4-5 「粛清官」

 十一番街の端。

 偉大都市の開発地区が遠くに覗ける海沿いに、古びた建物がある。

 長い間砂塵粒子を浴びて黒色の見た目をした研究施設は、もう何年もまともに人が出入りしていないことをうかがわせる見た目をしていた。

 ボッチはバイクを停車すると、普段のように大型の棺を背負い、建物の正面に立った。入り口はいくつかあるようだったが、ボッチは鎖で頑丈に閉鎖された正面の扉を平然と蹴り開ける。

 内部は暗い一本道が続いており、長身のボッチはかがんで扉を抜けた。

 性急に歩を進めるボッチの背後に、カタナを構えた黒犬のマスクがついている。

 その身体は疲弊し、応急処置では間に合っていない傷も多かったが、それを感じさせない力強い足取りで、チューミーは建物の深部へと向かった。


 ---


 チューミー・リベンジャーの司法取引による供述から、特殊犯罪者スマイリーが人体生理学上の構造物の性質を交換する砂塵能力者であると知ったボッチ・タイダラが、まずいちばんはじめに思い至ったのは、偉大都市の闇だった。

 BCO生理学研究所と呼ばれる施設が存在していたことを知る者は、中央連盟の関係者でもそう多くない。

 とくに、そこでどういった研究が行われて、どのようなデータが採取されていたかという詳細な話になると、それは科学畑の人間であるボッチ以外に知る粛清官はほとんどいないといっていいだろう。

 BCOとは、Black Crystal Organ、すなわち黒晶器官を指す。

 黒晶器官の研究は、砂塵粒子の究明と並んで現代砂塵科学の二大巨頭であるが、偉大都市の歴史が未だ百五十年と浅いなか、だれかが出資して研究施設を建てるに至ったのは、意外にも最近の話だった。

 その研究内容は多岐に渡る。

 一例を挙げても、砂塵能力の遺伝に関する統計とメカニズム、満足に砂塵能力が発揮できるようになる年齢に個人差がある理由、砂塵障害に罹る人間の免疫力の違い、黒昌器官のみが砂塵粒子の毒性に耐えて消化できる生理学的要因、一日に推奨されるインジェクターの使用時間の限度等と、非常に幅が広い。


 この研究機関の立ち上げに協力する者が多かったのは、同研究所が砂塵能力の遺伝の解明を試みていたからである。

 ある特異な砂塵能力を使用して会社経営を行う者にとって、血を分けた子々孫々にもっとも望むのは、自分と同じ砂塵能力を継いでもらうことにほかならなかった。

 研究費用が湯水のように注がれた結果、実際に解き明かされた現象の数は目まぐるしかった。

 建設から幾年も経ち、中央連盟からしても価値のある機関、という評価が定まりつつあるころのことだった。

 同研究所から、偉大都市の死体安置所に、月あたり十体以上の被験者の遺体が運びこまれていたことが露呈した。どの遺体も、黒晶器官とその付近の損傷が激しく、惨たらしい拷問跡が残った身体さえあったという。

 つまり研究所の内部で、非人道の限りを尽くした人体実験が行われていたことが判明したわけである。

 この事実は、中央連盟の上層部で議題に上がった。いくら大市法の保護対象ではない非正規市民を実験体としているにせよ、看過できない事態だった。

 けっきょく研究所は解体されるに至り、存在そのものが記録上なかったことにされた。資料的価値のある研究書は、連盟本部の蔵書フロアの奥深くに運びこまれた。

 砂塵粒子や黒昌器官の研究そのものは続行が推奨されたため、中央連盟の直下に、まったく別系統の研究室が再建された。

 ボッチ・タイダラ警壱級粛清官に室長の任が与えられたのが、今より数年前のことである。

 特例で極秘情報にアクセスする権限が与えられたボッチは、珍しく有休を取って三日三晩に渡り、研究資料を読みこんだという。

 そこに記されていた研究員の手記で、被験者のなかにいた、人体組織を交換する砂塵能力者の存在を知ったのだった。


 以下は、スマイリー粛清の独断専行を決めた際に、ボッチが新たに単身調査した内容である。

 BCO生理学研究所の閉鎖後、研究者たちに法的な処分は下されていない。

 研究所の被害者は、偉大都市の発展のためという名目で行われた実験で、あくまで副次的に命を落としただけだった。無論、彼らの大半が非正規市民ということもあり、研究員たちの処遇はさしあたり不問とされた。

 しかし研究職員たち二十八名は、研究所の封鎖後に行方不明となっていた。

 BCO生理学研究所の存在が記録上抹消されているため、それらは関連性のある事件としては処理されていない。あらゆる偉大都市内の事件を耳に入れているボッチですら、自分の手で詳しく捜索して、ようやく至った事実だった。


 ---


「一見アトランダムに見えるスマイリーのリストの掲載人物だが……あれは全員、BCO生理学研究所の立ち上げに関わった人物と、さらにその家族や友人など、親しい間柄の周辺人物だ」


 研究所跡地の扉を開いて、ボッチは言った。


「スマイリーは、まず自分をどん底に叩き落とした研究者たちに復讐したんだろう。そして、どういう了見かは知らねェが、それだけじゃ終われなかったわけだ」


 スマイリーが復讐者だというボッチの言い分を、チューミーは思い出す。


「研究所の出資者と、それに関わりを持つ人物ともなると莫大な人数に昇る。スマイリーの復讐リストも、おそらく一冊では済んでいないだろう。とすると、誘拐の施行回数もリスキーなんてものじゃなくなる。ほかの犯罪組織に代行させる形で身柄を得ようとしたのも、ある意味では当然かもしれねェな」

「つまり、シルヴィの場合は……」

「ああ。あいつの親父さんは、ミラー社の社長として、研究所に相当額を出資していたらしい。機械塵工学を筆頭に、学問に知見と興味のある人物だったからな。ここの研究員の凶悪な人体実験なんざ知らなかっただろうし、科学研究そのものに金を出すことには前向きだったんじゃねェか」


 暗い廊下の向こうから、奇妙な唸り声が響いた。およそ人間の声には聴こえない、不気味な声である。

 ボッチは扉の前に立つと、こちらを振り向いて言った。


「さすがに、向こうも保険を張っているみてェだな。チューミー、準備はいいな?」


 チューミーはカタナの柄を握ると、力強く首肯した。

 ガゴンッ! とボッチが鉄扉を蹴り開ける。

 コンクリートの壁に染みついた薬液に、血のにおいが混じり合う、知らない匂いが鼻腔をついた。

 人の泣き声とも獣の鳴き声とも知れない、呪詛のような呻きが室内を包んでいる。

 部屋の向こう半分が半地下となっており、階段で降りた先、さらに奥に道が続いているのが見えた。

 その半地下の壁に、厚い鉄の仕切りが見えた。

 二人を待ち構えていたかのように、仕切りが開いていく。

 どうやら、この呻き声は、その隔てた壁の向こう側から聴こえていたらしい。

 向こうから現れたのは、直立不動で並び立つ、凄まじい量の人間だった。

 一様に痩せ細った素顔を晒し、一様に生気の抜けた、蒼白な無表情をしていた。

 まともに服を着ている者は少なく、覗ける肌には黒色の斑点が浮かんでいるのが見えた。砂塵障害に罹った人間に特徴的な、発疹の跡だった。

 その足元には、大量の人骨と、腐った肉塊と、渇いた血液が広がっている。


「こいつは……九龍アパートで見た、のっぺらぼうマスクの中身か?」


 そんな総毛立つような光景にもかかわらず、平然とした様子でボッチが分析した。


「おれたちに気づいてから配置したというよりは、もともとここで飼育している風だな。侵入者を喰い殺すように調教でもされてるか?」

「こいつらは、物を話さない。なんらかの方法でスマイリーが作った存在なのはたしかだが……」

「九龍アパートで確認した爆発の仕組みは、ここが自分たちの懐である以上は取りつけてないと見ていいだろうな。中身は、なんらか狂人の精神か、あるいは可能なら猛獣でも入れてるか? どっちにしろ、つまらねェがな」


 ボッチはうめき声をあげる大群を見渡すと、


「チューミー、気づいたか? あいつらのなかに、スマイリーのリストで見た顔があるぜ。どうやらスマイリーに捕まると、最後にはああいう目に遭うみてェだな」


 こちらに気づくと、百人以上の大群は、ぴたりと呻き声を止めた。

 次の瞬間。一斉に、階上にいる二人を見上げる。

 ぎょろぎょろ、と虚ろな眼球を動かすと、


「ギャア、ギャア、ギィアアアッ――――ッ!」


 そう叫び出して、我先にと襲いかかってきた。階段があるにも関わらず、高さ数メートルの壁を人海が押し寄せて、互いの身体に登り合う形となり、今にも駆け上ってくる勢いだった。


「半数ずつ担当するか?」

「バカ言うんじゃねェよ。当然、向こうはもう攻めこまれていることに気づいている。どんな抜け道があってもおかしくねェんだ、とっとと追い詰めたほうがいい」


 ボッチが答えたタイミングで、今度は鉄の仕切りが閉まりはじめた。

 こちらに気づいた相手が締め出そうとしているようだった。


「おまえが先に行け、チューミー」

「だが、これだけの数。いくらあんたでも……」


 そう食い下がると、ボッチはチューミーの首根っこを、その巨大な手で掴んだ。


「なにをする……!」

「今のは、この偉大都市でもっとも無意味な心配だな。ひとつ、おまえに教えておいてやる。警壱級粛清官の壱って数字にはな、ある特別な意味が込められてるんだよ」


 ボッチが大きく腕を振るった。

 投げ飛ばされる形となったチューミーは、閉まりかけの仕切りの向こう側で受け身を取った。

 振り向くと、ようやく登り詰めた敵の一体が、ボッチに迫った。

 ボッチは棺の表面に埋めこんである、十字架に見立てた警棒を手に取った。

 それを構えながら、ボッチが続けた。


「それはな、一騎当千の、一だぜ。こんな抜け殻の百や二百に潰されて、警壱級は務まらねェよ」

「ボッチ……」


 ボッチが敵に向けてトンファーを振った。

 その圧倒的な膂力に吹き飛ばされた相手は、骨折と内臓破裂が合わさったような歪な音を立てると、壁にめりこむように激突した。

 手慣れた大型トンファーを二丁振り回して、ボッチは後続の大群を、つぎからつぎへと薙ぎたおしていく。


「おれは別ルートで追いつく。そのときにゃ、ぜんぶ終わらせていろよ、チューミー・リベンジャー……!」


 ゴウン、と鉄の扉が閉まった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る