4月18日(月)、19日(火)、20日(水)

・Mリーグファイナル開幕で日記の滞りに拍車が掛かっている(日本語がおかしい)……


・月曜。起こしたらなんか顔つきがぼーっとしてる。触ると熱い。体温をはかったら38.4℃。ついにコロナ…!?と一瞬思ったが、鼻水が主な症状なので多分違う。幼稚園はお休み。一日中寝っ転がったり動画見たり、調子が良くなってくると粘土で遊んだりマイクラやったり絵本読んだり。私も万が一に備えて朝ダッシュで買い物行った以外はずっと引きこもっていた。娘はあまり食欲がなく、朝はQooの飲むゼリーと苺。昼はうどんを少し。おやつにクーリッシュ。夜はりんごだけ食べて早めに寝た。


・火曜。熱は完全に下がっていた。鼻水もほとんど無い。いつも思うけど何でこんなにすぐ治るんだろう? 子供の回復力すごすぎる。普通に幼稚園に行った。ドッジボールで最後の一人になるまで逃げきったらしい。お昼ご飯は一平ちゃんとミニピザ。大人はジェノベーゼのパスタ。その後もぐら公園に遊びに行ったらプレーパークのボランティアの若者がおらず(休みだったぽい)、楽しみにしていたクソデカブランコがロックされていた。他の遊具もいくつかロックされていたが、タイヤブランコやタイヤ渡り(?)などは普通にできたので結局一時間半くらい遊んだ。その後、更に北上し、杉並と世田谷と三鷹の境界みたいな場所にある児童公園にも行った。ジャングルジムと滑り台くらいしか無かったけど、初めての場所だったので娘は楽しそうだった。途中いきなり小学生(ちびっこギャングっぽい見た目)二人にからまれ、一緒に鬼ごっこやかくれんぼをするハメに……私は右目にものもらいの気配がするので眼鏡でノーメイクという強烈なデバフが掛かっていたのでめちゃくちゃしんどかった。その後サエキ(ここあんま見ないけど他にも店舗あるんだろうか?)で買い物をして帰宅。夜ご飯はポークソテー。娘はウインナー。あと海苔巻き鮭ご飯。「おばけのえんそく」が届いていた(娘の好きなおばけかぞくシリーズ絵本)。気に入って何度も読み返していた。


・水曜。避難訓練があったらしい。お給料日だったので私は午前中は銀行と郵便局とドラッグストア(恒例の買いだめ)を回っていた。お昼ご飯を作るのが面倒だったのでケンタッキーを買って帰った。たまにはいいよね……。娘は骨なしのクリスピーチキン。私はかなりPMSの精神症状が悪化して希死念慮に囚われていたが、どうにか外出に成功し、近所の公園に娘を連れて行った。けどやっぱりしんどくベンチに座って、娘は勝手に遊ばざるをえないという形に……可哀想だけどたまには許してほしい。その後祖師谷公園にも行った。汽車ぽっぽの方。雨上がりだったので色んな遊具が濡れていてコンディションが悪かったが、汽車や小さい子用滑り台などでそれなりに楽しんでいた。小学生が集団でめちゃくちゃダイナミックにサッカーボールを蹴ってキャッチするという遊びをしていてかなり怖かった。五時過ぎて帰ろうとしたら急にスタバ行きたいとか言い出してイラついたけど私もなんか甘い物飲みたいと思って結局スタバ行った。フラペチーノとドーナツとコーヒー。セレブすぎる。こういうのも今日だけ。夜ご飯はモツ煮。娘はエビフライ。朝早かったので早めに寝かせたい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る