三之二

 空は高く青く、うろこ雲が山際から湧くように波打っていて、その白と青のまだらの背景に鳶が優雅に弧を描いて飛んでいた。

 紀州九度山というのは、北に流れる紀の川と南に連なる山々に挟まれた閑静な村落で、高野山の北の玄関口にあたる場所にあった。

 このような、寂寞せきばくの景色の中で十四年ものあいだ、蟄居生活を余儀なくされ、不遇をかこち続けていた真田左衛門佐という男の心情はいかばかりか、まだ人生経験の浅い碧には、まるで模糊として理解できないものがあった。

 自分が左衛門佐であったなら、と考えれば、この地に来て数年で気鬱の病になってしまうか、すぐに何もかも捨てて逃げ出しているのではないかと思うのだ。

 そう考えれば、欲心も願望も押さえつけられた長日月、耐えに耐えた男の心理的精神的屈強さは計り知れない。

 そんな男が、時節が到来して鬱勃たる気概をもって立ったなら、凄まじい爆発力を持って暴走し、何をしでかすかわかったものではない、とさえ思えてくるのだ。

 しかし、今は真田左衛門佐の心情の洞察などはどうでもいいのだ、と碧は思考をもどした。

 ――どうやって、魂魄石を手に入れるか……?

 でなければ隠すか、破壊するか――。

 兄は泥棒のまねごとなどするなと云う。だが、正面きって魂魄石をくださいと懇請して、はいどうぞと貰えるものでもない。

「鶫、なにかいい案はない?」

「え、私に訊く?」

 鶫はあからさまに迷惑そうな顔をした。

「ないない、なんの打開策もまったく思い浮かばないわ」

 三人のなかで、一番知恵の回る鶫でさえとうに匙を投げている。

「頭領はだめだ、って云ってたけど、やっぱり盗んだほうがてっとりばやいよな」

 嵐は、一番単純な思考をしている。

「まったく馬鹿ね、あんたは」鶫があきれ顔である。「棟梁は、楽な方法をとるなと戒めてくれていたのよ。まだ駆け出しの私たちが安易な解決方法ばかりをとって、それに慣れてしまえば、人としてもしのびとしても成長しないと教導してくれているのよ」

「へいへい、そりゃどうも失礼しました」

「もう、頭が痛いわね」碧が苦悩を振り払うように、頭を振った。「いっそのこと、頭をさげてお願いするしかないわ」

「なんて云って?」いぶかしそうに鶫が返す。

「魂魄石をください、って」

「碧……、あんたも嵐に負けず劣らず単純ね」

「じゃあ、押し入ってぶっ壊しちまおうぜ」

 嵐のさらなるアイデアに、ふたりは溜め息をついた。

 そんな、はたからみれば、楽しそうに会話しながら紀の川沿いの街道を歩いているだけの農家の娘たちを、木立の影からひっそりと見つめる二つの眼が、かすかに光るのを、誰も気づいてはいなかった。

 それよりも、碧たちは、紀の川の土手から、道に出てきた娘に気をとられた。

 野菜か何かが入れられた籠を抱え持っていて、しかし、身形みなりは百姓娘ではない、郷士か田舎の侍の娘かと云った、薄紅色の小袖に赤い帯を締め、艶が綺麗に入った黒々とした髪を背の辺りで束ね、歳のころは十二、三と見える少女であった。

 道の脇には銀杏いちょうの大木があって、真っ黄色に色づいた葉が風に揺らされてはらはらと舞っていた。種子はもうあらかた収穫されたか落ちたかしていて、地面には残りの熟しきった種子が落ちて、腐臭のような匂いが風に乗って流れてくるのだった。

 少女は大きな眼を、碧たちに向け、向けたままじっと何かいぶかしげな目つきで、凝視するのだ。

 三人はそしらぬ顔で通り過ぎようとしたが、

「おぬしら、何者じゃ」

 あきらかな敵意と、ひとつまみの好奇心を眼に宿して少女は誰何すいかしてくるのだった。

 碧たちは脚をとめてふりむくと、少女は、

「この辺りでは見慣れぬ顔ぶれじゃなあ。ははん、わかったぞよ。さては、おぬしら徳川の刺客じゃな。うむ、そうに違いない。我らをとらえ、人質にして大坂城の父をゆすろうとでも云うのであろう。あさはかよの。私はそう簡単につかまらんぞ。つかまったとて、父の足枷あしかせとなるのなら、舌を噛み切るくらいの覚悟はできておるわ。小娘と思うてみくびるでないぞ」

 胸を張って、利口ぶって、なぜか口もとに不敵な笑みを浮かべ、語るのだ。一人合点に、碧たちに口をはさむ暇もあたえず、自己中心的な速度で喋るのだ。

「どうした、その虚をつかれたような顔は。こんな子供にすべてを見抜かれて、びっくり仰天しておるな。いたしかたがないことよ」

 少女は不敵な笑みをさらに満面にいきわたらせるように、

「そうか、誰とも知れぬ村娘に唐突にすべて見透かされては、あほうのように唖然呆然とするのもいたしかたがない。名乗ってやろう」

 そらした胸をさらにそらして、

「私は、真田左衛門佐が一女、あぐり・・・じゃ」

 碧たちは本当にあぜんとして、少女を見つめた。

 敵からの刺客と決めつけておきながら、毅然と名乗りをあげるのだから、この少女、ある意味ではただ者ではないだろう。

 しかし、目の前のとんきょうで破天荒な少女が、自らをあぐりだ、と名乗った瞬間、碧の背筋に、なぜかぞっと寒気が走った。この少女に対してではない。理由はよくわからないが、いつか遠い未来にとんでもなく世話を焼かされる破目におちいりそうな、名前自体に対して感じた、そんな寒気であった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る