応援コメント

第11話」への応援コメント

  • いや~~卑猥な感じになりかかっていた(なっていた)あの兄弟が二年でこんなに成長して!!(いるのかいないのか!?)
    もはやモノと化したカールトン(投げられたり埋まったり)とそしてルカという人、ユダにぞっこんみたい!(古い?)っていうか何角関係なんだー、見てて飽きないよー!
    馬車の速度の秘話は驚きだよね…ログナスバカって、うん、「親バカ」と同じ原理に当てはめるとそうなるんだけど…それでいいのか??

    何か、何も考えずにおバカな執事見習いのみんなを見ていたいんだけど、うっかりしてると黒幕とか伏線とかそういうあれになって、読者の私が一番おバカってことになりそうで気が抜けないんだけど、それでももういいや、きっと何か起こったら作者様が解説してくれるだろうみたいな気持ち
    何か文章の作りや構成の端々から、黒月さまって頭いいんだろうなーって思います
    (なのでこんなとりとめない、何も考えてないコメントでも何とかやっつけてくれるだろうと…)

    作者からの返信

    卑猥な感じに仕上がっていた(かもしれない)
    好きなカップリングでどうぞですね
    恋愛趣味レーション的なイメージなので
    今後個別に話は作りたいと思っております
    基本的に身内、とくにセウス以外は大して興味がない人間でして
    愛情なのかどうなのか
    彼自身も今後成長できるかな?作者もわからない



    対比として日常のコメディさと、バトルやシリアスシーンの落差を感じてもらえればと思ってます
    私自身が設定と伏線で自分の首を絞めていますので私が一番馬鹿ですつらたんです
    頭がいいなんて恐れ多い
    こちらで失礼しますが、あなたが言うかぁ!と思っています
    黒犬とやまねこ読むたびに参考書として心理学物理学天文学や書物や映画その他も必要知識としてガチで難しくて調べてますからね私!
    あとみくさんこそ言えなかったけど、頭の中宇宙ですよ謎と神秘的でたまりませんね!
    そりゃあの二匹が生まれるわけですって納得してます

    コメント頂くたびに振り返り吐きそうになりながらも経験値は必ず稼げているので
    心から、感謝しております
    あとみく先生と呼ばせていただきます