2日目 8月2日 (晴れ)

 新幹線に乗ってそのあと電車に乗ってそのあとバスに乗ってそのあと暑い中をずっと歩いてようやくコテージに着いた。途中から妹の荷物を持たされた。身軽になった妹は何をしていたかというと母親のスマートフォンであの国営SNSをしていて、怒る元気もなかったので放っておいたところ、また友達のアカウントが乗っ取られたと騒ぎ出した。そんなこと家族に言ったって仕方ないだろう。だいたいってなんだ。流行ってるのか、乗っ取り。

 コテージに着くと妹は兄に荷物を持たせてセーブしていた元気を放出させ、その辺で遊び始めた。親孝行な息子である自分は両親と一緒にコテージの中を軽く掃除した後、見渡す限りの森に飽き飽きする前にせめて屋外で過ごすことにして、妹の水鉄砲遊びに付き合った。割と楽しかったがそれも今日だけになると思う。

 水遊びの後、リビングのソファーに寝っ転がりコテージのテレビで長野ではどんな番組をやっているのか見ていると、CSでアメリカのニュースが見れるようだったのでつけっぱなしにしてまどろんでいたら、JAPANという声で目が覚めた。人工衛星が日本海で謎の影を観測したらしく、そのニュースをしていた。日本のニュースサイトを見てもアメリカでの報道を元にしたちょっとした記事しか無く、よくわからないという事しかわからなかった。

 日が暮れるころにはもう本当に退屈になってきたので、日本政府に言論が筒抜けになるのを我慢してSNSのアカウントを作り、「日本海 影」でSNS内の発言を検索したが、流石にその目で見たと言う人や、影の正体の写真なんかは無く、ユーザー間で大喜利のネタになっていただけだった。

 日記以外の宿題をしていない、明日からやろうと思う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る