第17話 カントリーロード-17

 いつもより急いで教室に入ると、もう鉄子は来ていて、古木と話をしていた。

「テッちゃん」という絹代の呼び掛けに顔を上げて絹代を認めると、鉄子は笑顔で大きく手を振った。そんな仕種に絹代の罪悪感は幾分和らいだ。それでも恐る恐るしか近づくことはできなかった。絹代は鉄子の傍に立つと、

「昨日はごめんね」と言った。鉄子は驚いたように応えた。

「何しただ?おら、別に謝ってもらわなきゃならんこと、何もされてないだ」

「でも、昨日、あんなこと言って」

「あぁ、ん、仕方ないだ。キヌちゃんたちは、あのビッキのうまさ知んねえもん。やっぱ、気持ち悪いって思っちまうさ。おらが悪いんだ」

「…でも…昨日、帰ってこなかったのは…怒ってる…からじゃないの?」

「なして、おらが怒るんだ?おらの方が悪いんだ。怒られることはあっても、怒る理由なんかどこにもありゃぁせん」

「…でも、昨日、先生のとこに泊まったんでしょ?」

「あぁ、あれは、そういうことにしてもらっただ。ほんとは違うだ」

「え?じゃあ、どこに泊まったの?」

「知りたい?」

「…うん」

「じゃあ、ちょっと来て!」

鉄子に促されるままに絹代はついて行った。古木は要領を得ず、ぼんやりと二人を見送った。


 鉄子が向かったのは家庭科教室だった。鉄子はポケットから鍵を取り出すと、がちゃがちゃと錠を開けて中に入り絹代を招いた。部屋の奥に置かれた箱の前に鉄子は立って手招きしていた。絹代が近づくと、鉄子は箱を指さした。その中には鉄子の荷物が一式入っていた。驚いて見上げた鉄子の顔は、ニコニコと微笑んでいた。

「おら、ここで寝てただ」

「ここで?床の上で?」

「んにゃ、緑川先生に寝袋借りただ。それで寝てただ」

「こんなとこで?寒くないの?」

「全然。ここで料理もしてただ、ほら」

指さす場所には、実習で使う鍋が転がっていた。

「おら、ちょっと前から考えてただ。ひとりで暮らせないかって。んで、昨日、ビッキ捨てに行った後で先生に会って、そんな話したら、じゃあってことで、ここに寝かせてもらっただ」

「うちじゃあ嫌なの?」

「んん、そんなことねえ。んでも、おら、やっぱりお客さんだ。お客さんじゃあ、居心地は良くねえ」

「そんなことないよ、パパもママもテッちゃんのことあたし以上に可愛がってくれてて…」

「それが、お客さんだ」

「……ん」

「おら、もっと生活したい」

「生活?」

「ん。おらたちは確かにガッコ行くのが仕事だ。んだども、家に帰ったら家の仕事するのが当たり前だ。おら、料理は下手だったから、掃除と風呂焚きとやってただ。裏の畑の手入れもしてただ。んだども、ここじゃあ、何にもすることがない。することがないから、クラブすんのか、勉強すんのか、なんて考えたら、おら嫌になってきただ。おら、生きてる以上、生活がしたい。できたら、ひとりでも、生活がしたいんだって、昨日、緑川先生に言ったら、あの先生はわかってくれただ。おら、ここで、生活する」

「でも、…怖くないの、夜、独りで、怖くない?夜だけでも、うちに帰ってきたら?」

「んー、ありがたいんだども、キヌちゃんの部屋は、おら、合わねえ」

「…くさい?」

「んにゃ、違う。おらには合わねえんだ。きれいで、いい匂いするんだども、なんてのかな、こう、風が動かねえんだ」

「風?」

「空気って言ってもいい。外の空気が中に入って来ねえ」

「だって、窓閉めてるし、当然じゃない」

「んだども、人は自然の中の生き物のひとつだ。季節の移り変わりと一緒に、一日の変化も、自然と一緒に暮らすのが本当だ。おら、ここが気に入ったんだ。風で窓が揺れる、隙間から風が入ってくる。夜が明けて朝が来るのも、感じられる。おら、ここでいい。ここで寝てると、家を思い出すんだ」

「……帰りたいの?」

「ん…、そっかもしんねえ。ホームシックってやつかな。んでも、ここは、このガッコはおら好きだ。けっこう楽しいし、同級生がたくさんいるのはやっぱりいいなって、ここに来て初めてわかっただ。だから、いいんだ」

「でも、今はいいけど、冬になったらどうするの?」

「そんとき考えたらいいだ。しばらくは暑くなるし、大丈夫だろ」

「……ん、でも、一度パパと相談してよ、ネ」

「ん。んだども、おらはここに住まわせてもらうだ。それが、一番いい」

鉄子の顔は凛としていて絹代はもう何も言えなかった。そしてただ納得していた。

―――そうなんだ、テッちゃんは。こうなんだ。

ただ、納得していた。

 始業を知らせるベルが鳴った。二人は慌てて部屋を出て教室に向かった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る