好感度が高いヒロインたちは記憶を無くした主人公に迫ってくる現代伝奇なダークファンタジー
三流木青二斎無一門
第1話
目を覚ますと、白い天井が眼に映った。
湿気の高い部屋の中には、アルコールの匂いが充満している。
自らの体温で温まった布団の中で眠っていた彼、長峡仁衛は完全に覚醒した。
「……あ、れ?」
気怠い体を起こして、違和感を覚えた。
違和感の鳴る方へと手を伸ばした先は自らの眼だ。
片目を開いているが、もう片方は何かに遮られている。
だから手を目に当てる。柔らかな感触。それはどうやら包帯であるらしい。
「起きた?じんちゃん」
シャリシャリと音を立てる隣。
何かを切っている音に目を向けると、其処には少女が居た。
黒髪を腰元まで伸ばして頭には犬耳が生えている。
良く見ればその犬耳はカチューシャだった。
服装は黒を強調させたゴスロリファッション。
その手にはナイフとリンゴが握られていて、皮を切っていた。
「……キミ、は?」
頭を抑えながら長峡仁衛は困惑した様子で言葉を吐いた。
リンゴを切る手を止めて、彼女は長峡仁衛の顔を見詰めて言う。
「おいおい、ボクの事を忘れたの?」
その口ぶりからして友人である事が分かるが、長峡仁衛の頭の中はゴチャゴチャとしていて何かを思い出そうとすれば白い靄が掛かり記憶を巡らす事が出来ない。
「分からない……頭が痛くて……」
ズキズキと。
頭の中心を針で突き刺したかの様な痛み。
思わず瞼が落ちてしまい、長峡仁衛は痛ましい表情を浮かべる。
「なんだよじんちゃん。まるで記憶消失みたいに」
「記憶喪失じゃないの?」
喪失と消失。
失うと意味ならばどちらも正解だ。
しかし一般的に知られているのは記憶喪失の方だろう。
「……ツッコミ出来てるなら大丈夫じゃないの?」
止めた手を動かす。
しゃりしゃりと瑞々しい林檎の皮が剥けられていく。
もうじき、赤い衣が取り除かれて、白い実が露わとなりかけていた。
「いや、本当に記憶が……」
先程のツッコミは肉体に染み付いていたかの様な行動。
だから記憶を失ったフリでは断じてなかった。
彼の渋い表情を見て、ようやく彼女も心配そうな表情を浮かべる。
「……本当?ボクの事、分かる?」
「いや、分からない……」
再三と彼女に訴える。
何も分からない。
彼女の事も、此処がどこなのかも、自分が何者なのかも。
「じゃあ自分の事は?」
「……何も、分からない」
本当に記憶喪失なのだ。
それを理解した彼女は椅子の背凭れに体重を乗せて溜息を吐く。
「おいおい。じんちゃん……まじぃ?」
半信半疑ではあるが、彼の言動を信じる事にした。
剥き終わったリンゴを掴み、柔らかで瑞々しいリップクリームを引いた唇に寄せると、小さくて可愛らしい口を開いて林檎を出迎える。
「はむ、むしゃっ……取り合えず……先生呼んでくるから」
病人に対するお見舞いじゃなかったのか?
そう長峡仁衛は言いたかったがその言葉を飲み込んだ。
「あ、あぁ……」
林檎を銜えたまま、彼女は病室から立ち去った。
一人の残った長峡仁衛は後になって、自分の記憶が戻らない事にショックを受ける。
誕生日も、境遇も、交友関係すら、彼の脳裏には刻まれておらず、真っ新なのだ。
唯一、一般教養と知識だけが残っているのが幸いだろう。
数分後、医師が部屋に入って来た。
白衣の下は病衣を着込んだ白髪で頭に迷彩柄のバンダナと眼帯を付ける六十代程の男性だ。
長峡仁衛の頭や体に手を当てて目を瞑る。
それだけで何が見えるのか、胡散臭い手品師を相手にしている気分だ。
手を離し一息。
医師ははっきりとした口調で告げる。
「……記憶喪失だな」
断言された。
信憑性は定かでは無いが、長峡仁衛自体は記憶喪失である事に納得な表情を浮かべる。
逆に、目を丸くして驚きの表情をしたのは彼女の方だった。
「本当ですか先生、じゃあ、じんちゃん……何も分からないんですか?」
あぁ、と頷く医師
恐らく、と前振りを置いた。
診断結果から、何故記憶喪失に至ったのか説明されると思った。
「
しかし……その内容は記憶を失った長峡仁衛にとっては理解し難い内容だった。
一般人が専門職の話を聞いている様なものだろう。
「えと、一体、何の話を?」
「まあ、
診断して男性はその場から立ち去った。
残るのは少女と長峡仁衛のみ。
椅子に座って足をプラプラさせながら溜息を吐く彼女。
「はぁ……それ以上の事が無くて良かったよ、……でも、世話が焼けるなぁ、じんちゃん」
「……すいません」
長峡仁衛の寂しそうな表情を見た彼女は哀しみに溢れた眼差しを拒んだ。
「……謝んなよ。ボクたち友達だろ……ん?いや、待てよ……」
しかし、それを上回る程の悪戯心が瞬間的に芽生えてしまった。
こうなれば最早試しておかなければならない程に。
にひり、と口元を薄く延ばして笑みを浮かべる。
それを見た長峡仁衛は首を傾げてその表情の意味を伺う。
「なにか……?」
「んふふ、そうだ。ボクとお前は……恋人同士なんだからさ」
満面の笑みを浮かべて少女は言う。
その驚愕の事実に長峡仁衛は驚いた。
「えぇ!?」
「こーんな可愛い恋人を忘れるなんて酷い奴だなぁじんちゃん」
ニマニマとしながら少女が顔を近づける。
口の中から垣間見える八重歯に不覚にもドキリとする長峡仁衛。
狼狽えながら長峡仁衛は顔を赤く染めて言う。
「す、すいません、え、でも、マジか……こんな可愛い子が俺の恋人?」
「く、ふふ…」
悪戯っ子は口元を隠して笑い声を押し殺す。
何が可笑しいのか分からないが、深い関係ならば知っている事もあるだろう。
そう思った長峡仁衛は彼女に教えて貰うことにした。
「えっと、すいません、あの、名前は?」
「ボク?しょうがない奴だなぁ。ボクは
そして名前を聞いて、今度は忘れない様に口に出して反復させる。
こんな可愛い彼女を泣かせてはならないと強く心に刻んで。
「じゃあ、俺の名前は?」
「ん?じんちゃんは、
そこでようやく長峡仁衛は自分のフルネームを知る事になるのだが。
後付けされた情報に耳を疑ってしまう。
「結婚前提!?と言うか婿養子ですか!?」
「んなワケないじゃん。お前がボクのお嫁さんになるんだよ」
なんとなく。
噛み合わない二人。
長峡仁衛は永犬丸詩游の言葉の意味を模索する。
「え?でも俺、男……」
そんな唖然とした表情で告げると。
遂に永犬丸詩游はぷくくと押し殺した笑みを吐き出す。
「ぷ、はは、っ!そうだよ。ボクも男だよ、ははは、騙されたなーじんちゃーん!」
そう。
永犬丸詩游は女性では無かった。
彼女、いや彼は、女装をしているだけの男性だった。
その事実を告げられて、長峡仁衛は驚愕していた。
「え、えぇ!?男、て、どう見ても」
どこからどう見ても。
彼の様は女性だ。
その骨格、容姿、声帯すらも。
中性とは言い難く、女性としての質が高かった。
「そういう趣味だよじんちゃん。はあ、新鮮だなぁ、そんなリアクションさ……あれぇ?」
別段彼が男性が好きだからそんな恰好をしているワケではない。
ただ可愛い恰好をするのが好きなだけ。
それを説明しようとした時に、長峡仁衛は既に自らの世界に浸っていた。
「性別の差……いや、そんなのは関係ない……俺を愛してくれる人……なら俺が責任を取るべき……男同士でも……」
しかし、そんな趣味の話など聞く耳持たず。
ブツブツと長峡仁衛は呟いている。
鬼気迫る表情に永犬丸詩游は少しだけ狼狽えた。
「な?なあ、じんちゃん?冗談、冗談だって、ねぇ、じんちゃん」
そして長峡仁衛は永犬丸詩游に顔を向けてその両肩をがっしりと掴んだ。
ふぇ、と思わず声が漏れてしまい声を失う永犬丸詩游。
真剣な眼差しに、遮る言葉を放つ事が出来ない。
「男でも良い、こんな記憶の無い俺でも、キミが良ければ、俺が幸せにして見せるっ!」
その本気な口調に一瞬永犬丸詩游は心を打たれた。
そしてそれはありえないと即座に首を横に振って否定する。
「ちょ、じっ、じんちゃんッ!本気にするから、やめろって!まったく……冗談って言ってるだろっ!!」
そう言って長峡に向けて永犬丸詩游のデコピンが額にさく裂する。
痛みを受けた長峡仁衛は首を退け、涙目を浮かべながら永犬丸詩游の顔を見た。
「え?冗談?」
「そ、そうだよっ。ボクとじんちゃんは友達。親友以上それ以下な関係でやましい関係じゃないんだから…」
そう言って顔を赤くする永犬丸詩游。
未だに真剣な表情をしていた長峡仁衛の顔が頭から離れず、心臓が高鳴っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます