応援コメント

第23話:正使交易」への応援コメント


  • 編集済

    ふむふむ、この世界では教会が酒造を司っていたんですね。
    造るだけでなく飲酒もするんだろうな、と思っていましたが、ウイスキーの辺りでそうでもないのかなと思いました。
    やっぱり聖職者だから飲酒は禁止みたいですね。
    人間って、好きなものだから改良するわけで、飲めない酒の改良なんて面倒臭いだけです。
    当然、文中にある通りの無色無臭の酒を延々と作り続け、皆はおいしくないけどそれを飲むしかないという……
    そんなところにハリーの酒が登場したら、人気出るに決まってますね(笑)
    面白かったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    日本の史実を取り入れているのですが、酒造や製鉄などの先進技術は、遣唐使や遣隋使として大陸に渡った僧が独占しています。
    宗派の争いで敗れた寺に囲い込まれていた技術者が流出した形です。

  • 怖っww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    怖いですか。