今日推したいのはこの作品

江藤すいか

[漫画・動画]「MILLION TAG(ミリオンタッグ)」感想

好きなものがある人はイキイキしている。


「MILLION TAG」(ミリオンタッグ)とは、Youtubeに配信された動画全8話で、

新人漫画家が少年ジャンププラスを中心とした集英社の漫画雑誌編集者と6組のタッグを組み、デビューを目指し競いあう、漫画家発掘オーディション番組のこと。


動画第1話から、6組ともそれぞれに個性的な新人漫画家さんたち。でも共通点がある。

漫画に対する熱い思いを持って、難しい課題と向き合っている。

最終回の動画第8話(2021.08.20配信)の最終課題の結果、一位は決まったが、これから新たなスタートを切る挑戦者たちを応援したい。


※新人漫画家×編集者

【藤田直樹×林仕平】

マンガを描くことに情熱的な参加者の中で、唯一ネガティブな藤田さんとキレッキレ編集者林さんのタッグがドキュメンタリーとしての「MILLION TAG」を盛り上げてたw

藤田さんご本人は言動がネガティブなのに、漫画の作風はほのぼのとした雰囲気もある人間ドラマというギャップも面白かった。

このタッグは動画内では、打ち合わせた内容と違うネームになる様子が何度かあったけれど、それだけ藤田さんの作風ができあがっているのだろう。


【押石和佳×玉田純一】

エネルギッシュに作品づくりに取り組んでいた押石さんはバトル漫画が得意ジャンル。

課題のネーム作成に際して、バトルシーンに力点を置いてしまっていたが、玉田さんから三幕構成のアドバイスをもらうことで、課題作品と共に押石さん自身も成長し、読者の感情に訴えかける作品が完成して感動した(ウニちゃん可愛かった)。

バトル以外にも、個性が漏れ出るようなこだわりを持っている事があるならそれを描いて、個性の濃い作品づくりをしても良いのかなと思った。


【夏井とし×岡本拓也】

動画内で出てきた夏井さんのアイデアがどれも面白そうで、機会があるなら新作を読みたい人第一位。

最終課題では、ボツになってしまった軽井沢バージョンも気になったし、提出された宇宙冒険バージョンもすごく続きが気になった。昔「宇宙船サジタリウス」という地味なアニメもあったし、私は地味さは気にならなかった。

ロードムービーのように様々な事件に遭遇するストーリー展開はアイデア豊富な夏井さんとマッチしていそう。


【ぎざねこ×李光朗】

最も性癖がバクハツしていたのがぎざねこさん。女の子が可愛くてエッチで、商品になるというのもうなずけた。

結末が意表を突くパターンが得意なのか、課題はどれも面白くて期待値がどんどん上がった。それだけに、最終課題はシンプルに徹しすぎたようにも思う。

男女の掛け合いがテンポ良く楽しく、いいぞもっとやれーな性癖のまま突っ走って行ってほしい。


【早志ねま×ハタケヤマ】

動画では毎回苦戦しつつも、どの課題作品も少女漫画の枠にとらわれず、エモかった!特に「ホンモノダイアローグ」が良かった。ぎざねこさん同様、早志さんもメインキャラが男女の場合が多かった。その関係性はライバルだったり仲間だったりと異なる関係で、課題作品ごとにチャレンジしていたのかも?


【七志満(原作)・大石ススム(漫画)×浅井友輔】

『漫画制作の経験はほとんどゼロからのスタート』(公式サイト「タッグ紹介」より)とあるけれど、善戦したのではないだろうか。

6組の中では一番好きな絵柄だった。最終課題のクリーチャーたちが不気味で良かった。王道少年漫画なストーリーで、主人公たちがどうなるのか、続きも気になった。今後の成長に期待!



以上、今日推したいのは「MILLION TAG」。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

今日推したいのはこの作品 江藤すいか @setokato

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ