12月31日(金)

・夫はモノノフの集まりで出掛けた。私と娘はお昼過ぎまで家でダラダラしていた。アイロンビーズを初めてやったら、あまりの慎重さにビーズが溶けすぎてぺしゃんこになってしまった。普通の半分くらいの高さまで溶かしてしまった。反省。


・お昼ご飯はいなげやで買った少しお高いマルゲリータピザ。いつもの西友や生協のとは違うから娘は嫌がるかなと思ったけど普通にモリモリ食べてた。


・また!キャンディ公園に行った。最近毎日行ってる。寒すぎて自分の手袋を持ってこなかったことを激しく後悔した。しもやけになるかと思った。娘のはちゃんと持ってったのに。キャンディ公園本当にお気に入りで一時間半くらいずっと走り回ったり何度も遊具に上ったり下りたりして楽しそうに遊んでいた。帰りにまたセリアといなげや。またスライム買った。虹のケースに入ったやつを色違いで二つ。迷った挙句いなげやではローストビーフを買った。お年賀を買い損ねた。もう当日でいい。


・夫がケンタッキーを買って帰ってきた。五時半と微妙な時間だったけどお腹が空きすぎていたので食べた。娘も初めて骨なしのクリスピーチキンを食べた!昔の離乳食時代に苦しんでいた私に教えてあげたい。その子四歳になればケンタッキー食べるようになるから何も心配しなくていいよって。でも感動もつかの間。スクイーズに入っていたぷよぷよボールを床にぶちまけられてバチバチにキレてしまった。夫が片付けてくれたけど、夫自身もももクロ歌合戦をずっとイヤホンつけっ放し&隙あらば実況コメ入れで私にも娘にも生返事連発だったので、情緒不安定&疲れマックスだった私は完全にブチ切れ、「この家には普通の年越しが存在しない!」と号泣してそのまま寝室に引きこもった。最低な母親。でも私子供産んでからずっとマトモに年越しした覚え無いんだよ。イライラしながらももクロのを見るか(本当は見たくないのに)、娘の世話してるうちにいつの間にか紅白終わってるか。いったいこういうのいつまで続くのか。一年で大晦日が一番しんどい。ちなみに紅白は大泉洋がエヴァに乗ってるのを一瞬見ただけです。行く年くる年とかも大好きなのにもう何年も見てない。疲れて気力が持たなくて気絶したように寝てしまう。来年こそは少しは落ち着いているかなと思いたいけど期待は薄いな。まあ、できる範囲でできることを少しずつやっていくしかないです。alledさんも「わずかでも書き留めろ どこまで自分を理解し抑えられるかな」(BLYY“OYKOT”)と言ってる。足を止めたりぼーっとしている時間は今の私には無い。書いてる時だけが唯一心底人生を生きていると思えるんだから仕方ない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る