5月31日(火)~6月4日(土)

・空白最長記録。存続の危機。手短に。


・火曜。バスに乗せたのも束の間、一時間くらいで「昨日のバス関係者に陽性者が出たので迎えに来てくれ」と電話が。急いで自転車で迎えに行くと、7人くらいの子供たちがホールのベンチに座って絵本を読んで待っていた。どうやら教室にも入れなかったっぽい。そのまま引き取って帰った。娘は「お休み嬉しい~」「だらだらしよう~」とハイテンションだったけど私は正直気が気じゃない。濃厚接触者だったら検査しなくちゃだし、発症したら色々大変だし……。その後少しお庭で遊ばせた。社宅の同じ幼稚園の子たちがぽつぽつ出てきたのでみんなで遊んだ。みんな時間を持て余している。どうせ同じバスだったし、運命共同体。お昼の後私が疲れてソファで寝てたらいつの間にか娘が公文の算数を全部終わらせていた。えらい。夜ご飯は昨日の残りのカレー。


・水曜。引き続き幼稚園休み。午前中はダラダラしていた。幼稚園のサイトが更新されて明日から登園していいという許可が。よかった~。お昼ご飯はやる気がなさすぎて全員カップ焼きそば。娘は一平ちゃん。私と夫はやきそば弁当。やきそば弁当のメインはコンソメスープ説ある。午後私がうたた寝している間に娘が私のスマホで麻雀格闘倶楽部の東風戦を四回も回していて笑ってしまった。練習卓でよかった……。夕方お庭で遊ばせた。同じ社宅の子が飼っているトカゲを見せてくれた。みんなでトカゲの餌のワラジムシを探した。私は触れないのでいそうなスポットを見つける係。じめじめした石をかたっぱしからひっくり返す。ムカデとか出てきて怖かった。夜ご飯はモツ煮。娘はたこさんウインナー。おじぎ草の本葉が出てきて、隙あらば触っている。


・木曜。カワイの体操の日。朝グズって自転車で送るハメに。最近自転車に味をしめてきてる。体操教室ではU先生が復活していた。バイキンマンゲームをやっていた。終わった後裏の公園で遊ぶ。娘と遊びたくてわざわざ待っていてくれた子がいて嬉しかった。ママと話すと、どうやら家が近所で小学校も同じみたいだった。娘は空中逆上がりを披露してみんなに褒められていた。お菓子交換はスティックゼリーを持って行った。遊ばせてたら団地から怖いおじいさんが出てきて、注意はしてこないけどめっちゃこっちを監視してくる。怖いのでそのまま解散になった。その後公文。私はドラッグストアでトイレットペーパーなどを買って時間をつぶした。宿題を全部終わらせたので先生たちに拍手されてキラキラシールまでもらったらしい。夜ご飯はミートソースパスタ。


・金曜。カワイの水泳。久々にバスに乗せた。お金払ってるんだからちゃんと乗ってほしい。雨が降る前に古本屋に行って児童書を3冊買ってスタバで読んだ。メロンフラペチーノ。自転車で来てたのになぜか徒歩で帰ってしまった。西友の帰りに豪雨に遭い服と靴が一瞬で終わる。帰宅してから自転車を置いてきたことに気付く。お昼ご飯の後、少し晴れ間が出たので自転車を回収しに行く。少し原稿。その後プールのお迎えに行こうとした瞬間また豪雨。最悪。レインコートとカバーで完全防備で行ったが、ズボンは終わった。娘は今日は裸踊りをせずに普通に出てきた。速やかに帰宅。幼稚園では雹が降ってきたらしい。雷が鳴っている間はみんなで先生の周りに身を寄せ合っていたそう。夜ご飯はなか卯の牛丼(冷凍)。コープを辞めたらヘビロテしていた吉野家の牛丼が手に入らなくなるという想定外のトラップ。


・土曜。幼稚園なし。午前中夫は美容院へ行った。娘は朝からうんこドリル(一年生の漢字)を熱心にやっていた。私は着ない服を大量に処分した。お昼ご飯はピザ。午後娘と祖師谷公園の北の方の大人の遊具コーナーに行った。高い鉄棒で空中逆上がりを連続でやっていて、それを動画で撮っていたら手が滑って娘が頭から落ちた。奇跡的に歯で舌と唇を切っただけで済んだ。歯が折れるor鼻の骨が折れるor頭を打って救急車くらいまで想定できる落ち方だった。生きた心地がしない。しばらくギャン泣きの娘を抱っこしていた。もう高い鉄棒で空中逆上がり辞めさせた方がいい。っていうか元々あれ大人用健康器具だし。そのまま帰宅。ずっと抱っこで離れたがらなかったけど、お茶を飲んだらだいぶ痛いのが収まったらしく、その後普通にチョコとプリンを食べていた。念のため一日様子見。何事もないといいけど。落下の瞬間まで動画で撮ってしまったから、完全に無事を確認したら消したい。見てる方もかなりトラウマだった。夜ご飯は夫がジャークチキンを焼いてくれる予定。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る