*第30話 甍(いらか)の波と雲の波

南の野蛮人。

南蛮と恐れられ忌み嫌われるバルドー帝国だが、

実際には7つの属国を従えて、28の民族を纏める

強力な統治機構を備えた官僚国家である。


彼らが野蛮人と言われるのは、

その歴史が破壊と再生を繰り返して来たからに他ならない。


国名こそ“バルドー”をかんしているが

王朝は数千年の間に幾度も変わっている。


腐敗した前王朝を革命で以って倒し

新王朝を興しては、また倒される。


現ガンビ王朝は千年前に滅ぼされた王朝が

二百年前に再び復活したと言う

珍しい経緯を辿たどっている。


「これより朝議ちょうぎを始める!

皇帝陛下にご報告の有る者は御前に参進さんしんせよ!」


丞相じょうしょうカヒ・ゲライス公爵が立ち並ぶ臣下達を見廻す。


「では私めから申し上げまする」

得意げな顔で外相のアバル・ノーランド侯爵が進み出る。


「オバルト王国に御留学なされて居られますラミア皇女殿下に置かれましては、

第二王子フリーデル殿下と御友諠ごゆうぎを結ばれ、

王宮での交流会に招かれたよしに御座います。

また聖女様とも親しく言葉を交わされ友好を深めつつあるとの事、

万事恙無ばんじつつがなく運んでおりまする」


「ラミアは息災そくさいかの?」


「はい陛下。皇女殿下は健やかにお過ごしになられて居られまする」

頭を垂れたままのアバルは薄笑いを浮かべている。


これといった報告も他に無く朝議は終了した。

皇帝は奥の間に戻り、

臣下達はぞろぞろと退室する。


「丞相様がお呼びで御座います」

すっと後ろから囁く声が聞こえた。

“箱持ち”と呼ばれる宮城内の伝令である。


「うむ、承知した」

振り向く事も無くアバルは答えた。


謁見の間の在る紫空殿しくうでんを出て東門を潜ると

丞相ゲライス公爵の居住する白雲殿はくうんでんが姿を現す。


白瓦しろかわらかれた屋根が雲の波の様である。


「アバル・ノーランド参上仕りました」


楼閣の最上階。

望楼ぼうろうの一角にたたずみ外の景色に

視線を注ぐ丞相の背中に告知した。

挿絵:https://kakuyomu.jp/users/ogin0011/news/16817330658594522811


「聖女を殺める事は可能であるか?」

明日の天気でも尋ねるかの様に丞相は言葉を舌に乗せる。


「聖女様を・・・で御座いますか?」

いくらなんでもとアバルは蒼くなった。


「案ずるでないわ、例えばの話である」

殺せるか否かで選択肢が変わると言うのである。


「なんとも言えませぬ。

判断の材料が有りませぬ故」


「ならばその材料を揃えよ」

「はっ!畏まりまして御座います」


(精霊王と契約した本物の聖女を殺せるわけが無い!)

えらい事になったとアバルはなげいた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る