翔真の章 ①
ずっと追いかけて来た背中だった。
〈生徒会〉のスタート地点では並んでいたはずだったのに、一人でどんどん先に進んでいって、二ヶ月後には幹部として集会のステージの上に立ってた。
ホイホイ作戦の時、「がんばれよ」って肩をたたきながら、正直うらやましい気持ちが強かった。あっという間に格がちがう存在になっていくのを見て、悔しい気持ちもあった。
それでも友達でいられたのは、何かあるとすぐに自分を頼ってくれたから。あと、負けたくないって気持ちでがんばり続けた結果、自分もそれなりに高く評価されるようになったからだ。
中学のバスケ部では周りに埋もれてた翔真が、〈生徒会〉でいっぱしの中堅にまでなれたのは、斗和のおかげでもある。斗和が前を走っていてくれたから、必死に追いかけて、そのせいで他のヤツらよりも結果を出すことができた。
〈生徒会〉では何もかもがうまくいってた。毎日がただただ楽しくて、輝いてた。
(なのになんでだ…?)
何で今、翔真の目の前で斗和は昴に刺されてるんだろう???
※
斗和が逮捕されたニュースは学校中のみんなが知っていた。報道では名前を伏せられていたものの、千春はそれみたことかみたいな目を向けてくるし、遠巻きにしてくる他の生徒からも、終わったなって感じの視線がよこされてきた。
イライラしたんで、学校を早退して斗和の面会に行った。
八木秀正のことを伝えて、絶対に見つけて駆除してやるって約束するも、斗和はどっか他人事みたいにうなずくだけだった。
(なんでだ。ゴキブリに嵌められたのに。悔しくないのか?)
ちょっと前から、斗和の様子が変わったとは思ってた。
前みたいに、がむしゃらに前に進もうとする感じがなくなった。指示された、最低限のことをこなすだけで、自分から動こうとしなくなった。
幹部になってやる気をなくしたのか?
(いや――)
幹部になってからもしばらくは…父親の再婚相手を返り討ちにした頃までは、どんな時も率先して行動して、みんなを引っ張っていた。友達の目から見ても、最高にカッコよかった。
少しずつ変わって行ったのは、あれか。…家族と和解したとか言ってた頃。
〈生徒会〉の活動について反対してた母親と妹の態度が軟化したとかいって、やたらと実家に戻るようになった。
思えばあの頃から、斗和は俺らを裏切ってたのかもしれない。
でも欠片も疑ってなかった翔真は、あそこは母子家庭だしそんなもんかと思ってた。
だから――宇月真哉からあの話を聞いた時も、すぐには信じられなかった。
今日、本部に向かおうとした時に、地元の駅でたまたま塾から帰ろうとしていた真哉と鉢合わせ、呼び止められたのだ。
「斗和が逮捕されたって聞いたけど…」
「それがなんだよ」
好奇心で、詳しい話を聞こうとしているのか。そんな警戒から、翔真は口調がつっけんどんになった。
真哉はもごもごと、はっきりしない口調で訊いてくる。
「あの…あのことはどうなるんだろ?」
「あのこと?」
「ニュースにならないから…どうしてるのか、ちょっと気になって…」
奥歯に物の詰まったような話し方にイライラした。
元々真哉は、翔真の友達じゃない。斗和の友達なのは知ってるし、学校が同じだから声をかけられれば答えるくらいはするけど、積極的に話したいわけじゃない。
「おまえ何言ってんの?」
「だから! だから…そのぅ…」
「ちゃんと説明できるようになってから声をかけろ。じゃあな」
不機嫌に言い捨てて背を向けると、さんざん迷いまくった末に、真哉は大きな声を出した。
「七桜のこと!」
(…え?)
出てきた名前に足を止める。ゆっくりふり向く。
「誰だって?」
「時任七桜だよ。…斗和から訊いてない?」
こっちの機嫌をうかがうような半笑いで問われ、ぐわっと怒りがこみ上げてきた。相手の制服の襟元をつかんで揺さぶる。
「さっきから何なんだよおまえ! もっとはっきり、わかるように言えよ!」
「僕は時任七桜をかくまってた!」
真哉は半泣きで声を上ずらせた。
「でも例の事件が公開捜査になって、七桜の顔写真が出て、彼女が犯人だと知って…困って、斗和に相談しに行った。斗和は自分が預かるって、彼女を連れて行った――」
「……なん、…だって…?」
寝耳に水の話に、頭が真っ白になる。
崇史を襲撃した時任七桜は、〈生徒会〉にとって駆除の最重要対象のひとりだ。
「いつ?」
「顔写真が出た…次の日…」
「――――…」
舌打ちをかみ殺す。一ヶ月も前かよ!
「斗和が彼女をどうしたのか知らない。でも、仮に彼女が生きているとしたら、斗和が逮捕されたせいで逃げる可能性があるし、そうなったら、僕も色々ヤバいんじゃないかって…不安で…」
手前勝手なことを言った後、真哉はすがりついてきた。
「頼むよ、翔真。何でも協力する。だからこのことは誰にも言わないでくれ。僕はゴキブリの味方なんかじゃない…っ」
味方じゃないけどかくまって、自分の欲求を満足させて、危なくなったら斗和に投げて、斗和が逮捕されたら自分の身に騒動が波及しないか不安になって、当の斗和を訪ねることなく翔真に詳細を訊ねてくるわけか。胸くそ悪い卑怯者。
でも今はそれどころじゃない。
(時任、七桜…)
〈生徒会〉のメンツに賭けて、絶対に駆除しなきゃならない相手。誰かにかくまわれているなら、かくまっている人間ごと処分しなきゃならない。そのくらい重要な標的だ。
そんな女が自宅にいるのが見つかれば、どうなるのか――知らないはずがないのに。
(何やってんだ、斗和…!!)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます