応援コメント

*第3話 転生人Go!」への応援コメント

  • Twitterの方ではいつもお世話になっています
    のんびりとですが読ませていただこうと思います

    なかなか癖のある主人公で一定期間サポートなしのTS転生?
    どんなお話になるのか楽しみです
    あらすじを見るだけでもぶっとんだ雰囲気を予感させてくれますね

    作者からの返信

    いらっしゃぁ~~~い!
    こちらこそ何時も有難う御座いますね!

    今にして思えば再会までの間に
    幾つかのエピソードを入れた方が良かったかな?
    と思いますねぇ。

    でも一人では何も出来ない引きこもり設定なんで、
    大した事件も起こりそうに無いですしねぇ。
    何も思いつかなかったんで、ザックリ年数を飛ばしました!

  • 個人的に、「女子に転生」は感情移入が出来なくて苦手なんです。
    が、この作品は面白そうなので頑張ってついていきますよー。

    作者からの返信

    そう言って頂けると嬉しいです!
    この作品のコンセプトは既成概念に対する疑問を
    想起させる事なんですよね。

    「こうあるべきだ」とか「普通はこうだ」とか
    それなりの理由があって一般常識が形成されているのですが、
    根本には相互理解の精神が必要だと思うのですよ。

    ところが、上辺だけの常識論で人を攻撃したり
    差別したりが多いでしょう?
    他人の苦しみや悲しみに鈍感にならないで欲しいとの
    願いを込めて書きました。

    と・・・
    なんだか恰好つけていますが~
    要するに変態を生暖かい目で見てね!
    とゆ~お願いです。

  • 餅餅餅さんの、レビューコメントに引かれ読ませて頂きました。
    また、読みに来ます。

    作者からの返信

    おぉ~そうでしたか!
    またのお越しをお待ちしております!

  • こんにちは、餅餅餅です。卯月さんの近況ノート経由でやってきました。

    彼女は全ての情報の集積体となると、世界そのもの、神のようなものと解釈したら良いのですかね。チート技がなくなった主人公の頑張りに期待してます。

    作者からの返信

    いらっしゃいませぇ~
    ありがとう御座います~

    まず、「全ての存在は情報に過ぎない」
    と言う設定を元にしています。

    そして「観念世界」はネットワークシステム
    「彼女・精霊」はアプリケーション
    「物質世界」はハードウエア

    これらが三位一体となって生命活動を
    営んでいる。

    と言う世界観ですよん!

  • ○○やってみた! (笑)
    まさかそんな、ナントカチューバーみたいなノリだったとは……

    作者からの返信

    物質の世界って結局は予測不能なんですよねぇ~
    手当たり次第にやってみて

    「あっ!出来たぁ~!」

    現場では大抵がそんなもんですよぉ~

  • 誤字じゃないかな?を拾ってみます。
    再開→再会

    作者からの返信

    あ!本当だ!!
    いやぁ~何回も見たのに気が付かなかった・・・

    早速訂正致しました。
    ご指摘ありがとうございます。
    誤字に気が付くほど丁寧に読んで下さった事に
    感謝を致します。

    作者冥利に尽きると言うものです。
    嬉しいですねぇ~

    今後とも宜しくお願いします。