魔女と眷属〜普通の高校生だけど助けた魔女の眷属に成りました。尚、その後入った魔女組織には俺しか男がいない模様〜
寿司猫
一章【魔女と眷属】
第1話「コーヒーとお汁粉」
旧都の外れにぽつんと明かりを灯す店がある。外観、内装共にかなり年季を感じさせてくれる老舗だ。
店内はいつも調子の悪い換気扇がカタカタと小さな音を立てていて、店に一台だけあるテレビが始終かけ流されている。
まあ、俺のバイト先なわけなんだけども。
「…はぁ、今日も今日とて――」
――暇だ。
ため息混じりにぽつりと呟いた。
いや、呟いたといっても言い切る前に最後の「暇だ」は何とかくい止めたが。
でなければキッチンの奥からテレビを睨んでいる店長が「…おい、今なんか言ったか」と、額に青筋を立ててこっちに詰め寄ってきていたことだろう。きっとそうだ。間違いない。昨日はそうだった。言い止まった自分を褒めてやりたい。
しかし――
「……おい、今日も今日とてなんだ」
既に額に浮かんだ青筋をピクピクさせた店長が仁王立ちで身体をこちらに向けていた。
「え、いやぁ、ほらあれっすよ。あれ____」
「……どれだ」
まずい。何か適当なことを言って誤魔化さないとまた頭にタンコブを作ることになる。
ほら早くなんか言え俺!
「きょ、今日も今日とて店長の作る料理は美味そうだなぁ、と」
「……ほう、そうか。美味そうか俺の料理は」
苦しいか、と思ったが店長はとりあえずキッチンからは出ようとせず、依然仁王立ちのまま
「そ、そうっすよ。いい匂いですぐお腹減っちゃって、もう困っちゃうなぁ、はは」
俺は努めて平静を装おうとしたが狼狽を隠しきれていない気がする。というか、全然隠しきれていない。さっきからどもりすぎだ。
「……ふふ、ふははは。そうかそうか、俺の飯はそんなに美味そうか、まったくこいつめ」
しかし、意外にも店長は拳骨をくれるでもなく、ニコニコ微笑んでいる。なんとも凶悪な笑顔だが。
「ちなみに、俺まだお前が来てから一度も料理してねぇんだがな」
店長は笑顔のままで言った。よく見ると目は笑っていなかった。
「よ、呼び込みしてきまーす!」
逃げるように店を飛び出し、『命を懸けて営業中 』と書かれた案内板の掛かるドアをピシャリと閉めた。
「……ったく、客が来ないのは別に俺のせいじゃないだろ」
ドアを閉めるなりぼやいた。ぼやきたくもなる。なにせ出勤してからかれこれ一時間半、一度も客が入っていないのだ。
「これじゃ『三龍軒』てか『三流軒』だよなぁ」
俺は大きく伸びをして店の看板を見上げた。『三龍軒』俺のバイト先だ。
旧都の外れにぽつんと佇む中華屋で、従業員は俺と店長、それと店長の娘の
料理の味は美味いと思う。というか、絶品だ。
ここでバイトしているのも半分くらいは
やはり立地の問題だろうか。そもそも旧都だし、しかもその外れだし。もちろん旧都にも住宅街はあるにはあるのだが、ちらほら空き家が目立つ。
それか店長の顔が怖いからか――うん、きっとそれも要因の一つだろう。
兎にも角にも客がいないと、することがない。
呼び込みすると言ってはみたものの、そもそも店の前を人が通ること自体が稀だし。
しかしこうも暇だと眠くなってくる。コーヒーでも買おうかと、俺は店の前に設置されている自動販売機の方に振り返った。
店前の道路を挟んで
振り返ってみて気づいたが、バス停のベンチに誰か腰掛けていた。目線の端に捉えつつ、道路を横断して自動販売機へと向かう。
ベンチに座っている人物は、服装から察するにどうやら女子高生で、それも俺と同じ高校らしい。黒い髪を肩くらいまで伸ばしている。
彼女はこの自動販売機で買ったのであろう飲み物を飲んでいるみたいだ。時間帯から察するに、バスを待っている線はまずない。だったらただの休憩か?
学校がある新都からここまでは、緩やかではあるがほとんどの道が登り坂だ。もし徒歩でここまで来たのならなかなかの健脚だ。
俺は缶コーヒーを買い、その場で一気飲みして空いた缶をゴミ箱に突っ込んだ。
「……寒いな」
季節は秋、十月も半ばとくれば夕方になると結構冷える。
三龍軒の制服のティーシャツ一枚だとさすがに肌寒い。俺は道路を小走りで再び横断して、店に入った。
ドアを閉める時チラッとバス停のベンチに目をやると、座っていた女子高生が軽く会釈をしたような気がした。
* * *
――翌日も彼女は同じ時間になるとベンチに腰掛けていた。
その翌日も、そのまた翌日もである。
一週間ほどすると、彼女はだいたい十八時から十八時半の間にバス停のベンチに来ること、飲んでるのはどうやらお汁粉だということ、そして土、日曜日は来ないということがわかった。
おそらく学校の帰路にここで一休みしていくのが彼女の日課というか、ルーティンになっているのだろう。
そして、十月も終わりに差し掛かった今
日。
いつものように機嫌の悪い店長から逃げてコーヒーを買いに店の外に出ると、例の彼女もちょうど自動販売機の前に立っていた。
今日もお汁粉を買うんだろうなと、俺は自動販売機から数メートル右側で待っていた。
しかし、財布を取り出した彼女は何か思い出したようにハッとすると、おずおずと財布を鞄に引っ込めて何も買わずにベンチに向かった。
不思議に思ったが、とりあえず自分のコーヒーを買っていつものようにその場で飲み干した。
ゴミ箱に空き缶を捨ててベンチを見ると、やはり彼女はそこに腰掛けていた。
しかし彼女の手にはいつものお汁粉が無い。
彼女は新都の方を眺めているのか、こちら側からは表情が見えない。
だが、妙に哀愁が漂っているように思えた。
「――あのさ、これ」
俺は彼女に今買ったばかりのお汁粉を手渡した。
いや、まだ渡してはいない。差し出したところだ。
「……え、あの、な、なん、ですか?」
俺の声を聞いて振り返った彼女はひどく狼狽した様子でそう言った。
そりゃそうだろう。いきなり知らない男に『あのさ』とか言われてお汁粉を差し出されて困惑しない奴はいないだろう。俺のばかめ。
「ええっとさ、君いっつもここでお汁粉飲んでるじゃん、飲んでるよね? けど今日はなんか買えない? みたいな感じだったからよかったらどうかなって、さ」
なんか妙に早口になってしまった気がする。というか早口だったよな。ガラにもない、こんな事するのやめとけばよかったか……。
「……え、あ! そんな、えと、お、お心遣い痛み入りますです!?」
しかし、目の前の彼女も彼女でやたらと早口にそう言って、顔の前で両手をぶんぶん振った。
「えっと、それでこれなんだけど、いる?」
「い、いただきます。ありがとうございます」
人間、自分より慌てている人を見ると何故だか冷静になれるようで、さっきよりも幾分か落ち着いてお汁粉をすすめると、彼女もいくらか落ち着いた様子で礼を言った。
「――あ、あの、わたし
お汁粉を一口飲んで、ほっ、と一息ついた彼女がこちらに向き直ってそう言った。
「俺は
俺は向かいの道路に寂しく佇む三龍軒を顎で指した。両手は寒いのでポケットに突っ込んだままだ。
「……晴人さんっていうんですね――って、もしかして、あの
櫻子は目を丸くして驚いた顔をした。
それにしてもあの辰守さんときたか。
まあ同じ高校だし、あのことを知っててもおかしくはないか。
「あぁ、まあね、その辰守晴人です」
俺はそのまま「じゃあね」とだけ言って道路を渡った。
きっと怖がらせてしまっただろう。やっぱり話しかけるんじゃなかった。
「……あ、あの!」
意外にも櫻子に呼び止められた。
いったいなんの用だろう、お汁粉のお礼? それはさっき言われた。なら残る可能性は、経験上なにかしらの罵声を浴びせられるとか――
「晴人くん、また明日!」
また明日。……これも意外だった。
* * ** * ** * *
読者の皆様。初めまして作者です。
本作は現代を生きる高校生の主人公と、数百年前に起こった悲劇的なとある事件の謎を追いかけていくというのが大きな話の軸となります。
群像劇なので様々なキャラクターが登場します。登場人物にはそれぞれ大切な人や夢、暗い過去や誰にも明かせない秘密があるのです。そういう部分を作者だけでなく読者の方にも知って頂きたいから群像劇にしました。
同じ時間軸で複数の視点から物語が進む都合上、ストーリーの展開はゆったりとしたものになるかと思います。サクサクしたストーリー展開が好きな方には焦れったく感じるかもしれませんが、「たまには歩いてみようかな」くらいの気持ちで読んでくださったら嬉しいです。
何かしらの反応があるとやはり嬉しいものですから、コメント(誤字報告も教えて下さると嬉しいです!)やフォロー★★★の評価もいただけたらニコニコで執筆のエネルギーとします!
「たらたら長かったけど、終わってみたら何かちょっと寂しいな」
完結した時、こんな風に思って貰えればと思って日々執筆しますので、どうぞよろしくお願いします。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます