第9話 この世界のフランス(北フランス王国)の歴史

1914年 フランスが第一次世界大戦に参戦。




1915年 ロシア帝国が吹っ飛ぶ。




1916年 我慢できずに隣国のベルギーに侵攻する。




1917年 首都パリが陥落、マルセイユに首都を移転。




1918年 イタリアが裏切る。




1919年 臨時首都マルセイユが陥落




1920年 ロンドンのバッキンガム宮殿で行われた講和条約でドイツからアルザス・ロレーヌの領有ができなくなって、フランス植民地が全部取られる。賠償金は払える額なのでだいじょうぶ。




1922年 ストライキが起きて経済死ぬ、経済死んで国家社会主義革命が起きる。ドイツ帝国軍が北フランスに進駐。




北フランス王国が建国、初代国王にオルレアン家のジャン・ピエール・クレマン・マリーが「ジャン一世」として即位。




初代宰相にフィリップ・ペタンが就任。長年続く長期政権ペタン政権の成立である。(28年続くフランスの中で最も長い政権)




1923年 日本企業とドイツ企業の進出で北フランス企業の多くが買収、合併されていき、北フランスの80%が海外企業、20%が国営企業と、経済的植民地とかしていた。




1924年 政権与党のフランス王国民主党と野党第一党のフランス社会民主党が連立を組む。(事実上の挙国一致内閣)


(フランス社会民主党の正式名称は「フランス・トラヴァイユール党」)


1925年 ドイツとイギリスから旧式兵器を購入、この旧式の兵器はフランス国家社会主義共和国国内に居る反体制派にレンドリースした。




1926年 北フランス王国のドイツ化が進む(好景気で人口の増えたドイツでは、ドイツの友好国やドイツ系国家に移民する人たちが増加した)(1926年当時の北フランス王国のフランス系とドイツ系の値は、フランスが80%、ドイツが20%と2割がドイツからの移民で、1930年代に入ると3割に増加した)




1927年 北フランス王国の新しい国名を北フランス王国初代国王ジャン一世とドイツ帝国第3代皇帝ヴィルヘルム二世、そして当時宰相のフランツ・フォン・パーペンが会談。




北フランス王国がドイツ化したら国名を「ブルグント王国」に国名を変えることを決定、国名の変える条件としてドイツ系が人口の半分以上を占めたら変えるとした。




1928年 北フランス王国政府はフランス・スペイン解放軍にレンドリースを行い(主に旧式の兵器をあげる)、フランス国家社会主義共和国の弱体化を狙った。(フランス国家社会主義共和国の抵抗勢力「フランス・スペイン解放軍」は2つの組織が連合してできた組織で、フランス・スペイン解放軍の下に「自由フランス軍」「スペイン臨時軍政府」で、フランスの代表は「シャルル・ド・ゴール」、スペインの代表は「フランシスコ・フランコ・バアモンデ」と有名人物が指導者になっており、連合の代表はフランス王国のブルボン家の分家、スペイン・ブルボン家でスペイン解放後「フランス・スペイン連合王国」国王になることが決まっている「アルフォンソ13世」がフランス・スペイン解放軍の代表を行っている)




(フランス・スペイン連合軍)


フランス・スペイン解放軍代表 アルフォンソ13世


自由フランス軍代表 シャルル・ド・ゴール


スペイン臨時軍政府代表 フランシスコ・フランコ・バアモンデ 




1929年 首都パリを改名、募集で出た候補で「ル・ソレイユ」を北フランス王国の新しい首都名とした。(アントナン・アルトー率いる「フランス・アバンギャルド党」(フランス加速党)がこの新しい首都名「ル・ソレイユ」を出した)




1930年 ドイツ化が進む北フランス王国は公式言語にフランス語とともにドイツ語を新しい公式言語とした。(どんどん進む北フランス王国のドイツ化)




1931年の北フランス王国の国力と諸々の説明




王都 ル・ソレイユ


国家元首 ジャン一世


宰相 フィリップ・ペタン


政体 権威民主主義(立憲君主制)


経済状態 好景気


国民感情 Vive France


民族 フランス民族(ラテン系)ドイツ民族(ゲルマン系)


言語 フランス語、ドイツ語、英語(世界共通語)


宗教 キリスト教 (カトリックとプロテスタント)


人口 3000万人


人口別 フランス人(2100万人)ドイツ人(900万人)


常備軍 100万人


限界動員数 300万人

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る