3月2日(水)、3日(木)

・2日は起きるなり「プールで疲れたからお休みする」と言ってきかない。なので仕方なく休ませた。途端に元気になり、youtube見たりプッシュポップ交換ゲーム(動画で流行ってる)やったりお菓子食べたりダラダラやりたい放題。キャンディ公園にも行った。「空いてる~!」って、当たり前だろ。みんな幼稚園行ってるんだよ。一時間くらい遊ばせてシマホ行った。本当はいなげやで適当に何か買ってお昼済ませたかったけどモスバーガーに行きたいと激しく主張するので、ニコパやダイソーには寄らないという約束で行った。そしたらファンシーショップは約束してないからいいでしょ的な展開になり(最悪すぎる)、もう諭す元気も無いので欲しがってたプチプチボール(プッシュポップのボールみたいなやつ)を一個だけ買ってあげた。その後モスでご飯食べて、あおばで買い物して帰宅。学校ごっこで公文をちゃんとやったのは偉かった。夜ご飯はモツ煮。娘はもちろん食べないのでいつものミッキーのハムステーキ。夫がお風呂にお湯入れてたら娘がいきなり服を脱ぎ出して、まだ少ししか溜まってないのに入り出したらしい。昔夏に水遊びしてた頃のことを突然思い出してやりたくなったから、とのこと。


・3日はちゃんと幼稚園行った。学芸会のリハーサルをホールでやる日。ひな祭りということで、カルピスが出たらしい。おかわりもしたとのこと。体操教室のお迎えに行ったら鉄棒で逆上がりを練習していた。比較的マジメにやっていたが、最後の挨拶の時はやっぱりU先生にじゃれ付きまくっていて、更に帰りの時は脱いだ上履きでU先生の背中を叩いたので私は猛烈にキレた。もうそういうフザけたことをするならやめさせるよと。そしたら疲れるからやめてもいいよとか言い出す。どうやら疲れているのは本当でめちゃくちゃ機嫌が悪く、その後裏の公園に行っても、すぐにお友達とモメ、ジャングルジムでお友達の足がぶつかった(わざとじゃない、しかも謝ってくれた)ことに激昂し、「もう○○ちゃん嫌い!」と泣くので強制的に連れて帰ってきた。ずっとこのことを引きずって、帰宅してからも「ママから○○ちゃんに謝らせてよ! 声小さくて聞こえなかったよ! メールでもいいから言って!」とずっと言ってた。途中から私はもう相手したくなくて、おやつと動画で黙らせた。時間による風化作戦。なんだかんだで落ち着いてきたので、六時くらいに公文に連れて行った。夜ご飯はちらし寿司。娘は食べない(この人本当に決まったものしか食べない)ので、ふりかけご飯と唐揚げ。でもこれもちょっとしか食べず、デザートに苺を食べて終わり。また昨日と同じヘンなお風呂の入り方をして夫を疲弊させていた。お雛様片付けてない……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る