Episode213 『姉』から『妹』に確認すること

 夏期休暇が目前に迫るこの日の休日、私は珍しくも一人で図書室に来ていた。


 ローリングコロコロを趣味としている私であるが、もう一つの趣味に読書がある。

 残念ながら香桜の図書室に『決死! ドクドクローの冒険』シリーズは置いていなかったが、結構気になる本が置いてあるので度々借りたり、その場で読んだりしているのだ。


 前回借りた本を読み終わったので返却ついでに真新しい本は入荷していないかなと、本棚の間をウロウロする。すると気になる題名の本を見つけ、取ろうとするも少し手が届かない。

 うーっと唸って頑張って背伸びをして取ろうとしていると、スッと後ろから伸びてきた手が、私の取ろうとしていたその本を棚から抜き取ってしまう。


 追うように視線を本が取られた先へと向けると、そこには麗花の『姉』である雉子沼 椿お姉様がいらっしゃって、思わず目を見開いてしまった。彼女は笑って本を私へと差し出してくる。


「これを取りたかったんだろう?」

「あ、はい。ありがとうございます、椿お姉様」

「うむ」


 お礼を言ってペコリと頭を下げると、いつも厳しく前を見据えている目元を柔らかく細めて頷かれる。

 休日の図書室だが今日は利用者も少なく、けれど小声で言葉を交わした。


「椿お姉様も本を借りに来られたんですか?」

「ああ、授業で調べ物の課題が出ているのでな。それの参考資料を探そうと来た」


 そう言われて見ると先程伸ばされた腕とは逆の手に、小難しそうな表紙の本を数冊抱えていらっしゃる。


「何だか内容がとても難しそうな本ですね……」

「そうでもないぞ。まぁ、確かに難しく見える生徒もいるだろうな。私はこういう系統を好んでいるからそう言える。花蓮くんは?」

「私は課題関係なく読みたい本を探しに来ました」


 私のことを花蓮くんと呼ぶ椿お姉様は、ただ「そうか」と口にして、視線を私から逸らしてどこかを見た。釣られて見ると、室内の壁掛け時計に行きつく。


「これから課題をされるのですよね? お忙しい中助けて頂き、ありがとうございました」

「ああ、いや。……花蓮くんさえ時間があって良ければ、私に少し付き合ってくれるか?」

「え?」


 突然の椿お姉様からのお誘いに目を瞬かせるも特にこれからしなければいけない予定もないので、了承することに。


「はい、大丈夫です」

「そうか。では少し場所を変えよう」


 人が少ないとは言え、長々と図書室で会話を続ける訳にもいかなかったので、彼女の後に付いてカウンターへと貸出の手続きを終えた後向かった先は――――何と生活寮にある、彼女のお部屋だった。


「お、お邪魔します」

「どこにでも……ああ、百合宮の令嬢を地べたには座らせられないな。ベッドで良ければそこに腰掛けてくれ」

「あ、いえ。ここではただの後輩ですので、お構いなく」


 二棟ある生活寮は学年で階分けされており、三年生は個室となっている。生徒同士、部屋の行き来をするのはその部屋主がいて入室の許可があれば、下級生でも入室は可能だ。

 先輩のお部屋に入るのは初めてなので幾分ドキドキしながら入室したら、そんな気を遣われる言葉を掛けられたので首を振って否定した。


 椿お姉様が首肯し、彼女がカーペットの敷いてある地べたへと座ったのを見計らって、私も同じように座る。

 途中自動販売機で購入した飲料にそれぞれ口を付けながら、こっそりとお姉様のご様子を観察した。


 私がいるとはいえ自室なので、多少は寛いだ姿になるかと思ったのに、その背筋は真っ直ぐと伸びて一分の乱れもない。恐らくこの状態が彼女にとっての普通。

 自分を厳しく律し、僅かな乱れも許さないとされるような空気を自然と身に纏う椿お姉様。それはきっと、彼女の生家で代々受け継がれてきたことによるものだろう。


 雉子沼家は国内でも高名な、『書家しょか』の家。

 世間一般では書道家と呼ばれるそれだが、書道の歴史においては書家が正式な名称だ。


 古来の文化が廃れぬようにと、親から子へ継がせるスタイルの雉子沼家。幼い頃からそんな教育を受けてきたお姉様は、とても美しい字をお書きになる。

 実直でありながらも流麗な文字。私も人から綺麗な字と言われるが、椿お姉様とは比べるべくもない。


 しかしそんな厳しそうなお家の娘である椿お姉様がどうして全寮制の香桜に入学したのか、そこまでのことはさすがに知らない。

 そして何故私が彼女からお誘いを受けたのかも。彼女の直の『妹』である麗花ならばまだ分かるのだが。


「……意外と分かりやすく視線を向けるのだな」

「!? す、すみません」


 いつの間にかこっそりからガッツリになっていたらしい。

 失礼をやってしまって慌てて謝罪を述べると、フッとその口許に笑みが浮かぶ。


「いや。君たちを見ていると、つくづく噂とは当てにならぬと思い知らされる。花蓮くんは病弱で大きな手術を得て快調し、山で空気の良い香桜に療養がてらの入学と私達の学年では噂されていた。まぁ普段の生活態度を見ていて、早々に違うとは分かったが。雲雀からは聞いていないか?」

「そんなお話はまったく聞いておりません」


 何という壮大なガセ。盛大なデタラメ。

 誰だ。そんな嘘八百を吹聴し、百合の掌中の珠リス・トレゾールと言い出した輩は……ん?


「君たち?」

「麗花くんのことだ。彼女は君とは違い、あまり良くない内容ではあったが」


 良くない内容と聞いてつい眉根が寄る。

 きっとそれは麗花に忍くんや新田 萌とお友達になるまでにあった、周囲からの負の部分。


 私の表情を見たお姉様から訂正が入る。


「今ではもう麗花くんのそんな噂を鵜呑みにしている生徒は、香桜にはいない。安心してくれて良い」

「……椿お姉様は麗花のこと、やっぱり最初はそう見ていらしたのですか?」

「いや。私は彼女のことに関しての噂は、初めから信じていなかった。むしろ入学式の時の新入生代表挨拶で凛と立つ姿を目にして、やはりあの噂は出鱈目でたらめだなと頷いたくらいだ」

「あ、それはお聞きしています。椿お姉様が麗花に一目惚れしてたって、雲雀お姉様が」


 そう言うと、お姉様は目を眇めた。


「雲雀……。それは言うのか」

「椿お姉様はもしかして麗花のことを、前から知っていらしたんですか?」


 軽く頷かれる。


「直接会ったことや話したことはなかったが、彼女の人柄を知る伝手つてはあったんだ。私の実家の近所に、聖天学院に通っている者がいてな。近所だからと度々家に忍び込んできて、聞きもしないのに色々と私に学院の生徒のことを話してきた。その話の中に、麗花くんのこともあったんだ」

「そう、なのですか」

「うむ。……ああ。だがソイツが話してきた内容は、噂とはかけ離れているぞ? すごくしっかりしていて、自分が正しいと思うことをちゃんと正しいと言える子だと、そう言っていた」


 柔らかな声音で告げられたことに目を瞠る。


 同じ学校じゃなかったから、学校での麗花のことは本人やお兄様、鈴ちゃんからじゃないと知ることはできなかった。春日井や緋凰に聞いて、やぶを突いて蛇を出すような真似などできようもない。


 お兄様や忍くんのようにちゃんと麗花の内面を見て、そう判断してくれる人が他にもあの学院にいたんだ……。


 そう思うととても嬉しくなって、頬がニヨニヨしてしまう。そんな私の様子に、椿お姉様のかもす雰囲気も柔らかに溶ける。


「花蓮くんは、麗花くんとは入学前からの知り合いか?」


 その質問にハタとする。

 一瞬だけ迷うが、私達の仲の良さは香桜生には知られているので今更だと思った。


「はい。麗花とは小学校よりも前からのお友達で、親友です」

「そうか。そんなに前からの……」


 手にしたペットボトル飲料が緩く揺らされ、中身が容器の中でチャプンと跳ねた。


「……今日誘った理由だが。実は花蓮くんに聞きたいことがあったからなんだ」

「聞きたいことですか?」

「ああ。――花蓮くんは、このまま香桜で内部進学の予定か?」


 パチクリと目が丸くなる。

 何故彼女からその質問が飛び出してくるのだろう?


 疑問に思いながらも、ハッキリと答えを返す。


「いいえ。高校は違う学校をまた受験する予定でいます。大切な人と、約束を交わしておりますから」


 私の返答を聞いたお姉様の視線がゆっくりと下げられる。

 静かな空間となったのは束の間で、彼女は細くて長い息を吐き出した。


「……なるほど、よく分かった。そのことを雲雀は知っているか?」

「はい。個人的にお伝えしております」

「そうか。それでも雲雀は、君を自分の『妹』に選んだのだな」


 コクリと頷く。


 ――学院の生徒会である【香桜華会】は、もちろん高等部にも存在する。


 国内でも有数のお嬢様学校である女学院で、余程のことがない限りはそのまま内部進学する生徒がほぼ全員と言っていい。だから中等部で【香桜華会】に所属したのなら、自然と高等部でも同じ人間が【香桜華会】に所属する。


 仕事の要領や内容は中等部で経験しているし、『姉妹』間での絆も出来上がっているから仕事が大変でもまた一緒にやりたいと、きっとそう思うのだろう。私だってもし内部進学の道があったのなら、また雲雀お姉様と『姉妹』になりたいと思う。


 衆目の面前で指名され一旦はその場で受けたが、正式に所属する前に私を指名して下さった雲雀お姉様には、ちゃんと私の進路のことを伝えた。

 高等部には進まないが、それでも私が貴女の『妹』となっても大丈夫なのですか、と。


 けれど雲雀お姉様は、ふわりと笑って。



『そうなのね……。でもそんなの気にしなくていいのよ。だって私が百合宮さんと一緒にやっていきたいと望んでいるのだから。たった一年だけでも、こうして出会って知り合ったという、貴女と結ぶ一期一会いちごいちえの繋がりを大切にしたいわ。それに期間が限定されているからこそ、より大切に時を過ごせるでしょう?』



 ――と、そう仰って下さった。



 だから私もそんな風に言って下さる雲雀お姉様とならと思って、正式に【香桜華会】に所属することを決めたのだ。

 その時のことをお話ししたら、椿お姉様は「それは雲雀らしいな」と言って微笑まれた。


「私たち『鳥組』の任期はあと半年程度。そのまま高等部に進む分、会室には行けなくなっても修了式ギリギリまで君たち『花組』に手を貸すことができる。だから花蓮くん。お互い悔いの残らぬよう、これからの日々をともに過ごしていこう」

「は、はい」


 スッと差し出された手を慌てて取り、握手を交わす。

 いきなりのことにちょっとばかし反応が遅れてしまったが、椿お姉様は雲雀お姉様がお好きだ。雲雀お姉様のことを気にして私と話したのだと思うと、わざわざお部屋に誘われたのも頷ける。


 と、またクスリと笑みを溢された。


 普段椿お姉様は笑われることがそう多くないので、頻度の多い今日は一体どうしたというのだろう?


「椿お姉様?」

「いや、すまない。お互い『姉妹』とはこうも似るものかと、ついな」

「はぁ……」

「つっばきー! お菓子いっぱい貰ったからお裾分けー! ……って、あれ? 花蓮ちゃん?」


 返答の曖昧あいまいさに首を傾げていたら、バーン!と部屋の扉が開けられて、何やら中身入りのビニール袋をいくつか抱えている千鶴お姉様が顔を出された。

 千鶴お姉様は部屋にいる珍客を目にして、キョトリとされている。


「ごきげんよう、千鶴お姉様。本日は椿お姉様にお誘い頂きまして」

「ごきげんよう! そうなの? 珍しいねぇー。あっ、そうだ! これね、運動部助っ人の報酬なんだ。いっぱいあるから明日会室にも持って行くけど、先に好きなの取っちゃってよ! 荷物軽くしたいから!」

「よ、よろしいのですか?」

「いいよ!」

「……千鶴」


 低めの声が発せられたので千鶴お姉様と揃って見ると、目元を厳しくされた椿お姉様が新たな入室者を見据えていた。


「なに椿?」

「なに椿、じゃない! いつも言っているだろう、お前も香桜に通う令嬢なのだから落ち着きを持てと! あと扉を開けっぱなしにするな! その前に入室の許可を取れ!!」

「いいじゃーん。もう三年も一緒に過ごした仲だしさぁ、今更じゃない?」

「お前は親しき仲にも礼儀ありという言葉を知らないのか!?」


 ぷーと口を尖らせる千鶴お姉様に注意をする椿お姉様の姿は、きくっちーと麗花の姿にも重なる。

 あと球技大会の時も桃ちゃんとポッポお姉様は似ているなぁ、と思ったことを思い出した。



『お互い「姉妹」とはこうも似るものかと、ついな』



 ……私と雲雀お姉様も、どこか似ているところがあるかな?


 そうだったら嬉しいなと思いながら、仲良しな『鳥組』のお姉様たちのじゃれ合いを、私は微笑んで見つめていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る