第3話 少年

年は十歳前半だろうか。長い髪は乱れ所々逆立ち、灰色の着物はシミだらけ。

栄養状態も良くなかったのか、枯れ木のような立ち姿だった。


落ち着きを取り戻した少年は、小屋の中の部屋に俺を手招いた。

このまま逃げてもよかったのだが、俺は吸い込まれるように小屋の中に入ってしまった。

どこか、この少年をほっておけないという気持ちがあったのかもしれない。


小屋に入ると短い廊下があって、破れたふすまの向こうに6畳ほどの部屋があった。

あたりは、また静寂を取り戻していた。

部屋のなかの適当なところに座ると、そこで、不思議な話を話し始めた。


この世の中は、同じように見えて実はたくさん存在しているそうだ。

そのひとつに住んでいるが、寝て起きたら別な世界に移っていたりするらしい。


その世界が、ひとつひとつ壊れていっていて、

泡がはじけるように、どんどん数が減っている。

このままでは世界が終わる。

なぜ、壊れているのか、

世界の寿命だから、地球の寿命だから。


丸い小さなテーブルの上に、一冊の本が置いてある。


少年は、その本を手に取ると俺に差し出した。

その本には、次のような内容がつづられていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る