続・考えない

 当時は思考時間を減らそうと頑張っていました。

 テレビを見る、本を読む、ゲームをする、動画を見る、運動する……。とにかく不安感が襲ってくる隙間時間が怖くて、何かで埋め尽くそうとしていました。


 でも、ストレスがかさむにつれて、それも出来なくなっていったんです。

 神経が過敏になり、音や光が駄目になりました。テレビ・ゲーム・パソコンはNGですよね。


 不安感を抑える薬を飲み続けていると、今度は頭がボーッとして行動の予定が立てられなくなりました。文字を読んでも頭に入らず、読書や料理ができなくなりましたし、当然、一人職には致命的です。

 体もヘロヘロで運動もできないとくれば、私にはお手上げ。退職にはこういった事情もあったわけです。


 ◇◇◇


 現在はその状態を脱しているけれど、今でも辛いのはお風呂です。一人ぼっちで、静かで、深く考えてする作業もないからです。

 だから、私は必ずラジオかブルーレイプレイヤーを持ち込むようにしています。(どちらも防水仕様です^^)


 ラジオ番組を聞いたり、録画しておいたテレビ番組を見たりすると気が紛れて心が落ち着きます。

 ぼっち時間がしんどい方には結構オススメですよ♪

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る