これ、よければもらってください

藤光

第1話 おくりものとなるように

 こんにちは、藤光です。

 新しくエッセイを書きはじめるにあたり、どんなエッセイを書いていこうかと考えた結果、とりあえず「こんなのは書かないようにしよう……いや、まったく書かないというのは不自然だし……でも、いちおう目安として」というものを最初に書いておくのは有益だろうと思い、ここに書いておきます。


 これから書いていくわたしの戒めとなるだろうし、これを読んでくれる人にも「ふーん、そうなんだ」と、この先読み続けられるかどうか判断するとっかかりとなってくれると思うからです。


 昨年(2020年)のはじめから続く新型コロナ感染症をめぐる混乱が、混迷の度を深めていることをはじめとして、いまは暗い時代、世知辛い世の中じゃないですか。リアルではなかなか吐き出すことのできない、ネガティブな感情をネットで吐き出したいとか、現実ではまったく満たされない……どころか疎外され、なんなら虐められているので、ネットでは認められたい受け入れられたいとか、Web作家も考えがちでしょ。ま、少なくともわたしはそうなんです。


 だからといって、Web作家の「毒吐き」、「自慢話」、「むかし話」を読まされる読者の立場になってみたらどうでしょう。ベースがネガティブなところにエッセイでもネガティブな話を読ませられたら、ネガティブにネガティブの上塗りですからたまんないです。書き手はそんなつもりなくても、受け取った人は汚物を投げつけられたような気分になることもあるんです。


 なかでも、わたしのようなおじさんの自慢話やむかし話って、そうでない人にとってはなんの得るところもない無駄話、あるいは呪いの言葉だとう思うんです。呪いの言葉――過去に呪縛された人のことを指して「おじさん」っていうんです(藤光の説)。

 それはやめようと。


 できれば、読んだ人がニコニコしたり、ニヤニヤしたり、読み終わった後に不愉快でないエッセイを書いていきたい。読んでくれた人へのおくりものとなるようなエピソードが書けたらいいな。ちょっとしょっぱいエピソードもきれいにラッピングして差し出せば、読む人に珍味として喜んでもらえるかもしれない。


 そんなことを考えながら、新しいエッセイを書きはじめることにしました。

 ぼちぼち書いていきますので、よろしくお願いします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る