第3話 脳波の訓練
催眠術は技術です。
見様見真似でできなくもないのですが、理屈を知ることで技術自体が向上します。
小学生の頃に九九を声に出して覚えませんでしたか?
スポーツに取り組んだとき、筋トレをしませんでしたか?
人が学習するとき、個人差はありますが繰り返し行う事が必須です。
森川葵さんのように少ない練習でプロ並みの結果を出す方もいれば、私のように何度やってもできないのもいます。
いずれにせよ練習をしなければ上達しません。
催眠術においても同様に、練習しなければ上達しません。
ここでいう練習は催眠術師側の練習をイメージするかと思いますが、今回は催眠術をかけられる側(以降、被験者と呼びます)の練習についてお話します。
人は活動するのに最適な状態を維持するようにできていて、これを恒常性と言ったりします。
催眠術で目指すのはまず
ところが
そのため、
まず被験者の練習は2つです。
1.
2.
スポーツ選手のゾーンという状態も同じ
闇雲にゾーンを目指そうとしても中々たどり着けません。
ゾーンを引き出すには催眠術の手順を理解し当てはめることが一番確実です。
催眠術ではこの催眠状態を維持する作業をします。
まず、脳はその状態を知らない。
いえ脳波は連続しているので、ゾーンや催眠状態を知らないのではなく、その領域に留まっている状態を知りません。
知らないので教えてあげないといつまで経っても分かりません。
そこで、催眠術では意地悪をするのです。
番組で手を固めて焦らして解く、今度は逆の手を固めて焦らして解く、次に腕を固めて焦らして解くなんてシーンをご覧になったことはありませんか?
意地悪をしているように見えますが、意地悪をしているのではありません。
この何回も繰り返すネタが、脳に催眠状態を教える作業なんです。
何回も繰り返す事で脳みそが
・環境
・脳波
・誘導した存在
を覚えます。
誘導した人については、見た目、声、匂い、温度など5感+αの認識を覚えているみたいです。
そして、催眠術にかかる期待値は100%です。
なんで100%かというと、αアルファ波の出る状態は起きて寝てを繰り返していれば体験しているからです。
αアルファ波の出る状態に留まっている事を知らないだけで、誰しもが知っていることなんです。
実際には20%の法則のような感じで、沼のようにかかる人、ガッツリかかる人、普通にかかる人、軽くかかる人、まったくかからない人でそれぞれ20%ずつに分かれるような気がします。
なんか、催眠状態の勉強って恋を覚えるようなものだなと書いていて思いました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます