第四話 会議


 よかった。

 本当に、良かった。少女・・・。主殿が連絡をしてきてくれた。


 円香さんが、私に”ステータス”の事を聞けと指示を出した。


『え?ステータス?』


「はい」


『ありませんよ?』


「え?」


『あるのですか?』


「鑑定で見た時に、何か訳が解らない文字列が並んでいて、ギルドで検証を行っていますが、これがステータスではないかと思って・・・。主殿が何か知っていたら教えてもらおうかと・・・」


『あ!鑑定で見た時の文字化けですか?』


「そうです!そうです!」


『あぁ・・・』


「何か?まずい情報ですか?」


『いえ、あまり・・・。残念な情報なので・・・。”がっかり”されてしまうのではないかと・・・』


「大丈夫です。私は、凄く助かります!」


『わかりました。あの・・・。ですね。スキルを持っていない人は、ギルドにいらっしゃいますか?』


「え?スキルを持っていない?」


 このギルドには、スキルを持っていない者は存在しない。


『はい。スキルを持っていると、情報が暗号化されます』


「え?でも、一部のスキルでは、内容が同じような文字化けになっていました」


 もう・・・。

 主殿を、ギルドに招いて、スキルや魔物に関しての、講義をお願いしたい。

 本当に、どうやって、これだけの情報を知ったのだろう?


『そのスキルを使う人は、”無詠唱”ではないでしょうか?』


 慌てて、円香さんを見る。

 確かに、私も千明もスキルを使う時には、命令だけは呟いている。ラノベ風に言えば、”詠唱短縮”?”短縮詠唱”だろう。

 蒼さんを見ると、肩をすくめている。何か、あるのだろう。後で詳しく教えてもらわないと・・・。まぁ私には攻撃に使えるようなスキルがないから、”短縮”で十分だけど、攻撃系のスキルだと”無詠唱”は必須なのだろう。


 円香さんは、肯定してくれた。違うと言われると困ってしまう。


「そうだと思います」


『それです。スキルは・・・。うまく説明ができませんが、逆位相をぶつけると打ち消します。ご存じですよね?』


 また、知らない情報だ。

 この手のことは、孔明さんだが、首を横に振っている。知らないようだ。そもそも、逆位相が解らない。


「はぁ・・・」


『この辺りは、説明が面倒なので、後で、試してください』


「解らないのですが、わかりました」


『ははは。”詠唱”や”短縮詠唱”をしていると、発動するスキルがわかりますよね?』


 今度は、蒼さんを見るが、頷いている。

 へぇ解るのか・・・。凄いな。


「はい」


『ボールならボールをぶつければ相殺ができます。属性も関係するので、水なら水。氷なら氷。同じスキルが必要です。サーチ系でも同じサーチ系で同じスキルをぶつければ相殺されます。同位相なら相殺されますが、逆位相をぶつけると、込めた力で結果が変わります』


「え?え?え?」


 皆がパニックになるのが解る。

 こんな情報は今までに存在しない。


 そして、主殿・・・。もう私も、主様と呼びたくなっているが、”氷”を例に上げている。


『どうしました?』


「主殿。スキルの属性は、火と水と風と土だけです。他は・・・」


『え?そうなのですか?家の子たちは、他に氷と炎と雷と鋼を持っていて・・・。そうなると、光と闇や聖と邪も?うーん。私が思っている以上に、スキルが見つかっていない?そんな事があるのでしょうか?』


「主殿。横から失礼します。茜の上司で、以前、話をした者だ。榑谷円香という」


『ご丁寧にありがとうございます。それで?』


「ぶしつけで申し訳ないが、”光”と”聖”は回復のスキルですか?」


『光はわかりません。聖は回復があります』


「それは、どの程度の効果があるのですか?」


『うーん。ごめんなさい。解らないです。そもそも、家の子たちは、軽い怪我ていどなので・・・。私は、スライムで、腕を切られても、再生してしまうので・・・。試すためだけに、家の子に大怪我をして来いとは言えないです』


「それは当然ですね。怪我は治るのですか?」


『はい。切り傷くらいならすぐに治ります。え?そうなの?』


「どうしました?」


『ごめんなさい。家の子。パロットといいますが・・・。”聖”のスキルを最初に取得した子ですが、”聖”のスキルは、対価が必要だけど、腕や足なら生やせる?らしいです。あと、例えばですが、目や耳の機能が・・・。それは無理?違う?あぁ切り落とされたら治せる?そうなのね。あっ聞こえていました?試したことは無いのですが、切り落とされた物ならくっつく様です。神経がどうなるかとか解らないので、治るか解りません。再生させることもできるようですが、対価が必要なようです』


「対価とは?」


『魔石で大丈夫らしいです。指なら、ゴブリンの魔石で・・・。え?ダメ?ゴブリンの指が生える?なら・・・。へぇそうなの。わかった。あっ。また、ごめんなさい。パロットがいうには、対価は魔石だけど、魔石を・・・。説明が難しいですね。私たちが使う言葉では、”磨く”ですが・・・。綺麗になった魔石が必要です。なので、ゴブリンの魔石では、磨いたら、残らないので、最低でもオークくらいの魔石が必要です。腕だと、その何倍も大きい魔石か、数が必要です』


「主殿。魔石を”磨く”とは、どういう行為なのですか?」


『スキルで”錬金”は、知られていますか?』


 また知らないスキルだ。

 主様に、スキルの取得方法を聞いたほうが早いような気がしてきた。


 孔明さんと蒼さんの顔色がどんどん悪くなっている。


 円香さんと主様の会話は続いている。

 千明は、表情を消して、会話を記憶している。文明の利器を使おうとして、録音を実行したことがあるが、主様の音声は録音されていなかった。なぜ?と思ったが、クロトたちが答えを教えてくれた。


 主様は、日本語で話をしているわけではない。スキルで会話をしているから、ラキシたちが”にゃ”と鳴いた声は録音ができるけど、私が聞いた”にゃごはんまだ?”は録音されない。


 円香さんがいろいろ聞いているけど、それ・・・。

 検証が不可能。ワイズマンに聞くのも憚れるような内容。主様に聞いて、どうするつもりなのだろう?たんなる暴走なら良くはないけど・・・。私に害がなければ・・・。いいのだけど・・・。


 孔明さんは、顔色は悪いけど、再起動に成功して、円香さんと主様の会話に参加している。

 蒼さんは、何かブツブツ言っている。スキルを得る方法を考えているのか?それも、不可能ですよ。ん?不可能ではないのか?いや、不可能か?よくわからない。私と千明が行ったように、眷属を作れば・・・。その、眷属を作るのが難しいのか?


 これは終わらない。

 円香さんと孔明さん。二人が問題だ。


 はぁ・・・。主様も人?がいい。


「円香さん。孔明よしあきさん。いい加減にして下さい。主殿。今日は、何か用事があったのですよね?」


『あっそうでした。その前に・・・』


 ステータスの事を教えてくれた。

 確かに、重要な事だけど・・・。ほら、また円香さんと孔明さんと、さっきまで気配を消していた、千明まで・・・。


 ステータス改め、個人乙女の秘密情報は、次の機会にして・・・。


「ありがとうございます。仮称個人情報は、こちらで検証します」


『お願いします。それでですね。今日、連絡をしたのは・・・』


 はぁ?

 主様・・・。主殿に格下げです。


 主殿も、円香さんサイドの人でした。


 でも、少しだけいい人でした。

 今日の質問は無料にしてくれるようです。次からは、お金を下さいという事だった。円香さんと孔明さんが、何か言いそうだったので、私が無理矢理に、主殿の話を了承した。すぐに、了承した。主殿は笑っていた。

 主殿のお願いが通るのなら、主殿が知っていることなら教えてくれるらしい。これは、もう円香さんや孔明さんだけではなく、蒼さんも、主殿の”お願い”を通すだろう。多少の無理でも大丈夫だ。


 3人がやる気になれば・・・。


 そう思っていたのだけど、なんで・・・?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る