただけで、ひねくれているわけではなかったので、素直に聞いてくれました。


 高校進学の時に離れてしまい、ほとんどの子と疎遠になったけれど、今でもどうしているのか気になっています。

 同窓会があったとしても、絶対に来ないメンバーばかりですからね;



◇追記:話の順番を一部変更しました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る